079 頂。への応援コメント
面白かったがwebはここで終了か〜
072 混沌再び。への応援コメント
アベルのこと忘れるとかフレイア先生何してんだよ
069 至って仕方のない理由。への応援コメント
兄は無能で政治に無関心と聞いていたけど普通に有能じゃないか?感も鋭いしブラコンの変態ということを除けばいい王になりそうだが。
思った以上に有能ドラゴン、そして母は強し
067 道中にて。への応援コメント
エルフの襲撃にディア1体で対応出来るんだろうか?
066 見える子。への応援コメント
他国視点で見るとつくづくミレスティアが悪だな。相手を応援したくなる。主人公は自分さえ幸せならいい、自分が最強であればいいと言う考えでポルポンにも協力しなかったけど、自分の所属する国や領地が戦争で敗北するのはいいんだろうか?主人公は個としてはたしかに最強かもしれないが、数の力にはどうやっても勝てないと思うんだよな。そこら辺を考えて動いてないからどこかで足を救われそうな危うさがあってヒヤヒヤするわ。
065 帝国へ。への応援コメント
ルーク自身との対話か、最初の頃は心の声が転生者としての意識だったけどすぐにルークの意識とリンクして転生者としての意識はもうなくなってたのかと思ってたが、今でもそれぞれの意識が別個にあるんだな。
あれもしかしてシトリカって死んだのか?これから駒として味方になるもんだと思ってたが。
パパの心の声が草
064 太陽のような君に。への応援コメント
ルークとアベルの関係良いなぁ…でも問題はルークがライバルを求めてるくせに一度でも敗北すると引きこもりになっちゃうクソザコメンタルって事なんだよなぁ。ルークが廃人になったらアリスとヨランドは離れていきそうだけどミアは逆にルークを支えられるのは自分しかいない!って奮起しそうだな。
063 諸々の災難。への応援コメント
主人公は監視には気づいてないのか?それとも主人公が居るからもう監視してないのか?
061 ルークのお父さん。への応援コメント
クロードがいいパパすぎる
ミアまさか卒業するのか!?
060 何も。への応援コメント
アベルが可愛そうで仕方ないんだが。ルークに助けてほしいけど、ルークが素直にリリーを助けるかというとなぁ…
059 くっくっく。への応援コメント
あれ、身体強化って魔法だと思ってたけどスキルなのか?
美しい貴族令嬢が粗野な男たちに攫われて純潔が無事な訳ないんだよなぁ。
主人公がニコールを見逃した弊害が出たなぁ
058 軽はずみな言葉。への応援コメント
そりゃ条件付きで許可したらこうなるのは当然だよね
056 奪われる感覚。への応援コメント
主人への忠誠が失禁の快感に負けそうになるとかこいつも変態かよ。
ここで確実に仕留めに行かないのが主人公の慢心だよなぁ。慢心せずして何が王かとも言うけど慢心したやつはだいたい死ぬからなぁ。
054 スキル。への応援コメント
スキル自体は凡人でも訓練すれば習得出来るのかな?
053 母。への応援コメント
なんでこの母親からあんな子供が生まれたんだ…?これもう世界の神秘だろ。母親が普通に良い母親過ぎる。でも主人公も口と態度と精神性が最悪なだけでミアを見捨てなかったりと意外と面倒みが良いところもあるし犯罪行為とかはしないから意外といいやつ…なのか?
052 男三匹。への応援コメント
主人公の言葉選びが酷すぎるw
主人公傲慢な正確なのに一応親にはちゃんと敬意を払ってんだなぁ
051 混沌は雷鳴と共に。への応援コメント
空間魔法は便利そうだなー
やばい女がどんどん集まってくるなw
女の子は大きいより小さいほうがかわいくて好き
エレオノーラに関しては主人公悪くないな、こいつは勝手に変態になった
050 冒険者たちの一幕。への応援コメント
主人公とヒロインの関係はどれもこれも歪んだものばかりだからアベルとリリーの王道な恋愛が眩しいね
049 首輪。への応援コメント
主人公なら支配の魔笛も解析出来そうだな
慌てふためく姿が見たいからなんて理由で突然魔法発動したらそりゃパニックになるわ。完全に自業自得です。Mに目覚めたのも主人公がSのせいです。氷属性関係ありません。聖人君子ならこんなことにはなりませんでした。
主人公アリスいなくて性欲は溜まらないんだろうか?
048 彼女たちの妄想。への応援コメント
依存しててメンタルが弱いから洗脳しやすそうにも見えるし、依存してて狂信者になってるから洗脳できないようにも見えるからこの二人を利用するのは難しいところだな。
主人公は女の快楽を知ったのにアリスを求めないんだろうか?男の方が物理的に貯まる分我慢は辛いだろうに。
主人公が本当に信頼してる人間なんているんだろうか?アリスの事は所有物として大切にはしてるだろうけど信頼とはまた違いそう。
NTRに目覚めないだけの理性はあったかw
047 ますこっと。への応援コメント
一応王も第一王子も優秀ではある…のか?でも第二王子はどうしようもない愚王だって言ってたよな。
運属性って運が良くなるだけか?攻撃とかどうするんだろ。
運がいいはずなのに闇属性は敵派閥に生まれるの草
045 もう痛いのはイヤ。への応援コメント
人の心が分からない主人公に竜の心など分かるはずもないかw
042 氷竜。への応援コメント
別にアベルは悪いことしてないんだからそんな邪険にしなくてもいいのに。
041 勘違いフレンズ。への応援コメント
アベルが主人公の事を友達と思ったくらいで目眩するのは流石に精神貧弱すぎるだろ。アベルの精神力がクソ強いのに対してほんと対象的だな。
039 幼馴染み。への応援コメント
努力しなかった原作でも勝てたならエレオノーラ実は大したことないのか?
うーん疎遠になってた期間で拗らせちゃったかー
純粋な悪を煮詰めたゴミクズとも言える主人公にまともなヒロインは期待出来ないだろうなぁ
038 とばっちり冒険者。への応援コメント
これじゃ冒険者無理だろ。この傲慢さで一瞬でバレるぞ
036 くたばれ運命。への応援コメント
その面倒で鬱陶しい厄介ごとの殆どは主人公が元凶ですwただの自業自得ですw
変なことをうだうだ考えるから頭が痛くなるのでは?美少女側室ゲットー!ラッキー!くらいに考えとけば幸せなのに。愛がちょっと重いくらい愛がないことに比べたら幸せだろ。それを受け止められないようじゃ男として程度がしれてるぞ。
主人公清々しいまでのゴミクズだなぁw
そもそも絶対に裏切らない忠実な駒って言うのは依存させないと出来ないんだからこうなるのは当然なんだよなぁ。人を惹きつけるカリスマ性があるのに何故か人の心は分からないんだなぁw
未だ性に関しては純粋無垢なのは可愛いじゃん
035 見えざる覇道。への応援コメント
この主人公敬語使えたんだ…
034 愛と怒り。への応援コメント
というか王国の未来を担う人間を育成する機関にしては警備がザルすぎるよなぁ。
033 執事の教え。への応援コメント
こんな広範囲で魔法を使えなくする魔導具なんてもんがあるならそりゃ魔法偏重のこの国はいつか終わるよなぁ。特にこの魔法が使えない空間内で獣人とか最強だろ。魔力を持たないから魔力感知にも引っかからないし、もし今回の襲撃者が獣人だったら主人公終わってたんじゃないか?
なんだかんだでアリスのこと大切にしてるの良いなぁ。
ヨランドは警備してなかったのか?
030 王子の憂いと焦り。への応援コメント
この程度で疲れたって主人公ちょっとメンタル弱くね?
主人公の状況は大体自業自得なんだよなぁ。そりゃ王子様をあんなコテンパンにしちゃったらこうもなるって。同情の余地はない。
そもそもこの傲慢な主人公が自分より立場が上の王という存在を許せるのだろうか?将来領主になったら国王に謁見するときに跪かなければいけないけどこの主人公に臣下の礼なんて出来るのか?結局自分より上の立場の人間の存在を許せなくて自分から国王になると思うんだよなぁ。
029 悩みの種。への応援コメント
初対面の時からアリスの事は覚えてたのに王子のことは覚えてないのか。やっぱ美少女は覚えちゃうのかな?
魔法大国の王子が同学年で序列下から2番目ってちょっと落ちこぼれじゃないか?この学園に入学できた時点で天才ではあるんだろうけど。だからこんなにも必死なのか。
大体の面倒事は主人公の自業自得なんだよなぁw特にミアの事なんて全面的に主人公が悪いしw
どうにかこうにか頑張って人格矯正してればこんな面倒なことにはならなかったんじゃないか?
アリスはもうミアの事を側室として認めたのかな?
そいつ(配下が勝手に)国家転覆企んでますけど駒になっていいんですかw
028 魔王。への応援コメント
ポルポンとかいかにもモブって感じの名前だな。にしてもこいつはなんで主人公のことを目の敵にしてたんだ?アリスの熱烈なファンとかか?
ポルポンはおそらく2年の序列最下位だろうけど竜王の名を冠する魔法が使えるなんて普通に強いんだな。まぁこの学校少数精鋭だし入学できた時点で皆天才なんだろうな。
はからずも序列1位と最下位で魔王と勇者の対立構造が出来てしまったな。魔王は勇者に討伐される物と相場が決まってるが果たして主人公はこれを打ち破れるのか。
今まで闇魔法では魔力しか吸うことが出来なかったのか。となると主人公剣を習ってなかったら物理特化には普通に負けてたな。そう考えると闇魔法もあまり強くないな。やっと物質も吸い込めるようになったけど魔力量の多い主人公でも少ししか無理だし今後これが実用化レベルになることはあるのかね。最適化すれば消費魔力減るのかな?
027 胃痛と成長と驚愕。への応援コメント
フレイア先生かわいいかよ
026 フレイア先生の日記。への応援コメント
フレイア先生軍人気質な人なのかと思ってたら心の中はめっちゃかわいいポンコツな人だったwお姉ちゃん大好きっ子なのかわいいな。
そしてまさかのアメリアは魔法騎士だったのか。つまりこの国最強クラスじゃん。
025 心労たたりて。への応援コメント
ミアが可哀想だけどこういう女って何故がクズ男を好きになって自分から泣かされに行くんだよね。まともな男を好きになれないのは何故なんだろうか。
魔法で壊すと同時に治し続けるとか精神おかしくなりそう。
優しい言葉をかけられるなら最初からそうしろw
先生ポンコツみたいだけど生徒思いのいい先生だなwミアの様子が気になって見に来たんだろうなw
なんか今まで話聞いてる限りだと亜人差別だとか魔法至上主義の騎士差別だとか平民差別だとか、この国自体が悪でろくでもないってイメージだなぁ。ゲームでの主人公の最終的な敵はこの国自体かな。
024 道を歩くことの容易さ。への応援コメント
他の女がいる横でヤるとか高度なプレイだなぁ。しかも床でってそれでいいのか…。それでもお風呂は一緒に入らないのねwでもなんだかんだアリスに心許してるし認めてるのは何かいいなぁ。
家畜だって餌を貰えないと従わないんだから最初は飴を与えないと。とことん主人公クズだなぁ。そんなんだから変な女しか寄ってこないんだぞwクズ男を好きになるのはどうしょうもない女って相場が決まってるんだから。
023 彼の描いた物語。への応援コメント
ベッドに寝かせたとか起きたとき絶対勘違いするだろw
と言うかそのベッド絶対いろいろな液がついたやつだろw
王になるなら妻が複数人居るのは当然だよなぁ!
もはや主人公の部屋で夜をともにするのは当たり前になってるのなw
022 甘美な誘い。への応援コメント
こんな悪魔の契約みたいな横暴なやり方で恋に落ちてしまうのか…チョロすぎるw
021 迫る魔の手。への応援コメント
貴族の権力と魔法を絶対視する社会で貴族の魔法が平民の見世物になるのは良いんだ。
ミアは結構普通の女の子でかわいいな、こういう子がヒロインになるべきだったのに…こういう頑張ってる子は推せるよな。
これ観衆の前で服が焼かれて素肌があらわになったりするんじゃないか?貴族的にそれはいいんだろうか?
020 兄の業。への応援コメント
純真無垢な少女を闇に堕としたのお前が原因か!なんてことしてくれたんだ!罪深い!
今の所登場人物にまともなやつがいない…
019 計画通り。への応援コメント
気絶したときのヨランドはイカくさい匂いしてそうだなぁ
018 特殊魔法戦演習。への応援コメント
魔力に付与できるのに熱には付与できないのか
017 動き出す。への応援コメント
一緒にお風呂入ればいいのに、もう二回もやっちゃってるんだからお風呂とか今更でしょ。お風呂プレイでもすればいいのに。
癖の強い人間しかいね〜
016 光の傍らにいる彼女。への応援コメント
この変態の心配をするとかミアって普通に良い子なのでは?
朝チュンだああああ!!!正常位じゃなくて四つん這いでバックなのはやっぱSMだなwww
美少女の裸体を前にして日和らずに欲望に素直になるのも、手を出したならちゃんと責任を取るつもりがあるのも男らしくて好きだわwww
アリスの性欲に忠実な変態キャラも好きだわwww
闇魔法で精液だけ吸収するような魔法を作れば避妊も完璧でやりまくれるな!
014 完全なる実力主義。への応援コメント
アベルは王道主人公って感じだね。最初にトップとの差を知るのは成り上がりにおいて重要だよね。
013 弱者の力。への応援コメント
なんだかんだで主人公とアリス相性いいじゃん
012 会議は踊る。への応援コメント
合格者すっくな
011 邂逅。への応援コメント
まあ主人公みたいなクズとまともに結婚できるのってアリスみたいな変態でもなければ無理だよね。主人公が望んでるような優しくて明るい女の子は心が壊れちゃうよ。
009 裏返る。への応援コメント
頭おかしいやつしかいないわ
003 勝ってさえいればいい。への応援コメント
1年の間に人格矯正できなかったんだろうか
031 クロードの優先順位。への応援コメント
これはもしかしなくてもレノックス伯も駒にする展開かなぁ
064 太陽のような君に。への応援コメント
今日は厄日だわ!
001 目醒め。への応援コメント
表層意識は乗っ取れてる状態だけど、深層意識は残り続けてる主人公は珍しいですね。
だいたい敵役が陥る状態なのに笑
036 くたばれ運命。への応援コメント
闇属性は病み属性。メンヘラ製造機だね‼️
047 ますこっと。への応援コメント
秘書官さん、転職してもいいと思うよ?
第二王子とか、どう?......恐怖政治希望らしいけど。
045 もう痛いのはイヤ。への応援コメント
これ見て暗殺続けるとか、ムリゲーですよね。
042 氷竜。への応援コメント
リリーちゃん、パパの前でもこの口調と態度なの、完全にアウトのような。
040 ギルドにて。への応援コメント
あ、ニキさんが普通のコメントしてる(希少)
皆さんが胃薬なので、私はこちらをザックさんに......つ【育毛剤】
039 幼馴染み。への応援コメント
ただのツンデレ恋する乙女だった......で、済むはずないか、今までのパターンだと。
038 とばっちり冒険者。への応援コメント
あ、何かが起こるってそういう方面か。
035 見えざる覇道。への応援コメント
ルーク君は実力で負けたくないだけで、王様になりたいわけじゃないと思うよ、パパ。
そのサプライズは大事な息子君の胃に穴開ける予感がします。
034 愛と怒り。への応援コメント
お怒りはごもっともだけど、潰すなら学園じゃなくて襲撃黒幕にしてね、パパ。
033 執事の教え。への応援コメント
うわぁ......ストレス大爆発。
032 鬱陶しい。への応援コメント
明るい顔してまさかの恐怖政治宣言、ヤバい。
031 クロードの優先順位。への応援コメント
仕事より家庭を優先するパパ素敵。
029 悩みの種。への応援コメント
ルーク教の布教(※ただし教祖様置いてきぼり)
026 フレイア先生の日記。への応援コメント
内心と外見のギャップが、ルーク君と同類な気配。
016 光の傍らにいる彼女。への応援コメント
コネクション(繋がり)
010 それぞれの道。への応援コメント
クロードさん可愛いかよww
069 至って仕方のない理由。への応援コメント
無自覚ツンデレ竜w
050 冒険者たちの一幕。への応援コメント
モッケルすげえwww
036 くたばれ運命。への応援コメント
せめて伽と言えよwww
016 光の傍らにいる彼女。への応援コメント
バックかよwww
035 見えざる覇道。への応援コメント
ふえ、なんて?
飲み過ぎカニス、なんか萌えるなw
038 とばっちり冒険者。への応援コメント
ザックさん、余韻に浸れずゴシューショーサマー
033 執事の教え。への応援コメント
『パパさん、愛する息子襲撃されて大激怒!』w
008 アメリア局長の日記。への応援コメント
ルーク君、転生してからの人生で一番必死に闇の加護を考えたんじゃなかろうか。突然死を避けるには?と。だから闇の矢が後発(笑)ルーク教になりそう。
022 甘美な誘い。への応援コメント
大衆の前で大敗した後に、自身の圧倒的才能で心を折り、甘い蜜を垂らすか。合理的なやり方だ。
010 それぞれの道。への応援コメント
パパwww息子の喜ぶ姿が見たいんだねww
040 ギルドにて。への応援コメント
ザック、強く生きるんだよ
010 それぞれの道。への応援コメント
ぱぱぁぁぁぁぁ!