第35話

 門の前でアルノルド先輩を待っていると、先輩は相変わらず大きなリュックを背負っていたわ。それに同じような小さめのリュックを2つ手に持っている。


「マーロア、ファルス、待ったか?」

「いえ、先輩そんなにリュックを持ってどうしたんですか?」

「あぁ、これは魔術師科の奴に頼んで作らせたんだよ。これとこれは二人の分だ。背負っているリュックをその中に入れてみろ」


 先輩はそう言って私達にリュックを差し出した。私は先輩の言う通り、リュックを貰った小さなリュックに入れると、なんと、リュックがシュッと小さなリュックに消えていった。


「先輩!?これはもしや」

「そうそう。これはマジックバッグだ。テント+αが入る程度の大きさしか入らないがな。中身はテントが入っている」


 どうやら先輩は私達にテントを用意してくれていたみたい。感動するわ。だってマジックバッグはとても高価な物で貴族社会にもほぼ出回っていない物だもの。


「今回魔物の血を取りに行く代わりにバッグを寄こせと言って作ってもらった。凄いだろう?私の物はもっと前からマジックバッグだったが」

「先輩、凄いですね。大切にします」


 私達は感動に浸りつつ、リュックを背負った。テントや沢山の荷物が入ったリュックを入れたのに重さを感じない。どうやらリュックに付いている魔石は定期的に交換しないといけないらしい。


「あぁ、言っておくが、時間は止められない。空間を広げているだけだからな」

「わかりました!」


 私達はギルドへと向かった。どうやら今回の素材採取は様々な物を集めるらしく、納品の無い討伐のクエストを取っていくらしい。聞いた話によると、アルノルド先輩は同じクラスの魔術師科の人達と素材を物々交換したり、研究を共同でしていたりしているらしい。

じゃぁ、その魔術師の人も参加すればいいじゃないかっていう話なのだけれど、魔術師の人が参加すると素材が取れなくなってしまうらしい。どんな強さなのかしら?聞くところでは炎で燃やして灰にするとか、氷の矢でボロボロになるとかになるのか。素材が取れないほどの強さにちょっと興味が湧いたわ。




 ギルドの掲示板は相変わらず沢山の討伐依頼が貼ってある。先輩はフムフムと依頼書を見ながらCランクからFランクまでの依頼を10枚ほど取り、カウンターへと持っていく。中には採取もあるようだ。私達は受注の手続きをしてギルドを出た。

そしてギルド横にある店で携帯食をいくつか買ってリュックに入れて歩いて出発する。王都の門を出て森の中を歩いて居る時にふと疑問に思った事を口にする。


「アルノルド先輩、質問なのですが、血を採取するのって難しいのではないですか?時間が経てば血液って固まりますよね?」

「あぁ、それは特殊な瓶を持ってきているから大丈夫だ。血液が固まらないような細工がしてある。それに私のリュックは君達2人のリュックより性能がよくてね、収納量も多く、時間も若干だが遅らせる事が出来るんだ」

「いいなぁ。俺もそれが欲しいよ」

「まぁ、たまたまだ。魔術師の奴が偶然出来たマジックバッグを私がカスタマイズしたんだ」


流石アルノルド先輩。マジックバッグを作っちゃう人も凄いけど、それをカスタマイズする先輩も凄いわ。


「さぁ、採取をしながら歩くぞ」


 私達は足元の雑草に目を向けながら薬草を採取していく。長年村に住んでいたせいか採取はお手の物。私もファルスもサクサクと採取をしていく。どうやら先輩は植物を見分けるのが苦手ならしい。先輩はというと、目に付いた素材に使えそうな物や生き物を採取している。


「マーロア、フォレストウルフだ。1匹しかいない。はぐれか」

「結構危険ね。ちょうど討伐依頼も入っているし、狩りましょう」

「そうだな」


 私とファルスは大きな個体のフォレストウルフの隙を突いて切り付ける。上手く不意を衝く事が出来たのであっさりと倒せた。


「アルノルド先輩、フォレストウルフを倒しましたがどうしますか?」

「あぁ、血を取らせてくれ。あと、魔石だ。爪と牙も欲しいな」


 先輩は採取の手を止めてフォレストウルフに近づくと血を採取し始めた。特殊な瓶に集められた血はどす黒く新鮮な血とはほど遠く見えた。私達が食糧として狩るボアはもう少し人間の血の色に近いのだけれど、この個体は何か違うのかしら。そう思いながらも先輩の作業を見つめていた。


 胸元から魔石を取り出し、牙や爪を取ると魔法で土を掘りフォレストウルフを埋めた。相変わらず先輩の魔法は凄い。魔術師にならないのか不思議なくらいだわ。


「よし、この調子で進めていくぞ」


 先輩は鼻歌が聞こえてきそうなくらい上機嫌だわ。私達はウロウロと森の中を歩き続ける。途中でゴブリンを退治したり、魔虫型の芋虫を見つけて採取したりしたわ。アルノルド先輩はあまり感情の起伏のない人なのだけど、珍しい物の採取がとても楽しいようだ。王都の周りしか探索しないからというのもある。


それにしても魔獣や薬草や虫等一つひとつ説明する姿は錬金術師ではなく研究者ではないのかと思ってしまうほど詳しい。先輩の知識に驚かされてばかりだわ。


そうこうしている間に時間も過ぎていき、少し開けた場所で野宿する事になった。


 アルノルド先輩はリュックからテントを取り出し、サクサクと野宿の準備を始めた。私もファルスも先輩の仕方を見様見真似ながらもテントを建てて寝床の準備をする。

私達のリュックの中にはテントの中で使えるクッションやタオルケットが入っていたわ。

 先輩の気遣いがそこかしこに見受けられる。庶民には高級過ぎる品。財力を感じてしまったのは仕方がない。私も一応は侯爵令嬢だけれど。


「準備出来たようだな。一応魔物と虫よけの香を焚いているので来ないとは思うが、交代で火の番をする」


食後に私、ファルス、アルノルド先輩の順番で火の番をする事になった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る