【サッカー大河ドラマ】タマシイを抱いてくれ ~168cmの日本人サッカー選手が駆け上がるバロンドールへの道・改~

高坂シド

序章 2018

第0話Prologue

―――――――――――――――――――――


その夏 少年は青年となり 日本人初のバロンドーラー世界最優秀選手が 生まれた


―――――――――――――――――――――


 少し意地悪な質問をしてみようと思う。


 東京から岡山へ向かう新幹線の中で女はそう思い、すこし自分でもいやらしいと蔑んでしまいそうな笑みを浮かべた。

 若干17歳の若造が、伝統ある日本有数のサッカー雑誌『ウィークリー・フットボール』の巻頭表紙を飾るのだ。それくらいは世間の荒波というやつで許されるであろう。


 今回のインタビューの相手、向島大吾むこうじまだいごは開幕戦でフリーキックにて4得点をあげてしまい、今日本で一番ホットなサッカー選手であるはずだ。


 13歳まではアンダー世代の日本代表!


 しかしそのあとの経歴は昨年の高円宮たかまどのみや杯MVPになるまで謎に包まれている。5年前までフィジカル頼りだったプレーは、いつの間にか技術を伴うようになり、逆に売りだった身体能力は失われた。



「さて、最初の質問からどういう流れでその質問に持って行くかな……」


 女は新幹線の窓のふちに缶コーヒーを置いた。赤い眼鏡を通して流れる田園風景に目をやりながらこれから行うインタビューに対して想像を膨らませる。



「ヒーローインタビューで『そうですね』しか言わない無難なつまらない人か、年相応の野心を抱いた無謀で危険を顧みない若者か……」

 



 サッカー雑誌、『ウィークリー・フットボール社』で3年目を迎えようとする彼女、雨宮凛あめみやりんは出てきては消えていく雨後のたけのこのようなスーパールーキーたちに飽き飽きしていた。ワールドカップ初出場ののち、20年以上ベスト16の壁を乗り越えられない日本代表に正直辟易へきえきしていたのだ。


 今回のインタビューのターゲットは『何かが違うのではないか』、その思いが強い。



「それが現実だったら素晴らしいんだけど……」


 手を添えたコーヒー缶は、まだ喉を潤すには充分な量が残っていた。






 Jリーグ1部に所属する岡山の予算に見合った簡素でささやかなクラブハウス。そこで凛は、向島大吾というひとりの小さく華奢な若者に対して右手を差し出す。若者はそれを手に取り、軽くハンドシェイクを繰り出した。

 凛は若者に対して端正と言って良い、だが、みずみずしくもどこか人生に疲れた張り詰めた印象を受けざるを得ない。



(まるで切れてしまいそうな、伸びた一本の糸!)


 緊張感を伴う壊れてしまいそうな硝子ガラスの危うさが凛を襲う。それだけ、サッカーに賭けているのだろうか? サッカーに失敗したら自殺してしまいそうな悲壮感すら伝わってくるようであった。


 ふたりは握手を交わしてそれぞれ椅子に座り、凛はボイスレコーダーの録音ボタンを押した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る