第26話 阿呆!2
昨日の「阿呆」にかこつけ、少し、違った視点から。
私が毎週日曜朝にもなると張り切って視聴している、プリキュア。
こちらに登場する人物や妖精たちの言葉ってのを分析してみると、先日のあの話と大いに関連していることがわかります。
なんだかんだで、そのキャラクターを特徴づける言葉というのを、目立つ形で一つ作って、それを徹底的に繰り返す。
プリキュアもその傾向が強いが、そのもとをただせば、セーラームーンのあのきめ台詞なんかが、それにあたるわな。
とはいえ、こちらの作品でそんなことをしてしまうと、キャラクターづくりが妙に軽く安易な姿勢で行われているような印象を受けてしまいかねんわけや。
少なくとも、こちら「太陽の子」の登場人物については、誰一人として、きめ台詞みたいなものを持った人物は、現れません。
そんなことしても、しょうがないからね。
なお、プリキュアなどでその手法が使われるのは、主たる視聴者が子ども相手というのが大きいのと、日曜の朝の娯楽番組で変に深堀りするようなものを見せられても視聴者自体がついていけないってのも、あろうな。
・・・ ・・・ ・・・・・・・
あ、ちなみに、私の書籍化版「小説養護施設シリーズ」におきましても、そのような手法は一切使っておりませんよ。こちらはシリーズものだから、その手を使おうと思えば使えんことは、ないけどね(苦笑)。
だけどね、同じ文字であらわされるべき言葉を、2人以上の人物に別の場面でそれぞれしゃべらせることで、その人物や、その人たちのいる集団の空気とか、そのようなものまでを含めて、端的に表すことは、可能ってことになる。
まさにこの作品は、それを、「阿呆(あほう)」ということばにおいて、モノの見事に表現しておるわけである。
この手法、何とかどこかで使えないかな。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます