エピソード3
ここで、お兄さんの仕事の話をしよう。お兄さんは、場面緘黙だった経験を活かして、風菜たちを預かっている。ここにいる子達は、親元を離れて生活しているということだ(もちろん、1か月に1週間ぐらいは家に帰る)。はじめの親からの別れ方は一人ひとり違う。風菜のように、別れるのが難しいときは、お母さんと一緒に車に乗って、お母さんが出て行って、お兄さんと入れ替わる、こんな形式をとることもある。優希は家族からここの話を聞いてみて、自分で行きたいと言ったから、お兄さんの車ではなく、家族と一緒にここまでやってきた。簡潔に言うと、お兄さんの仕事はそれぞれに、一番いいと思った対応をすることだ。今日は愛翔が起きてこない。お兄さんと愛翔はどんなやりとりをするのだろうか。少し覗いてみよう。
「あいとくん、どうしたの?今日はなんだか心配なことがある?」
「…」
愛翔は首を縦にも横にも振らない。そんな気分ではないのかな?どちらでもないのかな?他に質問がほしいのかな?お兄さんはいろいろ考える。その中から、一番いいと思う対応をする。あまり質問攻めにするのはよくない。あいとくんにも、気分が乗らないときだってあるはず。そう考えたお兄さんは、こう言った。
「今から15分、休憩して考えて。自分で自分が分からないこともあるよ。」
「じゃあ、長い針が4のところになったらまた来るから。」
と言って、寝室のドアを閉めた。
愛翔は、誰もいないことを確認してから伸びをする。ふうー。はあー。体が凝り固まっていた。特に肩を伸ばすと気持ちいい。そして歩き回って、さっきの問題について考える。僕はどうして布団から出られなかったんだろう?どうして?今日が来るのがこわかったからかな?うーん。きっとそうだ。でもどうやってお兄さんに伝えようか。もうすぐ長い針が4のところに来る。さっき座っていた位置に戻って、体勢を整える。これでいつお兄さんが来ても大丈夫だ。
お兄さんが帰ってきた。悩んでいる様子だ。でも、愛翔がさっきより落ち着いているのを見て、安心している。
「気分はどう?解決した?」
「ずっと、1日中、声が出せないから、みんな、来てすぐは布団から出られないときもあったよ。あいとくんも、そうかもしれない。違うかもしれない。」
愛翔は、一点を見つめている。うなずきたい。でも、もうすっかりタイミングを逃してしまった。
「まあ、ちょっとゆっくりしよっか。」
お兄さんは、鼻歌を歌いだした。なぜか、「あわてんぼうのサンタクロース」だ。今は5月なのに。なぜだか聞きたくて、愛翔はお兄さんを見つめる。
「ああ、この歌ね。僕にもどうしてか分からないけど、浮かんできたんだよ。」
面白くて、愛翔の顔が緩んだ。それを見て、お兄さんも笑う。
「クリスマス前にやってくるサンタクロース、どうして急いでたんだろうね。」
そんなこと、考えてもみなかった。お兄さんはいつも、新しいことに気づかせてくれる。楽しくなってきた。
「僕にも、朝になるのがこわいときってあるよ。」
いきなりお兄さんが言い出した。そうなんだ。というか、また心を読まれている。これで愛翔の心配がなくなった。お兄さんって、やっぱりすごいな。かっこいいし、優しいし、なんでもできる。みんな、大きくなったらお兄さんみたいになりたいと思っている。
間を置いて、お兄さんが言った。
「さあ、みんなのところに行こう!」
「動くかな?」
愛翔はうなずきたい。
「そうかあ。じゃあもう少し休もうか。休憩は大事だよ。」
お兄さんは、動かないときは無理に行かせたりしない。前まで、というか佳菜子のときまでは、無理に行かせたりしていたけど、それで佳菜子が疲れてしまったので、今はもうやめている。今の愛翔は、うなずきたくてもできなかった。だから、休んだ方がいいと、お兄さんは判断した。
「僕はいない方がいいかな?いや、僕があいとくんと一緒にいたい。」
幸い、愛翔もそうだった。お兄さんともっと話がしたかった。
「さーて、けん玉でもしようかな。あいとくん、けん玉得意なんでしょ。お母さんから聞いたよ。」
やりたい、と愛翔は思った。お兄さんに、かっこいいところを見せたい。すかさずお兄さんがけん玉を渡してきた。愛翔はびっくりして、受け取ってしまう。これはやるしかない。
すっと、愛翔が立った。器用にけん玉を扱っている。カン、コン、カン、コン。
「おー!やっぱり上手だね。」
愛翔はすごく嬉しかった。お兄さんにかっこいいところを見せられた!けん玉ができた!それより何より、お兄さんのおかげで動くことができた。
「初めてじゃない?こんなに動いたの。やっぱり、あいとくんも頑張ってるなあ。」
愛翔は立ち尽くす。ここからどうすればいい?するとまた、お兄さんが助け船を出してくれた。
「さあ、座って座って。お話しよう。」
「ねえねえ、学校に、好きな子とかいた?」
愛翔は面白くて、また笑ってしまった。かわいい子なら、いたかな。困ってるとき、助けたりしてくれたし。今、あの子はどうしているだろう。
「その顔は、もしかしていたの?あいとくん、恋してるねー。」
そんなとりとめのない話をして、2人はとても楽しい時間を過ごした。
このあと、愛翔は寝室から出ることができたし、いつもより活動的に見えた。塗り絵もして、河原では魚探しに熱中していた。お兄さんが思うには、心の扉とつぼみが少し、開いたのではないか、ということらしい。当たり前のことだ。みんな、毎日が成長だ。日々、前進している。
こんな風に、お兄さんはみんなと接する。それは、自分が小学1年生だったときの担任の先生がしてくれたように、自分が助けてもらったときのように、やろうと決めているからだ。お兄さんは幼稚園で話さなくなり、小学校に入ってから少しずつ改善していった。それは小学1年生のときの担任の先生のおかげである。
お兄さんは、1年生のとき、よくからかわれていた。外遊びには、「あの子が来ても面白くないから」という理由で、誘ってもらえなかった。それで学校でも、泣いたことがあった。そのとき、遠くから見ていた先生が、みんながいなくなってからお兄さんを慰めてくれて、最終的にはみんなに、お兄さんのことを理解してくれるようにはたらきかけた。お兄さんにもみんなと同じように、辛い過去があったのだ。
そして今、お兄さんは子供たちの一番身近な存在として、楽しい日々を送っている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます