応援コメント

さんっ。」への応援コメント

  • ハーフ故の誤解は辛いですね…朱理さんが良き兄なのが、本人の気質に加えてお母さんの言葉を守っていたんですね。悲しいですが素敵なお話で惹きこまれました。

    花圃さんとの関係がどうなっていくかも気になります!
    遅読な私ですが、わくわくしながら追わせて頂きます。

    作者からの返信

    きんくま様、ありがとうございます!

    そうなんです。朱理は、母の想いを大事に生きてきた子で。そこが初見の方にも伝わったのは、本当に嬉しいです!

    >わくわくしながら追わせて頂きます
    大変、ありがたいです。むしろ遅筆ですが、どうぞよろしくお願いします!

  • 新連載楽しく読んでいます!
    主人公とヒロイン二人の関係がどう甘々になっていくのか楽しみですw

    誤字報告です。

     花田花圃。特に接点もないクラスメートに睨まれて、俺はげんなりするしかなかった。

    花田→花園でしょうか。

    執筆頑張ってください!✨

    作者からの返信

    三月菫様、お久しぶりです。そして誤字報告、本当にありがとうございました! 早速修正しています。初期プロットの名字がそのまま……。不覚(笑)

    三月様のあの毎日更新は、本当にすげぇと思う次第。
    マイペース更新ではありますが。またお付き合いいただけたら嬉しいです。

    コメントありがとうございます!

  • 託された言葉、託すしかない言葉。

    きっとお互いに、大切な存在だからこそ。
    これからどうにもできなくても、必死に紡ぐ。
    受け止める。

    悲しいですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    作者からの返信

    マクスウェルの仔猫先生、いつもコメントありがとうございます!

    > 託された言葉、託すしかない言葉。
    今はすれ違っての二人ですが、ハピエン保障です! だって尾岡だもん!(ナニソレw

    こんな二人ですが、引き続き見守っていただけたら嬉しいです!
    コメントありがとうございます!


  • 編集済

    おお、火事のシーンが……って別に火事マニアでも何でもないですが、やっぱ経験者としては火元が気になりますね。

    私のときはガスコンロだったので、最初にドーンと、花火みたいな音がして、アパートの住人がわらわら外に出てきて騒ぎ始めたのですが、それはともかく、

    〉 三人家族明日無には手狭

    一応誤字報告はした方がいいのかなと思いつつ、必要ないのでしたらお知らせくださいませ。

    作者からの返信

    一路傍様、コメントありがとうございます
    火元に関しては、今後の物語の方向性にもなってくるので、追々、語らせてくださいね。

    >誤字脱字報告
    ありがたいです。拙い文章なので、そうやって補完していただけると、本当にありがたいので(もちろん、誤字脱字がないのがモアベターだと思いますが(^^ゞ

    引き続き、よろしくお願いします!

  • 毅然として立ち向かう姿 正義感の強さを感じますね。
    告白を受けてもお断りするのは残念ですけど理由はありそうです。
    なぜ殿方に苦手意識があるのでしょうか
    苦手なのにモテるとは羨ましい限りです。
    (情報:じゅうななさいの美少女は殿方に苦手意識はありません。慣れていないだけです。)

    人と関わる前に会話を断ち切ってしまうのですね。
    いままでイヤな事ばかり経験したのでしょう。哀しいクセですね。

    朱梨ちゃんはお兄ちゃん大好きなんですね。
    理解してくれる人が居ることにホッとしました。
    中学三年生 微妙なお年頃ですね。多感だから出来るお年頃でもあります。
    そうです。女の子に触れるのはセクハラだよっ

    母が朱き髪に託した想い
    部屋を染める朱
    そして火事
    朱色は情熱を感じますが、重く哀しい色にも感じます。だから綺麗なのでしょう。

    神様は時に残酷です。

    作者からの返信

    雪さん、続けてコメントありがとうございます。

    >なぜ殿方に苦手意識があるのでしょうか
    ここが花圃の核心でもあるんですよね。ゆっくり、乗り越えてもらおうと思います。

    >じゅうななさいの美少女は殿方に苦手意識はありません
    www
    音無先輩情報、こちらでもありがとうございます!(笑)
    でも、グイグイいく音無先輩はイメージがつかない(笑)

    >人と関わる前に会話を断ち切ってしまうの
    ここが朱理の面倒くさいところと言えます。そこらへんは、きっと花圃が埋めてくれると思います。朱理の良いところ、これから一緒に感じていきますからね。

    >中学三年生 微妙なお年頃
    母を亡くしてから、兄に依存している部分。自分は亜麻色(茶髪)なのに、朱理は赤髪と。思うところが多々あって。そのなかでも、いつも妹を最優先する兄なので、そりゃ好きになるか、と。良いサウスポーになってくれるだろうと思ってます。禁断の兄妹愛は想定してませんからね!(^^ゞ

    >朱色は情熱を感じますが、重く哀しい色にも感じます
    単色ではきつすぎる。でも、時に際立つ。花圃は黒髪ですが、白ってイメージ。純白で、これから色々経験をしていく。紅が、淡い朱色になるには白が必要かなぁて。そんなイメージを抱いています。

    この出会い、でもハッピーエンドにしていきたいと思います。
    引き続き、頑張りますので、よろしくお願いいたしますね!

  • 更新お疲れ様ですm(_ _)m

    鉄の〜はアイアンメイデンでした!気になって調べた暇人(笑)確かに金○一とかシャー○ンキングとか出てたなぁ。
    ギャラガー···シューティングゲームがw

    平手でも飛んでくると思ったら言葉。何故かこっちのが刺さる時がある。流石保育士の卵( ̄ー ̄)

    乳癌···あたくしにはめっさタイムリーな話が😱

    satにプルス、知らない方は知らない方が幸せなのかもですねぇ。78ならかなり苦しかったろうに、母はやはり偉大ですね···

    多少煙は吸っても五体満足で良かった良かった✨どうやって住み込みになるか、楽しみです✨

    作者からの返信

    makanoriさん、いつもコメントを。そして、こちらの作品にも! 本当にありがとうございます!

    >鉄の〜は
    いやぁ、こうやって広がっていくの面白いですね。僕の当初のイメージは鉄の女、マーガレット・サッチャー女史をイメージしていました(^^ゞ

    >ギャラガー···
    その発想もなかった!(笑)
    アイルランドの代表的な姓を付け焼き刃で検索したのでした(^^ゞ

    >流石保育士の卵( ̄ー ̄)
    彼女の気丈さが、拗れてしまうモトになるんですが。大丈夫、すぐ仲直りします!(笑)

    >78ならかなり苦しかったろうに
    ココが分かる時点で流石と思ってしまいます。まぁ、医療小説ではないので、そこらへんはサラリと終わらせたいと思いました💦

    >多少煙は吸っても五体満足で良かった良かった✨
    はい! ココから、もうちょっと、住み込みまでお時間をいただきます。もう少しだけお待ちくださいね!

    コメント、本当にありがとうございます!