第1話「教室の私」



セリフ→キャラ名「 」

効果音、行動?→『 』

時間経過?→【 】



おはようございまーす、

と心の中で呟く声を出す勇気はない

遅刻寸前で学校に着く

まずチャイムが鳴る前に席に着けたことに安堵する

凜空「はぁ。」

ため息を吐く

『ガラガラガラ』『キーンコーンカーンコーン』

先生が教室に入って来ると同時にチャイムが鳴った

日直の子は既に前に出ていた、

日直「これから朝の会を始めます、起立気おつけ礼、おはようございます」

生徒s「おはようございます」

数名はしっかり挨拶してるが他は微かに挨拶してる感じだ

ぶっちゃけ朝の会には興味が無いので聞き流す今は10月上旬文化祭の準備が本格的に始まる頃だろう

ほら、文化部は展示物とか発表用の準備とか

私も文化部所属な為色々と準備がある


あとは合唱コンとか…うん、めんどいね☆


気づいたら朝の会終わってたし

静かぁーに1時間目の授業の準備をする

1時間目は…社会だ

『ガラガラガラ』

社会科担当のてぃーちゃーが入って来る

『キーンコーンカーンコーン』

日直「礼、お願いします」

生徒s「お願いします」

先生「お願いします」

これ毎回思う、なんで先生も言うんや

【数分後】

先生:じゃあここから順に全員に答えてもらいます

凜空『ビクッ』

お、終わったほんとまじこのク〇が〇ねはぁ

なんでこんなことしなきゃいけんのやふざけんといて欲しいわ


はい、頑張って答えました…〇にたい気分です☆

【授業終了】

中休み?だ、とりあえず水分補給をする

うまい

【4時間目】

とかやってたら気づいたら4時間目!

やったよ!もうすぐお昼ご飯だ!

4時間目の授業はなんと体育でしたは?私をころす気ですか?

凜空「あぁ〜ボールがァ」

はいバスケやってます、私バスケ苦手なんですよ、まぁ全部出来ないですけど

【数十分後】

振り返りとか何書けばええの?

え、ドリブルしました、とか?

バスケしました、でもいいんじゃね?

体育T「じゃあ振り返り後ろから前にまわして〜」

私の後ろは一応向こうからしたら友達の藤里 朝香、私のクラスで唯一の友達と言っても過言では無いが、言っては失礼だがあまり好いていないむしろ苦手な方だ、苦手なのがバレないように努力しながら過ごしている

朝香「はい」

凜空「ん」

スっと普通を予想追って受け取る

前の人はあまり知らない人だから何も言わない

体育T「それじゃあ号令をお願いします」

生徒「気をつけ礼ありがとうございました」

生徒s「ありがとうございました」

急いで教室に戻るあまり人が教室に戻ってくる前にお昼の準備をしたいのだ

【昼休み】

昼休みは同じ部活の人達とギリギリまで話し込むこの時間が学校生活で1,2位を争うほど楽しい時間なのだ、今話してる友達は

天倉 志帆(あまくら しほ)と

高邑 優花(たかむら ゆか)の2人

この2人と話すのはめちゃくちゃ楽しい

私が1番信頼してる友達いや親友かも


こんな楽しい時間はあっという間に過ぎ5時間目の予鈴がなってしまった、お互い手を振って別れる

【5時間目】

5時間目は英語

色んな意味で苦手な教科だ

英語の所為で余計人と話せなくなってる気がするのだ、あっ部活の同級生は別だけど

【授業終了】

…もう、やだぁ

【6時間目】

合唱練だ

皆やる気がある子はめっちゃある

私はやる気ある風を少し出す

あくまで"風"

【授業終了】

帰りの会も朝の会と同じように聞き流す

『キーンコーンカーンコーン』

日直「起立、礼、さよなら」

生徒s「さよなら」


これが教室での私

静かで大人しくて自分の意見とか

全く言えない

凜空「しょうがないじゃない怖いんだもの」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る