不幸体質の私は幸せを手放しがち

朝香るか

第1話親からの勘当1年前

「お前は何もしないな」

「本当に。家事もできない子なんて恥ずかしいわ」

 家に何も利益がないから勘当だと言い渡された。


 平平凡凡な容姿の私。山本愛理ヤマモト アイリ

「――そんな。皆学校に通っているのになぜ?」

「あなたがいい成績をとっても来ず、

 かといって家事をするわけでもないからですわ」


 勉強で手いっぱいで家事をするなんて考える余裕もなかった。

 確かにしていない。

 中学での先輩の幾人かは高卒で働いている者もいないではなかったようだ。

 私が今通っているのは進学校と名高い公立高校。

 当然周囲の人たちは専門や大学や大学院まで目指している。

 自分だって進学するものと思っていたのに。

 学校で進路どうこうという話の出る前に。

「高卒決定か」

「1年、猶予をやる。出ていけ。そして実家と思うな」

 実の親のはずなのに、悪魔に見えた。

 愛情がなかったとは思わないが、年々母からのあたりが強いなとは感じていた。

 1年後に出ていかなればならない。

 自分の部屋に戻ってため息。

 好きなもの詰め込んだものを整理して、一人で生きていかなければならない。

 ☆☆

 好きだったアーティスト、好きだった本、CDも。

 家族旅行の写真もすべて捨てた。

「ばいばい。わたしの大切なものたち」

 母は昔は優しい人だった。県内随一といわれる進学高校に入るまでは。

「女の子に学はいらない」

 なぜなのだろう。進学校に入ったとはいえ、上位のほうの成績では決してない。

 努力しなければすぐに学年最下位に転落してしまう。

 これから1年間、勉学に必要なものだけ残してあとは処分した。

 母と選んだ洋服も、父から贈られた時計も全部。

 燃えるごみとして出したら母親も躊躇なくゴミとして処分したようだった。

「私、なんでうまれたんだろ」

 家にいるものむなしくなって、学校にいる自分も何もかも嫌になった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る