第3話 現実ならあり得ない、作品序盤の喧嘩してる男女、作品後半ではいちゃついてる

 3話目のタイトル通りなんだけれども、

『学園アリス』の棗さんと蜜柑とか、『桜蘭高校ホスト部』の環とハルヒとか、『薔薇王の葬列』のバッキンガムとリチャードとか、何だかんだ言って、序盤の仲が微妙な2人ほど後半いちゃついてない? 何だろうね、この法則。※ただし、二次元に限る。三次元は女性が男性を嫌った時点で終わりだと思ったほうがいい。

 棗さんは蜜柑いじめてばかりだったし、環はハルヒに引かれてたし、バッキンガムはリチャードからガキ扱いされてたのに、作品後半になってあんな関係性になるなんて。君たちは成長したなあ……なんて感慨深い気持ちになりながら読んでしまう。※ただし、二次元のイケメンに限る。三次元でキモいと女性側に判断された時点で、男性側は諦めろ。

 強いていうなら、三次元では男は顔が全てではないが、顔がいい方が結婚できる可能性は高いらしい。ちなみに私は面食いである。一般的なかっこいいに当てはまるかどうかは別にして、私の好みの顔でないとそもそも結婚したくない。

 話が逸れた。とりあえず、三次元の男性は漫画をベースに恋愛を進めるのはやめた方がいいと思う。あと、周りから固める作戦マジで良くない。女性側からしたら公害レベルで迷惑であるし、とてつもなくウザい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る