応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第42話 最終試練への応援コメント

    ドンギオ、男だぜ……。
    読み続けてて良かった。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    男を見せました。

  • >「だって、巫女になったら旅に出られないから、世界中のおいしいものが食べられませんっ」
    この一言で、メルティに親近感が湧きました(笑)
    美味い飯と美味い酒なくして何の人生か!

    作者からの返信

    「重大な使命を帯びて旅立つ子」にはしたくなかったんですよね。
    この子は自由に生きる子にしたくて。

    感想ありがとうございます。

  • おおー、いいコンビネーションですね。いいなあこの二人。

    >ずっと忘れていたかったよ。
    未来永劫、他の冒険者の目がないところで二人だけで戦い続けるなんてできないだろうし。
    受け入れて使いこなすんだドンギオ! お前ならできる!(震え声)

    ……と思ったら、依頼人の少年は見てたんですね。ハンマーの装飾とかファイアーボールの形とか、村人に喋られたらどうしよ……

    作者からの返信

    村人はおそらく避難に必死で、恩人を悪く言うことはないかと。

    この二人はバディとして、結構好きなタイプです。
    それを活かすため、見られるとマズイというギミックを仕掛けています。

    感想ありがとうございます。

  • 最新話から戻ってきましたが、ドワーフとしては致命的とさえ思えるハンデを背負っていても拗ねず腐らずなドンギオはとても好感が持てますね。
    やっぱり素直に応援したくなる主人公が一番です。

    作者からの返信

    ありがとうございます! 

    彼は家族に愛されて育ったので、腐らなかったという感じにしています。
    ドワーフなのに筋力の少ない彼が魔法を知ってどう成長するのか、ご期待ください。

  • 第3話 魔法発動!?への応援コメント

    >魔法に馴染みがない種族なので、魔法をそのまま呪いと勘違いしてしまったのだろうとのこと。
    脳が呪いと勘違いし、それが肉体に影響して腕の筋力を失った(作品情報より)ということなんでしょうか? 悪い方のプラシーボ効果みたいな

    作者からの返信

    この辺はもうちょっとネタを練って、書き直しておきます。
    ちょっと説明不足すぎました。


    ・肉体レベルで魔法を余計な異物扱い。
    ・しかも、獲得したのが「魔法少女」の力だった。
    ・普通の魔法と、魔法少女の力は同じようで微妙に別物。
    ・それが余計に悪く作用して、肉体がさらに拒否反応。

    という感じです。

    感想、ご意見、ありがとうございます。

  • >攻撃の瞬間に首を引っ込めて、事なきを得たのか。
    牡牛座のアルデバランですねわかりますん

    作者からの返信

    ありましたね、そういうシーン!

    感想ありがとうございますっ。