長文タイトルってなんなんだろう

 長文タイトルってありますよね。

 ランキング上位の作品は大体長文だと思います。疑うなら今すぐ見に行ってください。


 



 そろそろ帰って来る頃ですかね。おかえりなさい。

 

 見てもらったように、異世界ファンタジー系統は大体長文です。

 一文くらいのタイトル、そして長めのサブタイトル。

 書籍化作品のタイトルもそれくらいか、少し多いくらいです。


 正直、異世界ファンタジーの長文タイトル文化ってよくよく考えるとおかしくないですか?

 

 長文タイトルが悪いというわけではないです。

 このすばや防振り大好きマンですし、私の異世界ファンタジーも長めになってるかも。


 ただ、『長文タイトルじゃないと読まれない』。これはおかしいと思う。

 タイトル短くて何が悪い。

 『羅生門』とか、たったの三字ですよ?

 (純文学と異世界ファンタジー比べるのはお門違いだけど)


 タイトルというのは、ストーリーを簡潔に纏めてナンボであるべきなんですよ。

 それをだらだら伸ばしちゃ、あらすじ要らないじゃないですか。

 あらすじならまだしも、本文にある事タイトルに書いたらプロローグいらないじゃないですか。


 作者の要約力が出る一番最初のステップなのに、めちゃめちゃに伸ばし、それが認められる現状。


 ……羨ましい!


 今、作品伸ばしたいなら伸ばせってツッコミましたね。


 えぇそうですよ!

 伸ばしたいなら伸ばしちゃえばいいんです!

 でも私がっ! それを! 許さないから!

 伸ばすためにプライドのひとつも捨てられないから!

 伸ばすための手段なのに、『私にはこんなもの書けない』と目を背けているから!



 んで、結論。

 私の異世界ファンタジー読んでってことです。たったそれだけのこと。

 下に貼っておいたんで、お願いします。


 『最強予定の劣等生は、楽して濡れ衣を晴らしたい』

  https://kakuyomu.jp/works/16817330648676366926

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る