変な先生

「清水君、あそこに格安で住まない?」

 大学生の時、私は言われた。「あそこ」とは、大学近くの、カフェのすぐ横のアパートだった。

 安く住めるなら願ったりだったが、そんな都合のいい話には裏がある。

 そのカフェは、先生が借りて学生たちがバイトで運営していた。先生はそういうことが好きなのである。そして、着替え場所がないのが問題となっていた。そこで、「着替えの時間だけ清水君が家を出て、その後は普通に住んでよ」と言うのである。どこからそんな発想が出てくるのか。

 だいたい着替えた後の部屋に戻ってくるのもなんか変な感じだし、私の家で着替える人も嫌だろう。

「お断りします」

 結構即断だった。


「清水君僕の代わりに授業するか、僕のお母さんを観光案内してよ」

 また変なことを言い出す。

 東京から先生の母親がやってくるという。しかし先生には授業がある。で、後半はぎりぎりわかる。しかし前半はどういうことだ。

「清水君は進行してくれたらいいから」

 そんなことが大学にばれたら大変だし、そもそも私と先生は別分野の人間だった。いきなり知らない若者が来て、「では授業します」では学生も面食らうだろう。

「観光案内の方で……」

 そんなわけで私は、初めて会う先生のお母さんといろいろなところに行ったのである。


 そんな先生の提案に、乗りかけたことがある。阿蘇で塾をやる話である。もともと阿蘇には私の指導教官が住んでいた。その先生は自然を満喫して暮らしたいということで、畑仕事も大いにやりたかったのである。しかし個人で畑をできる範囲は限られるらしい。家の面積に比例するとかで、「それならもう一軒建ててしまおう」と、指導教官は家を二件持つことになった。

 余った方は、私の先輩が借りて塾をすることになった。しかしその先輩は、夢を追って東京に出ることになった。そこで空いた家を先生が借りて、塾を引き継ごうとなったのである。

 阿蘇に住むのは悪くないことだと思った。塾が必要とされているなら、やりがいもあると思った。けれどもここで、カフェの一件が絡んでくる。

 カフェは一見楽しげにやっていけてるようだったが、テスト期間などを中心にバイトが足りず、休むこともあった。先生が赤字を補填するため、何とか黒字にしようという気概もみられなかった。

「みんなに責任を持たせないとだめですよ」

 私は言った。

「責任を持たずに若い子に何かをやらせたいんだ」

 先生は言った。

 方針の違いから、私は先生の夢を手伝わないことになった。


 先生は変な人で、それは研究室に入るだけでわかった。でっかいスピーカーやモニターがまず目につく。シアタールームのようだった。そして本棚には専門書ももちろんあるのだが、あんまりよく思われないであろうDVDがたくさん置かれていた。ぎりぎり書けるのは「若いころの裕木奈江のDVD」というところから皆さん想像してください。

 とにかく自分がしたいことを追い求める人だった。常識にとらわれない人だった。そんな先生が、入院することになった。心の病だったと聞く。

 ある日、その先生と大学裏の居酒屋で会った。

「先生、良くなったんですか」

「一時帰宅でね」

「飲んでいいんですか」

「飲むなとは言われなかったよ」

 その後、一緒にいた女の子に「かわいいね、かわいいね」と言っていた。


 それ以来、先生とは話していない。研究室が違うので、復帰していたかどうかもわからない。時折先生のことを思い出して、「またなんか変ことしてるんだろうなあ」と推測している。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る