応援コメント

第41話 コリもせず、短編書きました。」への応援コメント

  • いやいや、継続する事は素晴らしい事ですよ♪
    なので、キッチリ応援させて頂いてますよぉ♪
    ガンバガンバ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

    作者からの返信

    継続ですね!
    このエッセイのテーマであったカクヨムコンが終わってしまいましたけど、何か継続しようと思いました。

  • 米太郎さん、こんにちは。
    少なくとも私は、自分が迷走しているときに米太郎さんの言葉に救っていただきました。
    こうして前を向いて走れるようになったのも、米太郎さんのお陰です。
    米太郎さんの一生懸命なところが、私を勇気づけて元気づけてくれました。
    人を応援する才能、確実にありますよ。

    陳腐な言葉になってしまいますが、小説も100人いたら100通りのお話があって、100通りの解釈や受け止め方があります。
    そんなつもりがなくても、受け取る相手によっては傷つくこともある。
    100人すべてに好かれるお話は、どんな文豪でも果たせない夢です。

    ですから、書きたいものを書いてください。

    気にしたくなくても気にしてしまうこともあるし、忘れられないこともあります。
    でも、それでいいと思います。
    私たちは小説書きなのですから、嬉しさや楽しさだけでなく、痛みや後悔もメモしてネタにして昇華するしかない。
    その先に、米太郎さんにしか書き表せないお話ができるのだと信じています。

    米太郎さんの小説だって、素晴らしいんですから!

    作者からの返信

    七緒様、こんにちは。
    自分なんて何もしてないです。

    七緒様がしっかり作品と向き合って進もうとしていたからだと思います。
    七緒様の想いが籠った良い作品です。
    とても素晴らしいです。眼鏡愛を感じられて、本当に良いんですよ。
    本当に自分は何もしてなくて、どちらかと言うと良いなぁって気持ちを溢れだされてしまった結果でございます。
    七緒様の作品が良かっただけのお話です。
    とってもあのお話好きです。
    あと、エッセイも大好きです。
    とっても惹かれるんですよね。あのエッセイも。やっぱり眼鏡愛ですかね?

    そう、七緒様のエッセイの方にコメントで返すのが怖くてこんな所で返してます。
    ちょっと卑怯かもです。ごめんなさい。

    ちょっと、人への接し方が分からなくなってる昨今ですが、お褒めの言葉、素直にありがたく頂きたいと思います。
    それよりも、七緒様が頑張って貰えているようで良かったです。


    そうですね。
    ここだけの話、とても気にしてしまってます。
    忘れられないです。
    後々こっそり昔の作品見たりしても、その方やっぱり良い作品書いてるんですよ。
    良い作品書く方は、人に対するコメントも良いに決まってますよね。
    ……って、そんなこと言われてもですよね。ごめんなさい。

    自分にしか書けないお話、頑張って書きたい思います。

    逆に応援頂きまして、助かります。
    頑張ってる方に励ましの言葉を頂けると、頑張る気持ちが分けて貰えた気がします!
    ありがとうございます。
    ご迷惑でなければ、また恩返しにでも行きたいです。
    良い続きをお待ちしています。

    こんなやつの期待でも、プレッシャーになるようであれば、期待せずに待っておきます!笑

    コメントありがとうございました!
    また頑張れそうです!


    追記。
    作者フォローしてもらったのとても嬉しかったです。
    意図せずかもですが、一番最初にいまして、もう、感無量でした。
    と言うのを、七緒様エッセイに書きたかったりしましたが、迷惑かけられないと気持ちを抑えておりました。
    ここなら迷惑にならないかなと。

    こんな時に良い言葉で言い表せないのがもどかしいですが、
    とても嬉しくて、嬉しかったんです。笑
    フォローありがとうございます。

    編集済