どうしてどうして あなたはそんなに

顔がでーかいの?

プリクラで

3歩さがって写っても

顔がでーかいの?

『Funta 顔でかーい』




 どーも!わたくしです。

 仕事中にラジオで「鳥山明氏の死去」のニュースを聞いて驚いています。

 わたくしだと鳥山明氏の作品と言えば『Dr.スランプ』ですね。

 ちなみに職場の同僚に聞いたら、殆どが『Dr.スランプ』でした。(オジサンばっかりの職場だな)


 昨今話題の「マンガ作品の映像化問題」で思い出したのがリメイク版『ドクタースランプ』(Dr.では無い)ですね。

 あれを最初に観た時は面食らいました。

 原作とあまりにも違うキャラデザインや色彩に驚きました。

 最初のアニメ版『Dr.スランプ アラレちゃん』とは全く違っていました。

 あれは一体何だったのだろう?



 さて、KAC2024参加用に

 お題『住宅の内見』に

 ある住宅の内見と、引越しのはなし

 https://kakuyomu.jp/works/16818093073160050628

 を書きました。

 最初は童話風に『ヤドカリさんの ひっこし』を書く予定でした。

 途中で気が変わっていつもの「意外なオチ」に変更しました。


 お題『箱』に

 箱の中身

 https://kakuyomu.jp/works/16818093073317787533

 を書きました。

 お題を見た時に、↑の話しか思い浮かびませんでした。

 後は「いかに800字に収める」かを考えるだけでした。


 両作品共とも、まあまあの出来かな?

(PVなんか気にしない!)


 コレで週末はユックリと皆様の作品を拝読できます。(週報も書いたし……)




頭つきをされたら

まじこわーい

お化粧大変

顔でかーい

脳みそたっぷり

頭良い⁈

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る