応援コメント

天丼なら3杯は食べられる」への応援コメント

  • 主催企画より。

    おそらく私の知識ではすべてのパロディの細部は拾い切れていませんが、
    終始ニヤニヤが止まりませんでした。

    しかし某国、それでも尊敬できる点があると思います。

    「このIT担当大臣、なんかちゃんとそこそこITの知識があるっぽいぞ!」

    ということです。

    たしかにこんな天丼なら何杯でもいけちゃいます。

    作者からの返信

    企画主様の訪問・応援・コメント・レビューありがとうございます。

    拙作を楽しんでもらえて嬉しいです。

    >このIT担当大臣、なんかちゃんとそこそこITの知識があるっぽいぞ!
    現実のIT担当大臣はまぁ、ねぇ……
    (省庁の文書作成にChat GPT を導入? 大丈夫か?)

  • 会議すればいいってものじゃないですよねーと思いました。リアルでも、無駄な会議に付き合わされて時間を消費された経験あり……。

    パロディネタが散りばめられて、ニヤリとしました。
    面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    楽しんでくれて、嬉しいです。

    何かトラブルがあると、上の方で無駄な会議をした後、現場を無視した作文を作って余計な手続きを増やす。現場は増えた手続きでキャパオーバーして崩壊する。そしてまたトラブルが起きる・・・(で、最初へ戻る)

    以上、現場からのリポートでした。

  • コメント、失礼いたします。

    ブラックなオチにニヤッとしてしまいました。
    しかも、本当にありそうですよね…

    色々なネタが散りばめられていて、
    全部拾えたか自信ないですが(笑
    面白かったです!

    完結、お疲れ様でございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    事件や出来事は伝聞やネット情報だけでは無く、自分の目や耳で感じて判断したいですね。
    (ナニ道徳的な事を言っているのだ?)

    編集済
  • お疲れ様です。
    前に、これですね!
    https://www.youtube.com/watch?v=RPN5jttgq1g
    イイ気分とか(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

    コノ頃は本当に朝7時から夜11時迄だった。
    それでも他のお店より凄かった…