応援コメント

「日本中华」って何?」への応援コメント

  • わたしは、日本の中華ファンタジーといえば『十二国記』が好きです!
    最新刊は読んでないけど(笑)←電子書籍がないんだ。
    中国のエンタメにハマって、あらためて『十二国記』のすごさを思い知ったかな。アレンジは加えてあるけど、しっかりとベースに中国の神仙譚(山海経とかも)があります。こんなこと言ったら、怒られるかもだけど、ほかの日本の中華ファンタジーとは比べ物にならない中華感。
    実は、かなりおススメ(●´ω`●)

    作者からの返信

    babibuさん

    コメントありがとうございます!!

    『十二国記』は一巻だけ読んだことがあります!
    めちゃめちゃ人気なシリーズですよね✨
    シリーズが長いので続きを読む機会がなかったのですが、最近また気になりつつあるので続きを読んでみようと思います〜

  • 前から日本の中華ファンタジーは何というんだろうと気になっておりました。
    分かってすっきり!

    作者からの返信

    ぎんぺんさん

    コメントありがとうございます〜!

    まだ新しいジャンルですので、正式名称はなく、みんな好きに呼んでいる印象です(笑)
    ちなみに微博で日本中华动漫で検索すれば、中国のみなさんの感想などが見れます✨


  • 編集済

    タイトルを見て何だろうって思いましたが、そういうことでしたか。

    日本の中華ファンタジー、いろいろありますね。
    私は、『雲のように風のように (後宮小説) 』と『彩雲国物語』と『ふしぎ遊戯』が好きです。

    作者からの返信

    一視さん

    コメントありがとうございます!!

    以前、コメントで良いアイデアをいただいたので、やってみることにしました!
    日本の中華アニメと中国アニメを比較するの、めちゃめちゃ楽しいです。

    『彩雲国物語』、すごく気になっている作品なのですが、Netflixかアマプラで見れますかね!?
    もし見れたらいつかそちらも紹介したいですね〜!