応援コメント

第4湯 帯に短したすきに長し3万字」への応援コメント

  • 異世界ファンタジー……

    拙者も書いているでゴザルが、設定に凝りすぎたのか、「分かりにくい」とはっきり書かれた事があるでゴザル。゚(゚´Д`゚)゚。

    作者からの返信

    「わかりにくい」ってご指摘キッツイっすよねー。
    私も最初に書いた作品で言われましたー。


  • 編集済

    こんにちは(^^)/ 少々お久しぶりです。

    僕は長編しか書けない、というか書く気がないというか……。
    いろんな方の「読書スピード」を伺ったところ、二~三時間でラノベ一冊読み終わるという方が多数(岩井は丸一日かかります・汗)。

    よって、僕も映画の尺(それこそ二時間とか)で読み終わるくらいの分量を狙えばいいのでは? と思いまして、そうなると結局長編になっちゃうんですよね。

    恐ろしいことだ……( ゚Д゚)

    そうそう、『トップガン マーヴェリック』僕も観ました!
    レビューをエッセイに挙げさせていただいております(笑)

    作者からの返信

    お久しぶりです!

    短編は、試作品って感じで書いてます。
    評判良いのは、長編化できないか模索したり。

    トップガン マーヴェリックは良き映画ですよね。
    ほんと観ると「ああ、映画ってのは、こういうのでいいんだよ、こういうので」という気分になります。

    あとでエッセイ伺いますね。

  • マーベリック大佐は偉大ですね……
    考えるな! 行動しろ! 
    一瞬の判断が生死を分ける戦闘機のりならではのセリフだなぁと感動しました。
    トップガンマーヴェリック面白かった……

    作者からの返信

    なんかどうしようもない時、トムのどや顔が頭に浮かぶようになりました。

    私は、アイスマンのくだりで泣きました。
    アイスマンみたいな上司に恵まれたい…。

  • 執筆お疲れ様です。
    偉そうなことは言えないのですが……という書き出しは偉そうなことを言いますよ、と言ってるわけですが。

    「異世界ファンタジー」で状況説明をやってはいけないのです。
    それは神の与えたもうた「テンプレ」がやってくれているのです。

    われわれ民草はありがたき「テンプレ」に乗っかるのみでございます。

    で、「テンプレを外れる所だけ説明する」のが王道だと思います。
    それも(先輩諸氏の言うことニャ)地の文章でやっちゃダメ! だそうです。

    会話の中でさりげなく、とか。主人公に質問させて、とか。
    なんでしょうか、TVショッピング的な「流れの中で」読者に伝えるのが吉だそうな。

    はい。余計なお世話でございました。本当にすみません。m(__)m

    作者からの返信

    異世界ファンタジーの「テンプレ」を知らず申し訳ないです……。
    世界観もテンプレに沿わないと、「異世界」も言ってはいけないんですか?

    私は自分の考えた世界を「異世界」と捉えていたので、説明しないと読者に伝わらないよなぁと思ってました。