従者リアムの憂い

「お嬢様……」



 リアムが心配そうな声を出すから、ヴィクトリアは少しだけ笑ってしまった。


 騒ぎのあった授業を終え、王都の公爵邸に帰って来たばかりだった。部屋着のドレスに着替え、部屋のソファーに座ったところである。



「どうしたの、リアム」


「……今日のことで、思うところがありました」



 跪いたリアムの顔を上げさせて、ヴィクトリアは微笑む。



「何かしら?」


「あの子爵令嬢、おそらくはアーキンがけしかけたのでしょう。意図的かどうかはともかくとして。お嬢様は公爵令嬢としての威厳を見せつけておられましたが、あの女にそれは効きません」


「ええ、そうでしょうね」



 リアムやユージェニーからの報告はすべて聞いている。ポーラと例の子爵令嬢が親しくしていることも、ポーラがヴィクトリアの悪評をばら撒いているのも知っている。


 そして、ヴィクトリアがアイラ公爵家の権威を誇示すれば、ポーラはそれすら悪の所業として語るのだろう。


 それにしても、リアムが「あの女」と呼ぶときの声。嫌悪感が滲み出ていて良い。



「あの女は世の道理を知りません。理解する気もないでしょう。そんな女に賛同する者が、同じでないとどうして言えるでしょうか」


「……取り込まれた者たちが、わたくしを直接害そうとする、と?」


「愚か者は私たちの予想を大きく外れてきます。最悪の事態は常に想定しておかねば」



 リアムの懸念は分かる。護衛も兼ねているリアムが、ヴィクトリアの身の安全を考えるのは当然のこと。


 それに、似たようなことはヴィクトリアも予想していた。



「今日のように、仲良くなった令嬢に何かをさせるとしたら、わたくしは負けないと思うのだけど、どうかしら」


「魔法でしたらヴィクトリアお嬢様に敵う者はおりません。貴族としての教養や才能で勝るものもそうはいないでしょう。それに、私がいる限り、お嬢様には指一本触れさせはしません」


「そうね。だったらリアム、何を心配しているの?」



 不安そうに赤い瞳を揺らすリアムは、胸が震えるくらいにかわいい。自分でも不安の理由が分からないのか、珍しく言葉を迷っている様子だった。



「……嫌な感じがするのです。あの女も第三王子も、お嬢様のことを下に見ています。自らが高みに立つと思う者は、驚くほど残酷になります」



 ――それはきっと、リアム自身の経験に基づくものだろう。彼の幼少期は酷いものだったから。


 ヴィクトリアは安心させるように、リアムの頭を撫でた。銀色の髪は絹糸のように指に心地よい。


 リアムはほっと息を吐いて、ヴィクトリアの手を享受していた。



「今のところ、伯爵家以上の令嬢はわたくしから離反する様子はない。派閥はあるけれど、ポーラに付きたいと考えている者はいないわ。……下の方は、少し乱れ始めているけれど」


「お嬢様と話す機会がない者は、お嬢様の趣味を誤解していますから」


「うふふ、アーキンさんが悪く言うあれでしょう? わたくしは美しいものが好きなだけ。奪われると勘違いして青褪め、震える者たちの表情も含めて」



 ただ自分の好きなものを愛でるために、誤解を解かずにおいてあるだけだ。悪いことは特に何もしていない。ポーラが言うように持ち主から奪うわけでもなし。


 ユージェニーから聞くまで、勘違いの原因がヴィクトリアの美しさだとは知らなかったが。


 美しいものを愛でるのが悪いと言うのなら、ヴィクトリアは喜んで悪女となろう。正義などという詭弁を振りかざすくらいなら、自分の心を貫いて死んだほうが遥かに美しい。


 ヴィクトリアは心底そう思う。



「とはいえ、殿下たちの動きが問題なのは違いないわ。お父様に報告するのは当然として、どうやってお仕置きしてあげましょうね」



 ヴィクトリアとしては、婚約が無くなればそれでいい。ギルバートの有責で、公爵家から破棄を突き付けるのが一番望ましい。それ以上の混乱は不必要だ。


 それを思えば、学園内で起きた未成年の反抗、程度に収めてほしいものだが。



「でも……。あの顔が絶望に歪むのを見るのは、もしかしたら楽しいかしら? 殿下もアーキンさんも、それなりに整った顔立ちをしているもの……。どうしようもない現実に泣いて震えて、蹲るしかできない姿……。わたくしが満足できるくらいに美しいのかしら」



 想像して、ついヴィクトリアは笑みを零した。いつも自信に満ち溢れていた顔が、歪んで崩れて潰れる様は、ひょっとするとヴィクトリアの求めているものかもしれない。


 その瞬間、リアムが声を上げた。



「駄目ですっ」



 今にも泣き出しそうなくらいに、その瞳が潤んでいた。



「それは……、私のものです。私だけの……」



 リアムを拾った時のことを思いだした。父に連れられて行ったスラム街の片隅で、薄汚い身なりで倒れ、ただ死を待つばかりだった少年の姿を。


 ヴィクトリアに、『美しさ』を強烈に刻み込んだのは、リアムだ。



「まあまあ。リアム? あなた以上に美しいものが、いるわけがないでしょう?」



 未だに甘美な夢に見るくらいなのだ。リアムこそがヴィクトリアの思う美しさの頂点で、それが変わることなど未来永劫ありえない。


 リアムの血に魔力が宿っていると知った時は、飛び跳ねて喜んで母に叱られた。リアムが魔力持ちならば、貴族の身分を与えて一番近くに置いておくことができる。


 どこかの貴族の血筋であろうリアムが、スラムにいた理由などどうでもよかった。ヴィクトリアも、リアム本人でさえ、その血統に興味はなかった。



「あの二人が素敵な表情をしてくれたところで、元が醜いことには変わりないのだから。あなたを超えることなんてありえないわ」



 右手を差し出せば、リアムは誓うようにその手を取り、額を押し付けた。



「本当は、私一人だけがお嬢様の心にいたい。お嬢様の望む美しさを、私だけが持っていられたら……。宝石やドレスにすら嫉妬してしまう、この私の心は、美しくありませんか?」



 リアムは、熱を帯びた目でヴィクトリアを見上げた。憂うような視線に、焦がされそうになる。


 解放された手でリアムの頬を撫で、鼻先にふうっと息を吹きかけた。



「馬鹿なリアム。わたくしがそれを喜ばないとでも? あなたは身も心も美しいわ」



 いつまでもリアムは、ヴィクトリアの忠実な従者だ。かわいそうで不憫で哀れな、かわいいリアム。



「ほんとうに?」


「あら、わたくしの目を疑うのかしら?」


「そんなことはっ!」



 ふふふ、と笑って、ヴィクトリアはリアムの頭を再びかき回した。結われた髪が乱れるのも構わずに、撫で続ける。



「安心なさい、リアム。わたくしはあなたの不幸もすべて、こうやって愛でてあげるわ」


「……では、私は。ヴィクトリアお嬢様の幸せのために、この身の不幸もすべて差し出します」


「いい子ね、リアム。それで良いのよ」



 こうやってヴィクトリアをときめかせるのは、いつだってリアムだけなのだ。



「決して、手放したりしないわ。リアム」


「はい、ヴィクトリアお嬢様」



 リアムは目尻を朱に溶けさせて頷いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る