8話 「痛む腕」

 一瞬、時が止まったように思えた。


 何が起きたか分からない。先ほどまでの高揚した感情も、力を込めた右腕も痺れるような感覚が抑え込む。それはダッシュの下にいる左目の無い男も同様だったのだろう。奴もまた、自分の体に起こった奇妙な感覚に啞然としていた。

 にも拘わらず、先に動いたのは相手だった。異常な状態でもすぐに切り替えられる辺り、戦闘経験が違うのだろう。先ほどまで絞めていた手を払い退けると、ダッシュを押しのけた。


 (しまった……!)


 ドサっと腰をから倒れこむ。

 立ちはだかる男の眼がこちらを睨む。


「……殺してやる」

 

 ぜーぜーと息を吸いながら、言葉を発する口からだらりと涎が滴り落ちた。それを拭おうともせず、動揺するダッシュに右手を向ける。


 死ぬのは嫌だ。でも、不思議と泣き喚き助けを乞い願う気はなかった。


 (ここからの勝ち筋は無い……)

 

 傷つき疲弊した体で避けるには時間が足りない。

 苦痛に歪んだ男の掌をじっと見つめる。

 

 (死ぬ?ここで?)


 そうだ……負けたから……

 

「……やれよ」

 

 ―――ハァ


 

 ――ハァ

 


 ―ハァ



 自分の呼吸音が頭に響き続ける。


 これが、命を握られ死に向かって突き進む者の感覚。


 握られた掌を見て頭を下げ、ギュッと目を瞑った。


「ッ……!」


 だが、いくら待っても何も起きなかった。文字通り何も。

 恐る恐る顔を上げ、前を見た。

 ダッシュに向けた右手を何度も握りなおす男が1人。

 視線はこちらを見ているのに、よろめきながら立ち上がっても気づかないほどに動揺していた。


「なぜっ!なぜ何も起こらない……!」


 混乱する彼を放って、右手の手袋を取り外す。


 『掴み取るように握られた拳』

 甲に描かれたマーク、憎たらしくも思ったこの模様に変化は見られない。

 

 次に、異様に熱い左手の手袋を外す。

 以前にはなかったマークが描かれていた


 『振り下ろされた戦鎚と砕ける岩』

 見たことがある。そう、さっきまでこれはあいつの喉元にあった。

 

「そうか」


 俺は右手で首を絞めた。まるで奴のマークを奪い取るように……その手を重ねた。

 

「こう、使うんだな……」


 確証はない。能力と同じように、発動条件もまた、人の数ほど存在する。

 単に首を絞めたからかもしれない。怒り、叫び、心のままに従ったからかもしれない。教える者は誰もいなかった。でも、不思議とこれだと思った。

 

「おい……、あんた!おい!」

  

 呼びかけに、男はハっと我に返ると、大声で叫んだ。

 

「お前!私に何をした!!」

「これ、あんたならよく知ってるんじゃないか?」


 ダッシュは左手の甲を見せた。


「なっ!?それは……!!なぜ、どうやって!?」


 髭をかきわけ、喉を搔きむしるように触る。

 奴のマークは消えていた。

 あの男はまだ状況を理解してない、鏡でもあれば見れただろう。

 

 ダッシュは視線を奴の頭に向け、それからゆっくりと左手を向けた。

 

「使えないんだろ、能力。今はそれだけ知っておけばいい」

「まさか……!お前!15年前に騒ぎを起こしたあのガキか!?」

「あんたには関係ないことだ」

「私の能力ものを返せ!この厄災が!」

「っ!!」


 激怒し、吐き捨てられた言葉が胸に突き刺さる。

 こちらを捉えては蔑む954の目玉とそれを超える幾多の人差し指。741の口から発せられる罵詈雑言と叩きつけられる832の拳。それは止まることを知らず、今もまた1つ、増えていく。

 

「黙れ……!それ以上触れるなら、まずその下顎を潰す!」

「なっ!た、例え奪えたとして、どうやって使うか知らないだろう!」

「あぁ、だからあんたが答えろ!なんで目を隠してた?なんで首を絞められた時、潰した目と同じ方向の手を使わなかった?」

「言うはずが無いだろう!」

「なら、……お前で試すだけだ」

「……」


 苦悶にゆがみ黙り込む


「できないと思うか?この状況で……。俺だって予測はできる」

「……」 

「『力がないなら、それに合った場所にいるべきだ』あんたが言った言葉だ。今ならまだ、居るべき場所へ生きたまま返してやる。選択肢はない!」 

「……」 


 男はうなだれた。


 その後はスムーズだった。男は淡々と自身の能力について述べた。

 聞いて思ったことがある。能力というのはとても複雑だった。


 ―――――――――――――――――

 マーク:『振り下ろされた戦鎚と砕ける岩』

 能力:『粉砕』


 ・対象をみて、『粉砕』したいと思うこと

 ・対象は視界に映るものでなくてはならない


 ・視線の先と伸ばした手の先が破壊対象に一致すること

 ・指定した箇所の粉砕を行うにはこれを3秒以上行うこと

 ・大雑把であればその限りではない


 ・瞬きと手を握る動作。これを同時に行うこと

 ・ただし、左手で握った場合は左目で瞬きをする必要がある。その逆も同様である


 ―――――――――――――――――




「最初にあんたが腕を構えなおしたのは、俺じゃなく指輪を見たから視線がズレたのか。それに咄嗟に動けば避けれたし。この能力すげーと思ったけど、なんか……大変そうだな」

「ふん、そう思うなら返してくれ」

「行けよ。目的は達成したし、もう用済みだからさ」


「……厄災、お前は直に死ぬぞ」


 男はそう言い残すと、よろめきながら去っていく。








 その背中をじっと見つめた。







 ―――悪いな、生き続けるためだ







 ―――そして、奪い続けるために







 痛む左腕を、男に向けた。


―――――――――――――――――

11/14 …5話、6話のタイトルの修正

    …6話後半に新たな文章、会話を挿入    

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る