異世界で俺はスライム、嫁はネコ ~転生しても妊活します~

明桜ちけ

第一話 結婚記念日

「楽しかったー! 料理、美味しかったね〜」


「あぁ。もう腹パンパンだよ」




 煌めく摩天楼の下を歩く、帰り道。ビル風に煽られながら、俺たちこと河津夫婦はしっかり手を握りあって歩いていた。


 今日は十回目の結婚記念日。お祝いは、ホテルでのディナーだ。初めての記念日に妻の寿々音に連れて行かれてこら、毎年の恒例行事になっている。


「ビュッフェのデザート、全種類制覇してたもんね。宏彰ったら、パスタも全種類オーダーしてたし」

「余裕だと思ってたんだ……」

「もうアラフォーなんだから、若いときと同じと思っちゃダメですぅー!」

「なんてこった」


 夫婦はお互いの満腹の腹をつつきながら、他愛のない会話で笑っていた。実は十年の節目だし、クルージングやコース料理でもと考えたが……結局いつも通り、ビュッフェが良いということに。

 いつもこんな感じで十年間、二人で暮らしてきた。たぶん、これからもずっとそうしていくんだろう。


「そういえば、ここの駅ビルのデパート閉店したんだよね」

「そうなの?」

「うん。ちょっと見ていこうよ」

「いいよ」


 俺たちは帰りの駅の改札を素通りし、来た道と反対側にあるデパートを目指した。帰宅する人たちの流れに逆らいながら、進んでいく。


「うわーっ!! 本当に閉まってる!」

「閉まってるね」

「えーっ、ここどうなるんだろう?何か新しいお店が出来るのかな?……あっ!建物を新しくして、またこのデパートが入るみたいだよ」


 寿々音はいつの間にかスマホを取り出し、デパートのことを調べていた。大きなお店だから、ニュースにもなってるんだな。

 建物は現在、解体中なのだろう。強風に吹かれて、ガタガタ・ガチンガチンと固いものがぶつかるような音がしている。


「新しいデパート、いつできるんだろう? ……えぇっ!? 十年後!? まだまだずっと先じゃーん!!」


 がっくしと肩を落としたと思うと、寿々音は俺の腕にガッチリしがみついてきた。そして期待を込めた瞳で、俺を見上げる。


「ねぇねぇ。十年後、私たちってどうなってるのかな?」

「今と変わらないよ」

「ええぇぇぇ……」

「なんでそんなガッカリするの!?」


 大袈裟な動きで、不貞腐れる寿々音。俺はそんな彼女の手を取って、握り直す。


「ずっと二人で、なんてことない事で笑いあって暮らしてるでしょ。十年後だって、きっとそうだよ」

「うん……」


 嬉しそうに、でも少し不安そうに寿々音は手を握り返してきた。


「十年後……子供は、いるかな……?」


 ずっとおどけていた彼女が、真剣な顔でこちらを見つめる。これは、俺たち夫婦にとって最大の問題だ。

 結婚当初……結婚前からずっと子供が欲しいと言っていたのに、十年経った今も授かることが出来ないでいる。


「いるよ、きっと」


 何の根拠もないけれど、俺にはそう答えるしかなかった。

 どんなに妊活や不妊治療など手を尽くしても、確実に子供を産めるわけではない。当たり前だと思っていたことが奇跡であると、この十年に突きつけられたのだ。

 今はただ彼女の気持ちに寄り添い、後悔しない努力をするしか出来ない……。


「……そっか。じゃあ、あと一年……頑張ってみるか!」


 俺のやるせない気持ちを理解してか、彼女はおどけた笑顔で返す。

 年齢的にも経済的にも、あと一年くらいが限界だった。俺たちはただ、子供が欲しい。それだけなのに――


「キャッ!!」

「あぶなっ――」


 デパートを見上げていると、一際強い風が吹き付けてきた。吹き飛ばされそうになる寿々音を、慌てて抱き寄せる。

 次の瞬間、ガタガタという大きな音が空から落ちてきた。解体工事の足場が、崩れて降ってきたのだ。

 それはほんの一瞬の出来事で、俺たち夫婦は崩れた足場の下敷きになってしまった――。



■■■■■■



 ひんやりとした地面の感覚。微かなさざ波の音。

 気がつくと、俺はどこかの洞窟の中にいた。岩や壁には、小さな貝みたいなのがたくさん張り付いている。海が近いのだろうか?

 立ち上がろうとするも、うまく手足に力が入らない。なんとか動こうともがくと、ピチャっと音がした。水たまりに、体が突っ込んでしまったみたいだ。

 力なく水面を覗き込むと、そこには水色の水まんじゅうの姿が。


 これは……スライム?

 ……俺、スライムになってる!?


 そっか……俺、あの後死んじゃったんだな。次の人生は、どこかの異世界でスライムか。

 結婚記念日が命日になっちゃうなんて、酷い話だ。そういえば、寿々音はどうなったんだろう……。


「ミュア?」


 がっくし項垂れていると、猫のような鳴き声が聞こえた。振り向くと、岩陰から白い影がこちらを眺めている。

 あれは……やっぱり猫ちゃんなのか?


「ミュア!!」


 猫ちゃんはこちらに興味を持ったのか、ヨチヨチと駆け寄ってきた。


「ミュゥ……ミュゥ……」


 興味津々の猫ちゃんは、俺の周りをクルクルと何回も回っている。白くてフワフワの、なかなかの美猫さんだ。

 でも耳の形がちょっと変わってるし、しっぽも二本あって……この子も魔物なのかな?


「ミュフッ」


 ヒャン!!

 いきなり耳の辺り――スライムなので、実際にはかつて耳があった辺り――を甘噛みされて、体が震える。この猫ちゃん、いきなり俺の弱いところをピンポイントで攻めてきて……。


「ミュアン! ミュアン!!」


 テンションが上がったのか、猫ちゃんは嬉しそうに体を擦り付けてくる。こんなに懐かれると、嬉しくなっちゃうな。

 でも、このままここに留まるわけにもいかないか。見たところ、食料も無さそうだし。

 そう思って動き出すと、猫ちゃんも俺についてくる。……もしかして、一緒に行くつもりなのか?


「ミュッ!」


 猫ちゃんの顔を見ると、まるでそうだと返事をしているようだ。なかなかに可愛い反応である。

 一緒に行くなら、名前つけといた方がいいかな?


 ………………スズネ、とか。


「ミュッ! ミュ――――――ッ!!」


 もう、そんなに引っ付くなって。

 スズネ(猫ちゃん)は、テンション爆上がりでじゃれてくる。何この子、カワイイ。

 俺スライムだから、口もなくて直接言ったわけじゃないのに何か伝わってるっぽい。


 


 そんな子猫のスズネを連れて、俺は洞窟を出るために進み始めた。





●●●あとがき●●●


準備が出来次第、次のお話も公開します。


■■■■


ヒロアキ

(そういえばスズネって名付けちゃったけど……この子、オスとメスどっちだろう?)


スズネ

「ミュッミュア〜」


ヒロアキ

(魔物でも、たまたま付いてるのかな?)


スズネ

「!?ミュアッ!!」


ヒロアキ

(うわっ!……お、怒られちゃった)


スズネ

「ミュッ!」


■■■フォローとレビューについて■■■


● フォロー

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

続きの気になる方は、ぜひフォロー登録をお願いいたします。


● レビューについて

「面白かった!」「続きが気になる!」という方は、ぜひレビュー応援をお願いいたします!

★や♡をいただけますと、幸いです!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る