応援コメント

「玄幻」ジャンルって何?」への応援コメント

  • 白玖黎さんの返事にありがとうございます。謙虚にならないでください。できれば、中国語で返事をしてみてほしいです。私の日本語は下手ですが、ソフトで私を補助しようとします。間違っているところがあればご了承ください。

    今日、突然あなたに推薦すべき玄幻作品があると思いました。この作品は「戦国千年」という。そして、漫画もアニメもあります。今、アニメのストーリーは漫画の36話ほどですが、漫画はすでに200話以上あります。長い目で見たいなら、ぜひ漫画を見てください。以下はその漫画の中国語の紹介です。(ソフト翻訳)

    姫青は高武版の春秋戦国時代にタイムスリップした。 しかし、歴史の軌跡は既定の道に沿って進んでおらず、風が蕭々として水が寒くなりやすく、咸陽キャンプ内の荆轲が秦王を刺して成功し、七国が群雄して立ち上がり、戦国が千年続いた。侠任勇と百家の科学技術が共存し、世家忠義と群雄が鹿ごとに受け継がれ、この戦国は七カ国が征戦した時代であり、英雄が台頭した時代でもある。 そして不死の人姫青を見て雍城を出て、学宮に入り、九黎の資質で、乱世に縦横する。

    bilibili漫画で「战国千年」を検索したり、bilibiliで「战千年」を検索したりすることができます。最近の作品なので、今のところ日本語の翻訳がないかもしれません。読むのは難しいかもしれませんが、興味を持って読んでみていただけると嬉しいです。これからもよろしくお願いします。

    作者からの返信

    你好,夜猎桑。你的日语真不错!
    谢谢你推荐玄幻动画片。
    我对这部电影感兴趣已经有一段时间了,并将在某个时候尝试观看它。
    我也将在这篇文章中介绍它。

    谢谢你告诉我中国动画片~

  • 続き、熱望しておりました!

    >「玄幻」なかでも仙侠、修真、その他
    そういうことなんだ!
    仙侠モノ探そうとしたら、仙侠か玄幻辺りだなと経験で感じてたんです。
    分かって、スッキリ!

    >三玄を合わせた玄学
    これ、日本語で詳しい説明が無いか探したんですけど、辞書に載ってるくらいの簡単なものしか見つけられなかった。
    電子書籍サイトで本も探してみたけど、見つけきれず……
    日本では、この言葉を知っている人はかなり少ないんだろうと想像してます( ̄▽ ̄;)

    >古いものなら『封神演義』
    おそらくそうだろうと思ってましたが、やはり封神演義はこのジャンルなんですね!

    >『斗罗大陆』などなど
    斗罗大陆を知らなくて、検索しました。
    ドラマもあるんですね。
    しかも主演が肖戦さん!!!!
    Amazonで観れるようにならないかな……検索……
    あ、一話だけ観れる。観てみよう!(笑)
    日本語タイトルだと『斗羅大陸~7つの光と武魂の謎~』っぽいです。

    作者からの返信

    babibuさん

    いつもコメントありがとうございます♪

    正直ジャンルわけの仕方は個人の好みによるのでは、と思っています。
    中国人でも玄幻を使う人もいれば仙侠しか使わん、みたいな人もいます。
    仙侠は東洋ファンタジーのなかでも、どちらかと言えば修行メインのお話です。

    やっぱり、玄学って日本ではあんまりポピュラーじゃないんですね……
    この手のジャンル、結構古い時代から人気だったようですが、「玄幻」と名前がついたのはごく最近のようです。
    こちらもネット小説から広まった言葉らしい……!

    え、『斗罗大陆』って日本語版あるんですか……!? 初耳!!
    こちらもまた、中国でめちゃくちゃ人気な「玄幻」作品です。
    ぜひ感想等教えていただけると嬉しいです!