野球小僧に逢ったかい

男らしくて純情で

燃える憧れスタンドで

じっと見てたよ背番号

『灰田勝彦 野球小僧』




 どーも!わたくしです。

 最近は「カクヨム」内で色々と検索して、新たな作品を見つけては拝読しています。


 さて、プロ野球が開幕しましたね!

 わたくしは子供の頃は野球少年でした。

 地元の少年野球チームに所属して、休日は練習に励んでいました。

 万年補欠で、レギュラーにはなれませんでしたが……

 中学生以降は「やる」より「観る」ほうに重点を置いて、地元の「ハマスタ」に結構通ってました。


 あっ、わたくしは「(横浜)大洋ホエールズ」の大ファンです。

「横浜(DNA)ベイスターズ」もファンです。

 川崎時代の「緑とオレンジ」のユニフォームの頃からのファンです。

 少年野球時代の時に地元にホエールズの選手がやって来て野球教室を開いた事があって、わたくしと同じ背番号の「19」の『江尻 亮』選手に指導してもらいました。以降、江尻選手のファンになり「19」はわたくしのラッキーナンバーになりました。(まさかホエールズだけでなく、千葉ロッテの「監督代行」になるとは…)

「大洋ホエールズ」の最後の試合も観に行きました。

 結局、「ホエールズのリーグ優勝」は観れませんでした…

「横浜ベイスターズ」がリーグ優勝した後のTBSの「暗黒時代」以降は「純粋な野球ファン」として野球を観ています。

 TV中継よりはラジオ中継を聴く事が多いですね。(WBCの決勝戦もラジオで聴いた)


 一人カラオケでは

 この曲や

 https://youtu.be/faUZuVX8bNc

 この曲、

 https://youtu.be/T3ft75S4L94

 そしてこの曲(絶対このバージョン以外認めない!)

 https://youtu.be/yV814_p2fxE

 ましてやこの曲(全バージョン好き!)

 https://youtu.be/x23TLok8DUI

 やっぱりこの曲!

 https://youtu.be/QClWnb3LZGM

 を必ず歌います。


 知らない人とは「野球の話」をしないと言っていたのに……




 野球小僧が何故くさる

 泣くな野球の神様も

 たまにゃ三振 エラーもする

 ゲーム捨てるな頑張ろう!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る