応援コメント

にじゅうさんっ!」への応援コメント

  • 更新お疲れ様ですm(_ _)m

    揚げ物は揚げたてをその場で実食!が···コスパが悪すぎてあまりやらないあたくし(泣)
    おにぃちゃん···年齢と立場的にOUTやwむこくん···正解✨

    うちのとこはレトルトが1か0、ふりかけ系1、作る汁物1、煮物や炒め物等が1か2。合計で一汁三菜になるようには一応なってます。
    夜勤でも朝食作るから時代遅れとはよく言われますね。世の中が言わんとしてるのは勿論わかるけど、やはりチン!で出来るもんじゃないのはあたくしは大事だと思います!梅さんに一票!
    まぁ生焼け、混入、時間も考えたコストを言われると困るけど、ならコンロを家に置くなよ?と言いたくなる老害なあたくしでした(笑)

    焼きそばで翳り···なんですかねぇ。
    饅頭怖い!じゃなかった、饅頭作り方わかりまへん!おしえて婿殿!

    作者からの返信

    makanoriさん、コメントありがとうございます! 再起動です。

    > 揚げ物は揚げたてをその場で実食!が···コスパが悪すぎて

    同感です。まぁ、ここらへんは愛ですよね。本当に朱理君はできる嫁じゃ(マテ

    > 合計で一汁三菜になるようには
    えらいです! 素晴らしい!
    ちなみにウチは、娘がレトルト許してくれないんですよねぇ(遠い目

    > 梅さんに一票!
    makanoriさんはお仕事がら、きっと色々と感じられますよね。ここはとても難しい問題だと思うのですが、総合的に考えていく必要があるとは思うんですよね。まぁ、花園保育園はどうなるかは今後、ということで^^;
    老害とは思いませんよ。何のためにを考えることは、とても大事だなぁって思います。

    > 焼きそばで翳り···なんですかねぇ
    朱理「焼きうどん派?」
    花奈「ちがーう!」
    朱梨「ソースにこだわりが!」
    花奈「だから違う!」
    花圃「もしかして、しゅー君ねらい?」
    花奈「うちの娘がポンコツすぎる!」

    正解は、今後更新される本編で!(笑)

  • 更新ありがとうございます!

    今回、天ぷらソバに蒸し饅頭、焼きそば、美味しそうな単語がいっぱい…😋
    食べた後なのにお腹が空いてきました。

    朱理くんの呼び方でお母さんとバトルしちゃう花ちゃん可愛いです✨✨

    しかし、お母さんの翳りがある表情は一体…。先が気になります。

    作者からの返信

    東音さん、コメントありがとうございます!

    > 美味しそうな単語がいっぱい
    実は僕も書きながらお腹が空いてきたのはナイショ(笑)

    > 朱理くんの呼び方でお母さんとバトル
    どう書こうかと悩んでいたら、思いのほか時間がかかってしまいました。でも、そう言っていただけて、良かった!

    > 翳りがある表情は一体
    少しお時間いたたきますが、また次回ということで。

    コメントありがとうございましたっ!

  • 『婿君』良いですね。良い響きです。
    恋愛文学をじゅうななさいの頃から嗜んでおりますが婿君の呼称は斬新かと存じます。
    素晴らしく胸に刺さりました。

    ぜひ我が母にも読んでもらいたく・・・ 対象者がいらっしゃいませんね。
    お母さま申し訳ございません。

    婿君に続いてお兄ちゃんとは全属性を網羅なさるようで感心致します。
    まさか年上の女性にお兄ちゃんと呼ばせる作品が出現するとはっ


    医療現場のお話 私の主治医さんともそのような話題になったことがございます。
    他の業種と大きく違うのが「私の所に出来るだけ人が来ないようにすること。来ても早く追い返すのが私の仕事」
    そんな会話を思い出しました。
    極論ではありますがビジネスとしてだけ見れば矛盾した職業ですね。

    ちびっこを含めわちゃわちゃと盛り上がっておりますが、中心となるお二人
    想いが確定しないままにここまで好意があふれ出ている状態
    これってれきさんの作品の特徴だと思います。
    文献で調べましたところ『はよ結婚しろ』に分類されておりました。
    良い分野でございます。読んでいて羨まsh・・幸せになりますからね。

    流れは賑やかな退院祭に向かっておりますが、ここにもれきさんの作品の特徴・・・ 影が・・・

    幸せな場面の後の一文が心に来るのですよっ
    次回をはやくぅ


    ※お知らせ

    本日の音無家の夕食は、急遽天ぷらに変更されました。

    作者からの返信

    雪さん、ありがとうございます。ようやく、再起動です。

    > 婿君
    これ、自分も良いなぁって思ってます。実は脳内で花奈さんと協議を重ねましたが。最終的に「朱理君」と呼ぶだけで、花圃がヤキモチを妬くという絵が浮かんでですね。婿君しか勝たなかった(笑)

    > 医療現場のお話
    本来はお世話にならない方が良い場所ですからね。そういうお話をされる医師。本当に尊敬します。

    > 想いが確定しないままにここまで好意があふれ出ている状態
    これってれきさんの作品の特徴

    嬉しいなぁ。他の作品と被らないように。オリジナリティーを意識しながら書いてはいましたが、せのバックグラウンドが描けたらと思ってました。だから本当に嬉しい!

    また頑張って書いていきます!
    そして音無家の献立に貢献できたようで、何よりです!

    次回、がんばりますっ!