第24話 雪村の傷心


「雪村と離れたままは淋しいの。お願い、わたくしも兼継殿のお邸に一緒に連れて行って?」


 桜姫に可愛くお願いされた時は、正直そうしたいなーと思ったけれど、私の一存いちぞんでどうにか出来る問題じゃない。


 だって、兼継殿のお邸だから。


 うるんだ瞳で見上げてくる桜姫。

 その頬を両手でつつむように触れ、私はさとすように話しかけた。

 これ以上ごねられたり、泣き出されても困る。


「兼継殿に、遊びに来てよいか聞いておきます。桜姫は影勝様の妹君なのですから、やはり奥御殿おくごてんに居るべきだと思いますよ」

「そうですよ、姫さま!」


 どこに居たのか、奥御殿の侍女衆がわらわらと湧き出てきて、私から姫をひっぱがした。


「私どものお世話がいたらなかったようだわ。ごめんなさい、雪村。大事な姫をお預かりしているのに」

「いいえ、皆様にはよくして頂いていると思っています。今後とも、桜姫をよろしくお願いいたします」


 恐縮させたのが申し訳なくて、笑顔を作ってお願いすると、年若いふたりの侍女が、額に手をかざしてふらりとよろけた。


 え? 貧血?


「雪村! ここでそういうことをしたら危け……もがっ」

「さあさあ姫さま、そろそろおやつのお時間ですわ」


 大勢の侍女に取り囲まれ、口に餅を突っ込まれた桜姫が運ばれていく。

 ……手玉に取られている桜姫を見るのは初めてかも知れない。


 さすが兼継殿が差配さはいする 奥御殿勤務の侍女衆。

 隠密おんみつかと思うような手際だな。



 ***************                *************** 


 さて、姫が侍女衆に拉致らちられてしまい、さっそく私は途方にくれた。

 午前中くらいは暇つぶしになると思っていたのにな。


 正直、越後に来てから、やることが無くて暇なのです。

 客分きゃくとして扱われているから、直枝邸で何か手伝おうとしても断られるし、兼継殿の仕事なんて それこそ出る幕なんてない。

 怨霊退治くらいしようかなと思っても、越後では三柱の神龍が南・東・西の水辺にまつられているから、領内は神気に包まれていて、怨霊が出ない。


 ちなみに北にも一柱の神龍が祀られていたけれど、これはたてとのいくさの時に正宗に奪われている。

 その神龍が不在の「冬之領域ふゆのりょういき」ですら『ひずみ』が塞がれているくらい、越後の治安は徹底していた。


 ちなみに『ひずみ』というのは異世界の概念がいねんで、『怨霊や霊獣の領域』と『こっちの世界』の境目さかいめにある裂け目のこと。

 土蜘蛛などの怨霊はここから出てくるから、越後では領内の『歪』を全部ふさいでいる。

 そうなると暇つぶしは鍛錬か、城下の畑の手伝いくらいしかなくて…… 

 あれ? 信濃しなのにいた頃と、そんなに変わんないや。


 私はふところから、つい先ほど届いた 兄上からの文を取り出した。

『真木は武隈から離れて、富豊に臣従しんじゅうすることになった』むねなど、兼継殿経由けいゆで聞いた内容の他に、あの騒ぎは克頼様が雪村のことを「穀潰ごくつぶし」とあざけったことに、桜姫が腹を立てて起こったらしき事が書かれていて……

 正直、しょんぼりしている。


 今の雪村わたしは仕官している訳じゃなく、兄上の補佐をしている。

 この時代は、家族で家を盛り立てるのが当たり前。だから兄上のそばで、真木のために働くことに何の不満も無かったけれど。

 ……それを他人に罵倒ばとうされると、やっぱり気になる。


 史実の真田幸村は、上杉の後で豊臣に人質に出されて、そこで仕官しかんしていた。

 もしもこっちの雪村も仕官していたら。

 五年前に上森への仕官が叶っていたら、こんな事にならなかったのかな。


 これはゲームの設定だから、私にはどうしようもない。

 どうしようもないけれど……かよわいふりして実は元気な桜姫が、あんなに真っ青になって。上森家や美成殿、あちこちに迷惑を掛けた大元おおもとの原因が私だとしたら、地味にヘコむ。


 ……うん。考えても仕方がない。悩んだところで、どうしようもないんだから。

 気分転換も兼ねて 今日は鍛錬場に行こう。

 今日は桜姫に「かばってくれてありがとう」と伝えるつもりだったのに、言いそびれてしまった。


 私は大きく息をつき、兄上からの手紙を懐に戻して立ち上がった。



 ***************                *************** 


 朧月おぼろづきが空にかかり、薄い月明かりがあたりを照らしている。

 寝付けなくて部屋を出た私は、庭に降りてぼんやりと空を見上げた。


 兄上がしばらく戻れないなら、私が上田に戻ろうかな。

 桜姫も 奥御殿の侍女と上手くやれているし、置いていっても大丈夫そうだ。

 明日にでも兼継殿に 姫の事をお願いして……


「雪村」


 突然、背後から本人の声がして、私は驚いて飛び上がった。

 振り返ると、当然ながら兼継殿が立っている。

 朝と同じちだから、戻ってきたばかりなのかもしれない。


 ああ、こんな事が無ければ兼継殿も、こんなに遅くまで仕事をせずに済んだんだろうな。

 でも申し訳ない気持ち以上に、こんな夜中にどうしてここに? という疑問の方が勝って、私は思わず聞き返した。


「兼継殿。どうしたんですか?」

「それはこちらの台詞だ。越後の夜はまだ寒い、風邪をひくぞ」


 着ていた羽織はおりを渡されて、私は慌てて首を振った。


「私は大丈夫です。それにそれでは、兼継殿が風邪をひいてしまいます」

寝間着ねまき一枚のお前よりましだ。いいから羽織はおれ」


 頭の上から、羽織をばさりとかぶせられた。

 世話役だったと聞いたけど、兼継はまだ雪村のことを子供扱いしているんだなーと、何だか可笑しくなる。

 不思議そうに見返してきたので、私は笑いをこらえて説明した。


「いえ、子供の頃を思い出していました。冬に何も羽織らずに遊びに出ようとした私に、やっぱりこうしていただいたな、と」

「そんな事もあったな。まさか尼寺に行っていたとは思わなかったが」


 突然出た桜姫の話題にふと心が曇り、それを笑って誤魔化ごまかしたけれど、兼継殿には通用しなかったらしい。

 少し気遣きづかわしげな声音が、ぽつりと落ちる。


「信倖から文が届いていたそうだが。何かあったか?」

「いえ、特に何も。兼継殿から伺ったお話と同じ内容でした」


 私の返事に、兼継殿が微かに苦笑する。

 そして殊更ことさらに明るい声で話し出した。


「相変わらず、お前は嘘が下手だな。それでは戦国の世は渡っていけまい。もっと上手くつけるようになれ」

「兼継殿が見透みすかしすぎなのです。それに私の世話役は、とても真面目な方でしたから、嘘のつき方など教えてはくれませんでした」

「技は見て盗むものだぞ。私は嘘をつくのが上手いのだがな」

「上手すぎては、盗みようがありませんよ」


 他愛たあいのない話をしていたら、いつの間にか心が軽くなっていた。

 そうだ、つい楽しんでしまったけれど、いつまでもこんな事をしていては、本当に兼継殿が風邪をひく。

 羽織を返して、私は改めて向き直った。


「兼継殿、ありがとうございました」


 ぺこりと下げた頭を優しくで、あたかかくして寝ろ と、やっぱりこども扱いな事を言って、兼継殿が戻っていく。


 何も聞かないでくれてありがとう

 兼継殿の後ろ姿に、私はもう一度だけ頭を下げた。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る