先輩と僕
ぴよ2000
第1話
「そこにいる?」
目は閉じたまま、彼は微かな声でそう尋ねてきた。私はただ黙って彼の手を握りしめる。
ここに自分がいることを知らしめるように、強く。
×××××
「あーっついわー」
首振り機能の付いた扇風機がその声の主の方を向く度、湿気と熱気が戻ってくる。設定は強風。窓は網戸。換気に抜かりはない、はずなのに、室内の空気がこもったように重く、肌はべとべとしている。
「まだ直んないの? あいつ」
先輩が指差した「あいつ」とは部室専用のエアコンで、僕が入部した時から既に取り付けられていた。相当年期が入ったもので、ところどころ黄ばみ、埃が積もっている。長年この部室で代々使われてきたが、ついに限界を迎え、暖房しか出なくなった。
「業者が来るのはまだ先だそうです。諦めてください」
「ふざけんな。熱中症で生徒が倒れてもいいのか」
「僕に言われても」
「あっつぁー」
熱がこもるのか先輩は胸元をはだけさせ、下敷きでパタパタと仰いでいる。短いスカート。裾から伸びる細長い脚は組まれ、肌色が目に入る都度どきまぎする。
「はしたないですよ。もう」
「うるせぇ童貞。どうせ誰も見てねーんだからいいだろ」
「僕がいるじゃないですか」
「はん、お前なんか数にいれてねーんだよ」
言って、先輩は構うことなく下敷きを仰ぎ続けた。シャープな顎筋に高い鼻筋。切れ長の鋭い目元。マッシュウルフのショートヘアーはよく見ると茶染めの箇所が地毛と入り交じっている。メッシュ、というのだろうか。
先輩は一言で言うとヤンキーだ。
女子だから腕っぷしの方はどうかわからないが、口も悪く、年下の僕からしたら敵うところはなかった。
「大体、どうして部員じゃない人がここにいるんですか」
「何度も言わせんなよ。ここだったら夏は暑くねーし冬は寒くねーって思ったんだよ。廃部寸前だし先生も見回りにこないからな。エアコンさえ壊れなければ楽園だったのに」
「だったら帰ればいいじゃないですか。ここより涼しいところはごまんとありますよ」
「ここ以外にくつろげる空間が他にあると思うか? いや、ない」
「なぜ反語」
というか、ここはくつろぐ場所ではない。残された部員が僕一人だけの廃部寸前の文芸部。そこにこの何やら騒がしいだけの人(非部員)が入り浸り始めたのは今から約一ヶ月前。最初はおっかなかったが、今はもう慣れてしまった。
「そんなことより、おい、アイスだ。私はアイスが食いたい。買ってこい」
「嫌ですよ。今まで購買にアイスが売ってるところ見たことあります? いや、ない」
「真似すんな」
「ないものは買えません。残念です」
「誰が購買に行けっつったよ。お前、あれだ、アイスっていったらコンビニだろうが」
「コンビニなんて近くにないですよ。というより自分で買いに行ってください」
「駅だ。駅の近くにあるだろ」
「駅って」
学校の最寄り駅。その近くにセブンがあったが、まてまて。徒歩で十五分はかかる場所だ。往復で三十分。曇り空とはいえ、このじめじめした天気の中歩かせるつもりか。
「絶対に、嫌です」
「なんだよ。お前の分も買ってやろうと思ったのに」
「お金だけ頂いておきます」
「お気持ちみたいに言うな」
とはいえ、「アイス」という単語に心揺さぶられるのは確かだ。ブーンという稼働音だけが一丁前の扇風機。風の通らない窓。暖房しかつかない壊れたエアコン。
冷たくてさっぱりしたものが喉を通れば。
気付けば、キーボードを叩いていた指が止まっている。
「……まあ」
時は放課後。一応部活動中ではあるが、部員が僕一人しかいない以上ある程度好き勝手できる。つまり、どのタイミングで部活を切り上げるかは僕の自由なのだ。
「どの道、アイスを買って戻ったとしても袋の中で溶けているでしょうし」
「こんなこともあろうかと保冷バッグを持って来ているぞ」
「準備良すぎでしょ……僕もそろそろ部活を切り上げたいと思っていましたし?」
ノートパソコンの電源を落として、先輩に向き直った。
「一緒に食べに行きましょう」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます