第2話

部屋は淡緑と桃色で出来ていた。机も植物から出来ている。それにそぐわぬ緊迫した空気。

「お集まりありがとうございます。」

いかにも中年の妖精が話し始めた。

「本日はアペル君とエペル君が出した議題についてです。それでは後は2人、よろしく。」

アペルが立ち上がる。

「本日お集まりいただいたのは私達の森の北西の海岸に建てられた灰色の筒の対処についてです。」

どこからか笑い声が上がった。

「どうせあれも人間の…なんだっけ?ビア?"ビルです"あぁそうそうビルだろ。別にいつものことじゃないか。ねえ」

エペルも立ち上がる。

「いえ、あれはどうもいつもと違います。中からエネルギーが放出されています。いずれ我々にとっての脅威となりかねません。」

長老のシワだらけの口が動いた。

「エペル君。人間とは今日とも会っているんだよ。あれは悪い顔じゃないよ。私の経験がそういっている。ハッハッハッ。それにね、仲良くしようって宣言したばかりなんだよ。あれがなんだかはわからないけど…まぁ大丈夫だろう。そんなことより今日の晩餐会なんだが…」

「何が晩餐会だ!」

アペルは激昂した。

「明らかに今までとは違う!エネルギーが放出されたら我々は危ない!種の存続の危機だ!経験で物言ってる場合じゃないんだ!恥を知れ!」

「アペル。口を慎め。」

中年の妖精が主導権を取り返した。

「まぁ、今日はこんなところで。解散しよう。」

長老は会議を終わらせた。アペルとエペル以外は足早に会議室を去った。


アペルは黙り込んでしまった。

「まあ楽天主義の老いぼれなんてあんなもんだ。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る