応援コメント

じゅうよんっ」への応援コメント


  • 編集済

    「うちの人が・・・」って言っちゃいますか
    無自覚ここに極まれりという事ですね。

    ここまで大事になったのは心配性のお父さまを初めとする
    サポーターの方々の想いからだったのですね。
    まさかSATまで動かすとはどれほどの人望なのでしょう。
    それだけ恩を感じる人たちがいるって改めて人として凄い方なのだと感じます。

    騒動を収める対価として秘蔵の「図鑑」を公開されましたしこの辺で手打ちと致しましょう。

    花園ちゃんが精一杯の頑張りで歩み寄る姿がなんだか痛々しいです。
    「あの人」の話まで口にして必死さを感じます。
    ここまでして離れたくなかったのでしょう。

    こちらからも歩み寄ろうと名前呼び

    この反応は・・・嬉しさでありますように

    作者からの返信

    雪さん、いつもありがとうございます。
    はい、言っちゃいました。二年後のつーちゃんは、こうも無自覚に言っているようです(笑)

    >改めて人として凄い方
    一応、プロットのなかではですね、黄葉先生は、帰国してからも重要なキーパーソンとして頑張ってくれる予定です(^^ゞ
    ただ、妻が亡くなってから自暴自棄は否めないんですよね。黄葉先生は、ココからがスタートだって思ってます!

    >騒動を収める対価
    彩翔「その翌日、資源ゴミに図鑑が出されていました、とさ」
    空「なんで、彩翔が知ってるのさ?!」
    彩翔「キャプテン、そのほっぺたのモミジ……ぷぷぷ」
    空「うるさいよ!」

    >花園ちゃんが精一杯の頑張りで歩み寄る姿がなんだか痛々しいです。
    そうですよね。花圃にとって、湊以外で当たり前に話せる子になってしまったワケで。短い期間でしたが、朱理が、花圃の生活に入り込んでしまったんですよね。

    >この反応は・・・
    むしろ、今日更新した最新話はいかがだったでしょうか?(笑)
    引き続き、頑張って更新をしていきますので、よろしくお願いします。

    いつもコメント、本当にありがとうございます!