応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • オレンジ色のニクい奴への応援コメント

    拝読いたしました。
    先日、武蔵野線に乗っていたら、某駅から乗ってきた、どこかから出張にいらしたらしい会社員さんが「この電車、ジェイアールなのにどうして新宿にも池袋にも停まらないんだーっ!」となげいておられました。

    たしかに、景色をたのしむために乗るにはすばらしい線で、千葉県内から越谷、浦和、そして「武蔵野」の範囲内と、移り変わっていく車窓をたのしむことができた、という覚えがあります。

    武蔵野線が南武線に続いていると思ったら、府中本町で接したあと、武蔵野線は貨物線になって分かれていく。是政のところから鉄橋を見て、「あれ、南武線に貨物列車走ってるけど?」と思ったら武蔵野線だったり。武蔵野線は地下貨物(専用)線になってずっと続いてるんですよね。
    山なみを背景に走る貨物列車は「景色」としては好きなんですけどね。

    山手線を中心に「放射状」にできている首都圏の幹線を「環状」につなぐ貴重な線なんですが…たしかに、もうちょっと利便性を向上させてもらえれば、と思いますよね。

    おもしろかったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    >「この電車、ジェイアールなのにどうして新宿にも池袋にも停まらないんだーっ!」となげいておられました。

    なんだか笑ってしまいましたw
    JR線がすべて新宿や池袋に停まるとは限りませんが、武蔵野線は東京駅を(一応)通るJRなのだから、新宿や池袋も停まってほしいと思ってしまうかもですね。
    武蔵野線には貨物専用区間があると知ったのもつい最近ですね。鶴見から府中本町にかけてが貨物専用になっているとか……歴史を考えるとトンネル同様、奥が深そうです。

    景色は良いですが、もうちょっと駅を増やしたり接続をよくしたりしてほしいなと昔から思っている路線ですね。レイクタウンや東所沢の発展と一緒に、利便性の向上を願いたいところです!

  • オレンジ色のニクい奴への応援コメント

    失礼します。
    名前だけは知っていますが武蔵野線は乗ったことがありません。拝読して駅の様子や雰囲気(あと不便さ)がよく伝わってきました。
    武蔵野文学賞の中でも路線の話は初めて読みましたが、ユーモアがあってところどころ笑ってしまいました。面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    武蔵野線の雰囲気、少しでも伝えられたようでよかったです♪
    確かに「武蔵野文学賞」という名のわりに「武蔵野線」の話はあまり見ませんね……やはり武蔵野以外の地域が多いせいでしょうか。
    (南浦和駅のエピソードも入れたかったですが、ほぼ京浜東北線の話になってしまう上に武蔵野ではない地域なので泣く泣くカットしましたw)
    お楽しみいただけたようで何よりです!

  • オレンジ色のニクい奴への応援コメント

    ああ……武蔵野線、懐かしい! 聞き覚えのある駅が、たくさん登場してくる。

    昔、若い頃、東上線の志木に職場がありました。慣れない自分は休みを見つけると、武蔵野線に乗ってぶらり旅。
    本当に不満たらたらの電車だけど、景色だけは最高だった覚えが残っている。
    まさに、ガタンゴトンの田園風景が懐かしい。とても、首都圏とは思えません。
    素晴らしいのひと言。

    新秋津には、今の季節にピッタリの「L'AUTOMNE」というおしゃれなケーキ屋さんもあります。シェフ元気かなあ……。ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通り、武蔵野線は景色はよいですね。ちょっとした小旅行にはおすすめの路線だと思います。
    志木は昔親戚が住んでいたので微かに覚えていますね。今もたまーに車で近くを通りますが、これぞ武蔵野!という感じの趣深い場所だったような。

    >ガタンゴトンの田園風景が懐かしい。とても、首都圏とは思えません。

    まさにこれですね!
    しかし新小平前後になるとトンネルが多くなり、景色が見えにくくなってしまうのが困りものです……どうにもならないとはいえ。

    そして新秋津の情報もありがとうございます♪
    最近めっきり遠出をしなくなってしまいましたが、機会を見つけて行ってみたいですね。

  • オレンジ色のニクい奴への応援コメント

    森緒 源です。
    拝読しました。

    私は松戸市在住。武蔵野線は通勤に利用しています。

    武蔵野線に関する思いはこちらのコラムの内容に全く同意共感。

    とにかく利用客が多いのに利便性が良くない!
    当初貨物線としての計画で建設されたので、JR線どうしの乗り換え利便性が良くないのを痛感します。

    西船橋、新松戸、南浦和など、鈍行各駅停車にしか乗り換え出来ないし、何より東京駅では東海道線はじめ他線の電車に乗り換えるのに300メートル以上歩く感じで超不便。

    せめて車輌をデラックス化してほしいな~と思います。

    以上。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    松戸も懐かしいですね。武蔵野線を利用していた同級生も多かった記憶があります。
    埼玉・東京・千葉を通っているだけあって利用客は多いのですが、その割に利便性が向上しないイメージですね>武蔵野線
    東京駅での乗り換えの不便さは、「他のJR線がそんなに大切かぁあ!!」とキレたくなるレベル。
    東所沢をはじめとする周辺の発展に伴って、少しでも良くなってくれるといいのですが。

  • オレンジ色のニクい奴への応援コメント

    拝読させて頂きました🌷

    私は武蔵野線を利用した事はありませんが作者さまの優れた文章表現力により、実際に利用していたように感じられました(^-^)🍑

    私が唯一実体験したのは京葉線のホームがやたらと深い所にある、ですね。某ネズミランドに行く際に東京駅で乗り換えたのですが「何処まで潜るねん! 」と長い長いエスカレーターを下って行った事を思い出します🍀

    ユーモアを交えながらの作者さまの武蔵野線に対する想いが、とても良く伝わって来ました(^-^)🍎

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    文章を評価していただき、さらに武蔵野線に対する様々な想いに共感していただき、嬉しいです♪

    東京駅の京葉線ホームは異常とも言える深さですね……有楽町駅から行った方が早いという動画をこの間見ましたw
    都心でもかなり深い場所に線路を通しているところがあったりします。新小平のような地下水漏れがないか心配になる場所も……

  • オレンジ色のニクい奴への応援コメント

    コメント失礼致します。
    私は結婚して武蔵野線近辺に引っ越して来た人間です。
    私も最初は武蔵野線に乗った時なんだか○○浦和多くね?と思いました(笑)

    新小平駅が水没したのは知らなくて驚きですが、構造上納得です。あそこだけ地下鉄ですね。

    武蔵野線あるあるで面白かったです
    (*^▽^*)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    利用者のかたには怒られるのではと心配なエッセイでしたが、面白いと言って頂けて嬉しいです♪
    新小平はよく考えたら不思議な構造の駅ですね。そもそも何故あんな地下に作ったのか、ググっても答えがよく分からなかったです。多分住宅街があるせいだろうとは思うのですが。