応援コメント

第36話 カクヨムコン短編のススメ2」への応援コメント

  • 分析……良いですねぇ♪
    私も、こう言う分析をするのが好きなので、読んでいて凄く楽しかったです♪

    ただ1点だけ気に成った事が有るとすれば。
    「求められてる作品を書く」と言う部分ですかね。
    これ、確かに重要な部分ではあるのですが。
    「求められている作品」を書き続けても「求められる作品は書けない」って意味に繋がるんですね。

    なのでどうせなら『自分で流行を作るぐらいの気概』で作品に着手した方が良いかもしれませんね(笑)
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    分析回、意外と力入れてたんですよ。読んでくれた方々は、反応薄くって。笑
    ここコメント貰えるのは嬉しいです。毎回ありがたいですが。

    私も同じ答えが、後ほど出てきました。
    その人にしか書けない物を書いてこそ、面白いと。価値があると。

    なかなか受け入れられないのかな?と思って、すぐ意見引っ込めました。笑

    バランスなのかなっていうのも思いました。
    本当に上手い人は、流行りに乗って自分らしいものを書いて、流行らせるのかなと。

    そんなことが出来たら、いいんですけどね、難しすぎて出来ないんですよね……。なので日々鍛錬と思って、考えては書いて、他の人の作品読んでってしています。

    ごめんなさい。少し熱くなるとちょっと文字数多め返信でした。m(_ _)m

  • おてんば、って例えばミリタリーオタクだったり、サバイバルゲームをしたり、というのもありなのでしょうかね? それなら書けそうなのです。

    作者からの返信

    そうですね。
    きっとそんな感じと思っています。
    サバゲー女子かっこいいですね。
    大人しそうな女の子がミリオタ女子だったりすると、ギャップにキュンときたりしますね笑
    想像しただけで可愛い笑

    なので、きっと良い題材だと思います!