第34話  ロマンチックは難しい



 2人の乗った車は、夜の道を海に向かって走る。

彼らは、夜明けの海を見にいくのだ。

やがて、車は真っ暗な岸壁に着き、彼は車を止める。

夜明けまでは、まだ数時間ある。

真っ暗な夜空に星が瞬く。

2人は、車を降りて、岸壁を歩く。

少し冷えてきたのか、彼女が小さなくしゃみをする。

彼は、彼女に、自分の着ていた上着をかけてやり、その肩をしっかりと抱く。

海岸を散歩して、星を眺めたあと、2人は、車に戻り、夜明けを待つ。

いつのまにか、助手席でうたた寝をする彼女を、優しく見つめる彼。

やがて、水平線が少しずつ明るくなり始める。

彼女も目を覚まし、2人は、車から降りて岸壁に並んで立ち、日の出を待つ。

やがて、昇る朝日。見つめあう二人は、優しくそっと唇を重ねる。



 ロマンチックなシーンだ。

めっちゃロマンチックで、僕には刺激が強すぎるくらいだ。

2人の表情や、雰囲気がとてもよくて、僕は、少しうっとりする。

僕と想子さんは、リビングのソファに並んで座り、ドラマを見ている。

テレビの画面では、手をつないだ二人が、朝日を浴びながら岸壁を歩いている。

数々の紆余曲折を経て、やっと二人は、幸せになれそうだ。

エンディング曲が流れ、お互いへの信頼に満ちた2人の笑顔で、ドラマは終わった。


「・・・・・・」

隣の想子さんが黙っている。

いつもなら、見終わった瞬間に、感想をしゃべりだすのに。

「どうしたん?」

僕は、隣を見る。

「・・・う~ん」

想子さんの表情は微妙だ。

「なんか、気に入らんかったん?」

「ん~。いや、この人ら、トイレどないしたんやろなと思って・・・」

そういえば、夜通し2人一緒にいたけれど、トイレに行くシーンはなかった。

「ドラマやしな。トイレに行くとこ描いたら、ロマンチックさが薄れるからやろな」

「・・・まあね。でもさ、やっぱり、トイレ問題って、実際は大事やと思えへん?」

「そやなあ」

「死ぬほどロマンチックでドキドキしてても、行きたいもんは行きたいで。・・・あかん、もれそうって思いながら、2人でのんびり岸壁散歩ってできへんわ」

「たしかに」

「しかも、くしゃみするほど寒いねんで。ここまで来る途中の道の駅かなんかで、

トイレすましてても、冷えて絶対トイレ行きたくなるって」

真剣な顔で、想子さんは訴える。

「そやのに、彼は、自販機で買うた缶コーヒー、彼女に手渡すやん」

温かい缶コーヒーを受け取った彼女が、それを頬に当てて、にこって笑ったシーンがあった。

その笑顔がちょっと想子さんに似てて、可愛いくて、僕は少しドキッとしたのだ。

「うん。それで、彼はプルタブ開けたやつと交換してあげて」

僕が言うと、

「それよ、それ。彼女は、せっかく暖をとってたのに、開けたやつと交換されたら困るやん」

「なんで?」

「開けたら、飲まんとしゃあないやん。困るねん。トイレ行きたくならんように、

おなかの調子を整えたいところやのに、予定外の水分は、計画に影響するねん」

「はあ・・・なるほど」

僕は、頭の中でメモ帳を開く。

寒いところ、ぺけ。 予定外の水分、ぺけ。 缶コーヒーのプルタブも、勝手に開けるのは、ぺけ。

「せめて、そばにトイレがあったらええけど、どうみても、なかったやん」

ドラマの画面の中には、真っ暗な海と、降ってきそうな星でいっぱいの美しい夜空はあったけど、

確かに、公衆トイレも、コンビニも全く見当たらなかった。

「そやな。なかったわ、確かに」

「そやろ。緊急事態を迎えたお腹を抱えて、好きな人と2人きりって、これは、むしろ地獄やん。好きな人の前では、可愛く素敵な自分を見せたいのに、一触即発の事態って・・・」

「むむむ」

僕も唸る。

『好きな人の前では』のフレーズが、頭の中を行ったり来たりする。なんだか複雑な気持ちだ。

「じゃあ、彼は、どないしたらよかったん?」

尋ねる僕に、想子さんは、大まじめな顔で言う。

「まず、寒い時期に、夜明けの海を見に行こう、なんて酔狂なことを言うたらあかん」

「うん。それから?」

「まあ、見に行ったとしても、絶対、近くにトイレがあるところにすること。それと、」

「缶コーヒーのプルタブも、勝手に開けたらあかん」

「そうそう。それで、できたら、あったかいところで、ちゃんと眠りたいから、車中泊より、お布団もしくはベッドのあるところがいいな」

「・・・宿、ちゃんと、とります」

「そう。そうして」 

「で、暖かい部屋から、夜明け見る? と」

「ん。 きれいで快適なオーシャンビューの部屋でね」

オーシャンビュー。

頭の中で、僕は、メモ帳にペンを走らせる。 

(なんか、いつのまにか、僕らが行くみたいな話になってないか?)

という疑問はさておき。

ロマンチックは、難しい。 僕は、密かにため息をつく。

ひとの気も知らないで、そんな僕に想子さんが、言った。

「まあ、でも、2人、ちょっと一歩前進って感じでよかったよね~。来週が楽しみ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る