33 ――


 取り敢えず荷台から降りる、前に。

 どう戦うか。相手と同じ短剣でやったとしても千日手には、……ならんか。

 イズホを一撃で倒したようやし、奴さんの強さは俺とは比べもんにならんやろな。


 じゃあどうするか。

 色々武器はアイテムボックスの中に入っとるけど、やっぱり短剣が一番使っとるからなぁ。

 ……仕方ない。奴さんと同じ土俵で戦うか。


「どうした? 降りてこないのか? もしかして、戦う気が失せたか」

「いや、今から降りるとこやってん」


 せっかちやなぁ。


「それで、死ぬまでやるんか?」

「死ぬまでやらないでどうするってんだ。衛兵にでも突き出すか?

 それとも仲間にでもしてくれるんか。俺はどっちでもいいが、時間稼ぎは無しだぞ」

「時間稼ぎなんてミリも思っとらんわ」


 奴さんとの実力差を考えると、時間稼ぎなんて意味ないやろうし。


「あ、そこの盗賊の男。最後に1つ、確認しておきたいがいいか?」

「あん? まぁいいぜ」


 と、楽し気に俺たちを見とったアセヴィルがなんか口を挟んできたわ。

 何を言うんやろか。


「先ほどお前は俺の乱入は禁止といったが、それは“直接的に”戦闘に乱入するのが禁止という意味か?」

「あぁ、そうだよ。あんた含む一対二はちょっときつそうなんでね」

「そうか。男に二言はないな」

「あん? これ以上の条件があるっていうのかよ」

「いいや、これ以上の条件などないさ。ではウスヴァート、初めてもいいぞ」


 なんや、何が言いたかったんや? アセヴィルは。

 ルールの再確認? そんなもんなくても……、いや、そういう事か。

 分かったで、アセヴィル。信じるとするわ。


「はいはい、りょーかい。ほな、始めるとするか。

 あんた、名前は? なんてヒトじゃない奴盗賊に訊くことでもないか。

 今のは忘れてや」

「盗賊に名乗る名があってもいいだろ。まぁもとより教えるつもりはなかったがな。

 ……そうか、俺と同じ短剣で戦うか。どうなっても知らねぇぞ」


 今はアセヴィルを信じて、精一杯この男の短剣に対応するだけや。


「ふん、途中から武器を変えたいなんて言っても、聞いてやんねぇぞ、とっ!!」

「途中から武器変えたいなんて言うわけないやん、か!」


 その言葉と共に2つの短剣を逆手で持ったその男が走ってきた。

 見た限り聖力は籠ってなさそうやったから、こっちは逆に籠めて武器が負けん様にする。

 武器の差はつまり、どれだけ打ち合いが長く持つかやから、こっちはせめて聖力でも何でも使って、向こうのよさげな短剣に少しでも食いつけるように。


「どうしたどうしたぁ! 手も足も出ねぇかぁ!?」

「うっさいなぁ! こっからどうするか考えてんねんから!」

「そんなもん考えてどうする!? こっからお前は俺に短剣でグサグサされんだよぉ!」


 こいつはすぐ先の未来じゃなくてずっと先の未来を、そして逆の立場で考えとるらしいわ。

 こいつをそうするんは俺の短剣やのになぁ。ってんなこと考えたらこいつと同じやな。


 今は手加減されとるのか、全然普通に対応できるぐらいの攻撃のみやけど、時々対応できるギリギリの攻撃が来るんよなぁ。

 ほら今も来よった。下からの頭を狙った素早い短剣での突き。

 こいつはこれが好みなのかよく出てくる。だから少しは予測できるようになってきたけど、それもいつまでできるんか。


 正直、手加減されてるであろう今のうちに猛攻を仕掛けたいけど、そうしようとしたら見計らったようにさっきの攻撃が飛んでくるもんやから、できんのよなぁ。

 手加減しとる理由は、なんやろな。……、あぁイズホが思ったより柔かったことと関係しとんのかな。

 すぐに楽しみが無くならんように。最大限楽しめるように。

 その為に、その為だけにこいつは手加減しとんのや。


「ほら! さっさと仕掛けて来いよ! このままじゃお前の方が先にくたばっちまうぞ! まぁ俺はそれでもいいが!」

「俺が仕掛けたら反応できるギリギリの攻撃を出してくるくせに、よく言うわ!」

「そうしないと俺が楽しめないんだから、仕方がないだろう!?」

「イズホの首を斬ろうとする前に甚振るのは好きじゃないとか言うてなかったか?」

「ん? あぁそんなことも言ったな! まぁそれとこれでは訳が違うんでね!!」


 まぁ今のまま、手加減してくれとる方が俺とアセヴィルにとっては好都合というもんやな。


 そんなやり取りをして数回短剣を打ち合った直後、どこからともなく魅了されるような声が聞こえてきた。



     △▼△▼△

【S:――】


「我は―――故に我に願う。今一時いっとき、我の御魂を目の前の助力を願うモノに貸し与えることを。

 又、我は“世界”に願う。魂の均衡の一時の崩れを見逃すことを。」


 唐突に、この場の全ての存在に聞かせる為のような声が、音が、発された。

 それはこの場にいる全てのヒトに向けて話し、それでいてこの場のただ1人、ともう1つの存在に向けて話しているようであった。

 ようであった、というより話しているのだろう。


 それはもちろん盗賊の格好をした、その声が聞こえてから腕を振るうことなく、ただ呆然としている男、ではなく。

 それに相対する、これまたその声に魅了されたかのように、動かなくなった身体の中にいる1人の異邦人、でもなく。

 少し前に気絶したもう1人の異邦人、でもなく。


 その音を発している“その存在”に向けて、“その存在”がそれを許すように。

 また、それを聞いているであろう――ぼくに向けて。


 ――いいよ。今この場で起きることは全て“記憶”されないだろう。誰かがこの“記憶”を覗き見ようと、そこにこの出来事の影形はない――


「“―――”としての権能、――を行使する。魂魄改変及び魂魄操作を発動。対象者を“ウスヴァート”に設定」


 やがてこの思念こえが聞こえたのか、そのチカラが“再び”世界に刻まれる。

 “その存在”が行使する世界でたった1つのチカラ。


「――の発動を確認。

 一時的な魂魄の贈与を実行。対象者ウスヴァートの魂、魂魄スキルを拡張し、新たな領域を身体強化及び霊力強化として最大まで改変する。

 また、この改変は30秒後に対象者から離れ、行使者の魂魄として吸収されることとする」


 魂を操るという人の身には、目には禁忌として映るであろう、過去現在未来並行世界、その全てにおいて“その存在”しか得ることのなかったチカラが。



 ――せいぜい頑張ってくれたまえ――


 ―― ――ぼくは君の事を待っていたのだから――


 ――“119年前から”――


 ――そしてそこに眠っている、異邦人としてやってきた君の事もね――




――――――――――


お読みいただきありがとうございます。

もし『面白かった!』等、思ってくださった方は作品のフォローや、小説概要の下の星かレビューの欄の星を、1つでも埋めてくださると作者が何処かで喜びます。

よろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る