応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 母上への応援コメント

    奥さんの瞳さんとー、
    ( *´艸`)智恵ちゃんとー、お腹に赤ちゃん!
    めちゃくちゃ幸せそう。ステータス(勝手にあだ名)の入り込む隙間はないっすね!
    それにしてもお母さん、マイペースで好きー。笑
    皆が皆を気遣って、優しい。
    いい家族だなぁ。
    (*^^*)b

    作者からの返信

    こちらも読んで頂いてありがとうございます。

    最早「ステータス」ってあだ名になってるし(笑)。
    もう出来上がってる幸せに、入り込む隙なんかないですよね。
    お母さんのマイペースさ、可笑しいですよね。でも、こんな人います。私の身内に(笑)(笑)(笑)。 

    そうですね。いい家族で、英は幸せだなあって思います。

  • 母上への応援コメント

    緋雪さま 
    私と義母は何年も裏隣に住んでいた奥さんに、実の母娘と思われていたほど気の合う嫁姑でした。 そう思われたのも、いたらない私を大らかな気持ちで受け止めてくれていたからでしょう。
    それで私も、うちにお嫁さんが来てくれたら、絶対に仲良く暮らそうと決めていました。 そう、この英さんの母上さまとお嫁さん達のような、仲良しの嫁姑のように・・
    なのに、残念ながら息子は2人いますが、それぞれにはお嫁さんの影すら見られません。
    このお話で、あ~羨ましいなぁと心から思いました。 そんな風に思わせる物語、私も書けたらな、と思いました。 こころが温か~くなりました。


    ***緋雪さま  今日の童話にレビューコメントまで書いて下さって有難うございました。 インフルエンサーの緋雪さんです、その紹介文があまりにも良すぎて、ちょっと困っちゃうほどです、ホント。  でも嬉しいです。
    朝からず~っとニコニコです。 感謝しております。(深~く 礼!)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    遊びに来て頂いて、嬉しいです♪

    お姑さんと仲が良かったのですね〜。嫁姑が仲がいいと、旦那様は、本当にホッとして幸せを感じるそうで、お義母様も旦那様も幸せにしてらしたんですね。
    うちの義母は、お姑さんと上手くいっていなかったようで、自分の息子に嫁が来たら絶対仲良くしようと思ってたらしいです。だから、全面的に私が寄っかかってましたが、とても仲良しの嫁姑でした。今は義母が病院に入ってしまい、会うことも叶いませんが、ずっとできる限りのお世話はしたいと思っています。

    私の作品を褒めて頂いてありがとうございます。でもでも、ローバさん(あっ、いきなり馴れ馴れしいですね💦、でも、そう呼ばせて頂きたいな。)の作品も、とっても心温まるお話でした。またお邪魔させて下さいね♪

    それから、私がインフルエンサーだなんて、とんでもないとんでもない!もっともっと魅力的な方々は沢山いらっしゃいますよ〜!
    でも、私のコメントやレビューが、ローバさんにとって嬉しいことなら、私もとても嬉しいです♡

    編集済
  • 母上への応援コメント

    ちょっと発音が違うだけでイメージ変わりますよね。文字だけだと表現しきれない気がします。
    近畿での~だわとか、東北の女性の一人称オレとかもありますし。鹿児島だと男性があたいとか使うようです。言葉って難しいですね。

    作者からの返信

    敢えて方言を入れた作品以外は、標準語で、と思って書いていても、会話文で知らないうちに方言が出てることってありますね〜。何回も推敲してるんですけど、気付かないことも。いやー、指摘して下さいね。 
    一人称とか、ホント、そう思います。うんうん。


  • 編集済

    母上への応援コメント

    ほほ~、なんと奇跡的にスピンオフに辿り着きましたww

    内地って言うのですね、本州のことをw

    『空港でどれだけ待ち時間ができるのよ、まったく。』
    ここ、ちょっとオンナ言葉になってます、チェックを。

    北海道は送料がお高いので、たしかに、お金をあげた方が良いのでしょうが、そこは母心ですよねw

    嫁姑、実際に一緒に住んでみると、わかりませんよ~~ww
    しかし、できる嫁さんですね!

    この一連のお話、ある日の一コマシリーズとなって続けれそうな感じですね。
    それほどに登場人物たちのキャラが立ってます!(#^.^#)


    追伸
    ああ~~、なるほど~~、大泉洋が言いますね、そう言えばww
    気にしないでくださいww(#^.^#)

    作者からの返信

    風鈴さん、ここにも「奇跡的に」(笑)辿り着いていただいて、ありがとうございます。
    そうです。北海道では、本州も四国も九州も、全部「内地」になります。
    で、ご指摘の、「オンナ言葉」なんですが、こっちの方言では男の人でもそう言うので、つい…、ですかね。おかしいかなぁ??もう一回読み直します。

    そうそう。嫁姑は、同居しない方がいいですね〜。スープの冷めない距離。昔から言うじゃないですか。ねえ(笑)。瞳さんは、本当にいいお嫁さんだと思いますけどね。

    一コマシリーズですか〜。挑戦してもいいのかな〜。ちょっと前向きに検討してみます。

    ありがとうございました♪

    追記】 
    お星さまと、レビューをありがとうございました!!
    めちゃめちゃ褒めて頂いて、照れくさいですが、嬉しいです♡

    追記2】
    ご指摘のところ、直してみましたが、結局、オンナ言葉みたいになってしまいました(笑)。まあ、北海道弁ということで…。

    編集済
  • 母上への応援コメント

    オリジナル。

    読んでいないので。

    そちらに、いってきま~す!

    作者からの返信

    あはは♪
    ありがとうございま〜す♡
    お願いしま〜す。

  • 母上への応援コメント

    緋雪さん、こんにちは😊

    嵐のように賑やかで楽しいお母さん。
    今回は英くんの里帰りバージョンなんですね。
    こんなお母さん、どこかにいそう、と思ったら、何と緋雪さんのお母様がモデルなんですね。
    この間、お母様が緋雪さん宅に来られた時のお話を思えば納得です( ´艸`)
    楽しく拝読しました。
    ありがとうございます✨

    作者からの返信

    のこさん、こんにちは。

    英が、あの空港に行くまでの様子を、母と息子に焦点をあてて書いてみました。
    こんなお母さん、どこかにいますよね〜。私はめちゃめちゃ身近にいます(笑)。
    だから、英の気持ちがよくわかります。
    でも、なんだかんだで、「母の愛」なんですよね〜、多分(笑)(笑)。
    楽しく読んでくださってありがとうございました。

  • 母上への応援コメント

    こんにちは。
    ほんまに嵐のような母上。
    この人がお姑さんなら、ちょっと閉口かも。
    英は自分の母親ながら、付き合い方をよくわかっている。
    そんな描写、お上手です!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。 
    ホントに嵐のようですよね(笑)。 
    これ、実は、私の母がモデルです(笑)(笑)(笑)。
    アクティブでアグレッシブで我が道を行く人です。
    巻き込まれる人は大変ですね。
    英の気持ちがよくわかります(笑)。


  • 編集済

    母上への応援コメント

    母上!!!

    好き!!!


    (スピンオフ、ありがとうございました!
    やはり母上、素敵です。
    このキャラがそばにいたから「英」は「美佐」にまつわる挫折も乗り越えられたのかな?と思えます。
    うん!めちゃいいっす!!!)

    自主企画参加作品に、この話のURLを貼っておいてもかまわないですか?

    **********

    早速返信
    ありがとうございます!

    「スピンオフ、あります」という形でアドレスを貼っておきますね。

    作者からの返信

    あはは♪
    母上、モデルは、勿論、うちの母です。
    そうですね~、こんな豪快かつアクティブな母上の下で育つと、美香との苦い思い出など、すぐに忘れてしまえたのかもしれませんね。
    嵐のような母。楽しんで頂けたら、幸いです。

    この話を企画の中に?
    構わないんでしょうか?💧
    では、お邪魔にならない程度に、是非。


    追記】 

    企画、URL貼り付け、ありがとうございます。早速見てきました。
    皆様に楽しんで読んでいただけると嬉しいです。

    編集済