第121回 初出アイテム「イービルスピア」を取り逃す

 ウォーレン救出(居るけど)を目指して探索を続ける『こぶたのバン屋』。


 地下90階は、初期配置の前面には壁。

 敵は左右の通路と、前壁の向こうです。


 向かって左側にはゾンビゴーレムが居るので、ウォーロックのラドラム必須。

 てな訳で、出撃メンバーです↓


 ・ギルダス(ホワイトナイト)

 ・ミルディン(ホワイトナイト)

 ・ウォーレン(アストロマンサー)

 ・ラドラム(ウォーロック)

 ・カチュア(ダークプリースト)

 ・ユーリア(シャーマン)

 ・シェリー(シャーマン)

 ・オリビア(シャーマン)

 ・プレザンス神父(クレリック)

 ・オリアス(クレリック)


 

 召喚魔法で倒して行くのが吉です。

 前壁の向こうには穴もあるので、クリティカルが出て敵が落ちればラッキー♪

 期待通りにシェリーとラドラムが、一体ずつ落としてくれました。

 しかも、ギルダスが毎回のように『ベロシティチェンジ』を出してくれます。

 こちらは初期配置から動いていないので、攻撃ターンも早まります!

 

 ゴーレムは魔法とミルディンの攻撃で撃沈。

 両翼の敵も魔法で削り、最後は左に前進して残敵を倒して終了。

 しかし、たいしたアイテムは出ず。

 こんなとこで『リネンスロップス』なんて要らねー!



 そして、全フロアを回るのは面倒なので、地下100階への最短ルートを選びます。

 進んだ地下97階。

 細長い長方形フロアで、高低差あり。

 ゾンビ多数なので、クレリック三人体制で挑みました。

 ギルダスが一本道の通路を塞ぎ、後方から魔法を撃ちます。


 すると、ある敵が残したアイテムポーチの上に、ゾンビゴーレムが乗りました。

 中身は『イービルスピア』です。

 おっと、ここに来て初登場アイテムです。

 どんだけ、未入手アイテムがあるんだゴルァ!


 てことは、このゾンビゴーレムを倒して成仏させないと、『イービルスピア』を入手できません。

 残りの敵は、青スケルトンのみ。

 しかも、そいつは既に倒れてカウント開始しています。

 ああ……青スケルトンの復活を待って、ゴーレムを最後に倒すしかありません。


 復活までの間は、暇つぶしに仲間を回復したりします。

 当然、ゴーレムは攻撃してきます。

 倒さない程度に相手をしましよう。


 与えるダメージ値を確認し、ユーリアが『サンダーフレアⅢ』を撃ちました。

 すると……クリティカル発生!

 しまった!

 ゾンビゴーレムは穴の底に落ちましたぁ~。

 『イービルスピア』をロスト!

 おいおいおい!

 敵の足場を確認してませんでしたチッ。



 落胆する強欲王デニムでしたが、ここで立ち止まることは出来ません。

 次の地下99階に行きます。

 中立のサイクロプスがウロウロするフロアで、敵は高所に陣取っています。

 敵ガンナー娘二人が。高所から銃撃して来ます。

 近くには、ゾンビゴーレム二体が居ます。


 ここも召喚魔法メインで闘います。

 出撃メンバーは、上記と同じ。


 敵ガンナー娘たちはカチュアとラドラムを執拗に狙います。

 中立のサイクロプスは敵の間をウロウロしつつ、たまに敵に麻痺攻撃します。

 それだけなら良いのですが、こいつは下に降りて来て、放置していたアイテムポーチを取りやがりました。


 一つ目は『魔水晶の原石』が入っていました。

 こいつを倒すべか、と思案するデニム。

 敵は、まだ二体ほど残っています。

 敵を倒せばクリアになりますが、サイクロプスを倒すのも面倒な気がします。

 

 そのうちに、サイクロプスが二つ目のアイテムポーチを取りました。


 げっ!

 中身は『イービルスピア』です!

 残る敵は一体!

 しかし、今は深夜の二時過ぎです!

 早く寝たい!

 

「えーい、敵を倒しちゃえ!」

 眠気に勝てないデニムは命令し、オリビアの魔法がヒットして敵全滅。

 地下99階クリアです!

 ばんじゃい!


 ……いいもん。

 『イービルスピア』より強い槍を持ってるもん!(たぶん)


 愚痴りつつも、キャンプを張って眠りに着くデニム。

 さて、次は地下100階です。

 まだまだ続きすよ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る