110. やっと見かけた自己主張強めのクマンバチさん

フジさんが甘い芳香を放っている時期というのに

今年はずっと出逢わずに

疑問だったが


今朝

やっと可愛らしく丸っこい

クマンバチさんが現れた!


今まで

出逢ってなかっただけに

出逢い出すと


自己主張が強めなほど

顔の前などで

しばらくホバリングを続ける


その慣れない雰囲気というか

不器用な様子が

また可愛らしい存在


もう1つ

とても不思議だったのが


枯れ葉!


と思えるほど

枯れ葉そのものの姿をした


蛾のような色合いの

蝶々さんが


何度も嬉しそうに

自分の前方に姿を現して来た


止まっている時の姿が

羽を広げていないから

蛾ではなく蝶々さんなのだろう


よく見ると

枯れ葉というよりも

色褪せた英字新聞のような文字が浮き出て見えた


本当は

英字新聞を切り取り


魔法で

羽にしたのでは?

と思えるような不思議な羽だった!


待ちかねたクマンバチさんと

不思議な蝶々さんとの出逢いを

ありがとうございます m(__)m


…………


帰宅後

気になり検索してみると


コノハチョウさんという名前の

蝶々さんでした


コノハチョウさんは

沖縄などの南国にしか住まないようですが


ずっと以前にも

そのような蝶々さんも

暑い時期に見かけた事が有りました


春真っ只中のまだ少し肌寒い朝に

そのような南国の蝶々さんを見かけるのは

意外でしたが……


今朝の夢で

母や娘達と沖縄に行った夢を見ていたので

その続きのような不思議な感覚になりました!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る