冬のアレ

@orihika_ito

冬のアレ

冬のアレ

場所 男の部屋

時間 現代 朝

登場人物 男

     布団(概念)


SE アラーム

照明 FI

男が布団に寝ているが、目覚めてアラームを止める。

寒いらしく、布団からなかなか出られない。


ナレーター 皆様にもこんな体験があるのではないでしょうか?

      冬の風物詩のよくあるアレです。

      ですが、この時頭の中で起こっていることは人それぞれかと思います。

      では、彼の頭の中ではどのような物語が起こっているのでしょうか?


照明 FO

男定位置へ、布団(概念)入場。

SE 時代劇によくある空っ風。


男と布団(概念)が間合いを取って向かい合っている。

男は帯刀している。


男 なぜ俺の邪魔をする。


男、抜刀。


布団(概念) あなたを守るためよ

男 そんなこと俺は望んでいない!


男、布団(概念)へ向かって袈裟斬り。それを布団は後方へ飛んで避ける。

そこから、男は踏み込みながら布団(概念)の頭を的に3回突きを放つが、その場で躱される。

間合いを開けながら、布団(概念)は次のセリフ。


布団(概念) 嘘よ。あなたは私の中で、いつまでも幸せな温もりを感じていたいはず──

男 やめろ! 俺には、行かなきゃいけないところがあるんだ。

布団(概念) 本当は行きたくないくせに。あなたは心の底で私を──

男 うあああああああ


男、叫びながら剣を三手振るう。

男の放った三手目の真っ向斬りを避け、抱きつくように男の背中から覆い被さるように抱きしめる布団(概念)。


布団(概念) 捕まえた。ほうら、あなたは私に逆らえない。


男、力が抜けるように膝をつく。


男 くそ、体がぁ。

布団(概念) 体は正直みたいね。観念して私の中で幸せな眠りにつきなさい。

       そうすればその目の下のクマも、最近の寝不足も、嫌なことからも解

       放されるわ。

       外は嫌なものでいっぱいなはずでしょう? 


男、唸り声をあげ、膝立ちで俯く。


照明 FO もしくは男たちへピンスポットでも良い

スクリーンに次々と映像が投影されては消えていく。


上司 お前さあ、今月のノルマまだ達成できてないの? 困るなあ、困っちゃうなあ。


上司、胃薬を飲んでいる様子で映像が切り替わる。


先輩 このミス何度目?

男 すみません。

先輩 すみませんじゃなくて、態度で示せって言ってるの。


映像が切り替わる。


気になっている同僚 トシオくん、ちょっと確認したいことがあって……。

          朝時間もらえるかな? 


SE 照明 アホみたいにカッコ良い効果。

男、カッコよくゆっくり立ち上がる。謎の光にたじろぐ布団(概念)。


布団(概念) 嘘よ! 夜遅くまでSNS開いて動画見て、私の中での安寧に身を委ね

       ているのに!

       私の方があなたを知ってるのに! 私はもうあなたの匂いで染まって

       いるのに!

男 なんか嫌な言い方するなあ。

布団(概念) もう少しだけ! あと五分!


男、布団(概念)へ向けて真っ向斬り。直撃する。


男 悪いな。俺には行かなきゃならない理由があるんだ。


SE 照明 かっこいい効果をしてもらいつつ、暗転。


SE アラーム


男、アラームを止める。


男 祝日じゃーん


終幕


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

冬のアレ @orihika_ito

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ