応援コメント

159 悲しいお知らせと、その他」への応援コメント

  •  大人の猫の体重は、子猫を押しつぶすほどあるのですね。
     可哀そうでしたね。

    作者からの返信

    本城様、ありがとうございます。
     こういう悲劇を私は何度も見てきたのですが、なかなか慣れません。猫を知らなければ良かったとも思うのですが、いまさら過去に戻ることもできませんしね・・・。

  • 子猫ちゃんの事故、あの小さい子が巻き込まれてしまったんですね。
    悲しいです……。本当に、他の子は無事に育って欲しいです。

    佐々木1-2はびっくりしますね。私も仕事で、たまに癖字の解読が必要になることがありますが、1-2はきっと解読できないと思います(-_-;)

    作者からの返信

    木の傘様、ありがとうございます。
     子猫は死ぬ確率が高いので数多く産むという話を聞いたことがあります。ということは、ある程度仕方のないことなんですね。
     癖字は仕方ないとしても、せめて字の幅とか高さとかは統一して欲しいですね(^_^)。

  • 大谷選手の右肘靱帯損傷は、予想はできたかもしれないとはいえ、やはりショックでした。

    もちろん打者としても休んだ方がいいのでしょうが、野球にすべてを捧げている彼が、タイトルが視野に入っている中、今どんな心境なのかが気になります。

    と書いた時点で、彼の思うようにさせてあげたいという私の気持ちは見えすいていますね(;^ω^)

    でも、無理をして選手生命に影響を及ぼすことような悲劇は避けてほしいです。

    じゃあ、どっちなんだよって、自分の中でも整理できません、すいません(-_-;)

    作者からの返信

    鮎崎様、ありがとうございます。
     この詳しい情報は知らなかったので、驚きです。私も勿論彼の意思を尊重させてあげたいのですが、まずはじっくり精密検査して専門医の意見を聞いてからにして欲しいです。

  • 本日の猫

    気にかけていた子猫だけに悲しい結果に成りましたね。

    せめて他の子猫は無事に育って欲しいです。

    作者からの返信

    るしあん様、ありがとうございます。
     一番小さくて、なんとか大きくなって欲しいと思っていただけに残念です。今度生まれてくるときは、もっと長生きしてくれよと祈りました。

  • 子猫ちゃんの事故…
    悲しいです(T . T)
     
    オータニサーンも……
    しっかり治療して来期に備えてもらいたいですね

    作者からの返信

    奈那美様、ありがとうございます。
     外では烏などの外敵に狙われるので、母猫はここで育てることを選びました。子猫が大人猫たちと一緒に暮らしている以上、ある程度は仕方がないことなのです。
     大谷さん、くれぐれも無理はせず、できれば治療に専念してもらいたいです。