第25話 ここまで書いておいてどんなコンテストがあるかよく知らなかったので慌てて調べる人
あけましておめでとうございます。本年のよろしくお願いいたします。よかったら★でも付けてくれると嬉しいです。できたら妹ダンのほうに。
ところで、そもそも「コンテストで賞金を稼いでラノベに使ったお金を回収する」という話だったのに肝心のコンテストに出してないですね。忘れてました。
ということでいろいろネットで検索。申し込めそうなものをリストアップしました。本来こういうのは先にやるべきだと思いますが最初はいつ書き終わるかわからなったので。
■カクヨム
――
カクヨムコン8 12/1~1/31締め切り
小説を書いているときは9月だったのでよく調べずにとりあえず後回し。これがいろんな意味で大変なことに。
――
■小説家になろう
――
小説家になろうから応募できるコンテストはどれもキーワードに登録するだけなので簡単です。
ESN大賞4
登録7721作品 うちファンタジー3942(検索時。以下も同じ)
10/31締め切り 12/27発表 結果:落選
新人発掘コンテスト2
登録4071作品 うちファンタジー2171
11/30締め切り
中間結果発表 2023年1月上旬 結果追記:落選
最終結果発表 2023年4月上旬
123大賞3
登録4378作品(1/1時点) うちファンタジー2128
1/16締め切り
最終結果発表2023年4月15日予定
キネノベ大賞7 (ノベル&シナリオ)
登録 1848作品(1/1時点)、うちファンタジー982
1/31締め切り
結果発表この時点では不明
オーバーラップWEB小説大賞 12/31締め切り
これのみカクヨムコンとの併願不可だったので諦めました
――
■ノベルピア
――
第一回WEB小説コンテスト 1/2〜2/28
出すかどうかどうしよう。これ以上だすと管理不能になりそう。
追記:応募少なそうなので出してみましたどうなる??
――
■それ以外
――
ホビージャパン
年に何回か開催されますが、発表済みも可とか未発表のみとかあるようです。この時は開催中なものがちょうど未発表のみ応募可能だったのでまた今度にします。
MFJ
重複応募不可。原稿用紙40x34で150枚まで(他は120までが多い。妹ダンは第一部で148枚相当)。原稿を削らないで出せるのはいいのですが重複応募不可のためまた今度にします。
出版社単独のものはだいたい重複応募不可ですね。
――
今回の妹ダンは、9/23から公開を始めて10/22に完結(10万6000文字)なので、なろうの4つは応募して、そのあとカクヨムコンですね。
応募数(キーワード検索結果)を見るとどれも数千でそのうちファンタジー(ハイ・ロー合わせて)が半分です。大変ですよ。これは読むほうも大変。どう考えても★やPVの多い方から優先なのでは。もっとちゃんと対策するべきだった(といってもどうなるものでもですが)
というわけでタイムラインがだいたいリアルタイムに追いついてしまいました。次回は絶賛開催中のカクヨムコン8について。
――
このエッセーは下記の小説のメイキングですのでよかったらこちらもどうぞ。続編も開始しましたので、お年玉ということで★かレビューをいただけるととてもうれしいです。
それでは本年もよろしくお願いいたします。
↓↓こちら↓↓
https://kakuyomu.jp/works/16817139559030247252
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます