応援コメント

第21話 We went to buy the milk.」への応援コメント

  • アメリカのミルクってそんな事情があったんですね!
    薬品の味がするミルクはいやですね💦
    てか、yummy狙いでついてくる息子さん可愛いですね♫
    しかも二つも♫

    作者からの返信

    アメリカ人にとって、普通のミルクは不味くて飲めないらしいです。(笑)
    近所の小さい子にうちのミルク飲ませたら、「こんなおいしいミルク、初めて飲んだ!」とは言ってました。



    うちの息子、絶対タダでは帰らないタイプなんです。(笑)


  • 編集済

    Oh... Cheminal invasion in milk...

    Japanese standard milk is "No add-in" and "No removed".
    But, Terrible milk accident 20 years ago...

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E5%8D%B0%E9%9B%86%E5%9B%A3%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6


    *Sorry...!

    https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009030296_00000
    (NHK Archive)

    This is ”Yukijirushi Milk (Snow Brand)".

    作者からの返信

    Sorry but I can't open the link.

    I'm so curious about that case it happened 20 years ago.

    Was it Morinaga milk or something like that? I think I heard it but I don't know what's happened.

  • 無添加のミルクを買うほうが銃を買うより面倒?
    そちらのミルクには子どもが飲みやすいように砂糖が入ってるって聞いたことあります。そんなことありませんか?
    ミルクにそんなことするなら、卵を殺菌してくれればいいのに。そしたら生でも半熟でも食べられるのに。
    ハム&チーズパイおいしそう。

    作者からの返信

    どうかな。住むところによると思う。今はうちは銃は持ってないけど、近所の人たちが何丁も持ってるから、簡単なんじゃないかな。
     うち、海外が長かったから、銃を持っていけなくてさ。それで手放したんだ。ハンティングとか興味ないし。それで今も持ってない。防犯上、持ってた方がいいとは思うけど。いざという時には近所の人に助けてもらうよ。

     砂糖だけ入ってる白いミルクは、私は知らないけど、オレンジミルク、チョコレートミルク、ストロベリーミルク、バニラミルク(全部人工の味)とかはある。白いミルク飲むのはうちの子ぐらいじゃないかな。給食でも牛乳は2%乳脂肪か、ノンファットしかないみたい。ストロベリーミルクとチョコレートミルクが主流らしいから。これがまた甘いわ、化学薬品みたいな味するわで、日本人には無理。
     卵はね、もともと生で食べる習慣がないから、殺菌する必要ないんだと思う。「生で食べる」とか言うと、「おえっ」とか言ってくるから、「死ね」って思ったりしてた。昔はね。最近は、日本食文化がステイタスになってるから、そこまでは言われない。

     ハム&チーズパイは、キッシュみたいなもんだった。でも、こっちで手作りって珍しいから、それだけで価値はあるかな。素朴でおいしかったよ。体の大きな物静かなおじさんが一人で作ってるんだ。
     もう、それだけで価値があるって言うか。(笑)