応援コメント

第360話 スーパーカブ」への応援コメント

  • 私は大学の時から結構遠くまで原付きで走りに行ってたので、思い出はいっぱいあります。
    スクーターじゃなくカブ型のに乗ってました。
    バッテリーが上がって乗れなくなったけど、どうしても処分できずに今も実家の倉庫の中で、毎年軽自動車税だけ払ってるんですが、そろそろ処分しないとなあ。
    もう乗れないし。

    作者からの返信

    原付バイクはたまに借りて乗っていましたが、爽快で好きでした。
    あ、ただ暗くなってから乗ると、ヘルメットにカンカン甲虫が当たるのだけは……
    いや、懐かしいなぁ(^∇^)

    おはようございます、小椋夏己さん。
    コメント、ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  • こんにちは。

    私これもう3回見ました。(笑
    なんだかほっこりさせてくれるんですよね。時間の流れもゆっくりって感じで。
    目が痛いとか寒いとか、話も普通にリアルだから面白い。

    作者からの返信

    話も景色もリアルでしたね。
    可愛いとは違う女子高生達が、なんだかほっこりするのです。
    バイクにリヤカーつけて文化祭のための道具を借りにくとか、雨に降られて初めて合羽の必要性に気付くとか、納得のエピソードでした。

    こんにちは、ちびゴリさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)

  • このアニメ、第三話くらいまで見ました。
    一人で暮らしていて、弁当がレトルトの牛丼というのが、かわいそうだったなぁ(笑)

    なんとパチンコ屋へ激突、大変でしたね。
    パチンコ屋のガラス、弁償したのでしょうか?

    作者からの返信

    幸い?あのガラスはかなり丈夫でした。
    大きな音とともに、ガラス越しに転がる女子(当時20代前半)。
    いや、いい見世物でしたよ(/ω\)

    こんにちは、ポンポコさん。
    コメント、ありがとうございます(⌒∇⌒)