第14話 ユーミ、人間たちを自滅させる計画会議を発足する

14.ユーミ、人間たちを自滅させる計画会議を発足する


とりあえず「人間たちを自滅させる計画」が発足した。

ユーミと研究室の2人、それとヒマなリンがメンバーである。


「じゃあ、どうしたら人間たちを自滅させられるか」

ユーミが言った。

自分で考える気が皆無である。

「あーねー、食べ物をなくせばいいと思いまーす」

リンが意見を延べた。

「おお、いいね、いいね」

ユーミは喜んでいる。

「どうやって?」

オルドスがツッコんだ。

「んー、燃やす?」

「じゃ、穀物倉庫を燃やして回ります?」

リンが答えると、デンドロニウムは火の魔法を出してみせる。

「穀物倉庫、どんだけあると思ってるんですか?」

オルドスがジト目で2人を見てる。

「一つ一つ燃やせばいいじゃん」

ユーミは何も考えていない。

「すぐ勇者とか軍隊とかが来て戦になりますよ。まあ、戦も良いですけど、相手の資源を浪費させる事が出来ますからね」

オルドスはジト目のまま。

元々、冷徹な感じの性格らしい。

「んー、それだとこちらもかなりの資源を使わないといけないですね。

 まあ、体力勝負になっちゃいますね」

デンドロニウムが引き継いで解説する。

「どっちが先に倒れるかってヤツですね」

オルドスが肩をすくめる。

「えー、そんな泥臭いのヤダー」

「ですよねー」

ユーミとリンが白けた感じの目付きで、デンドロニウムとオルドスを見た。


「じゃあ、どうします?」

「うーん、なんか他に案あります?」

デンドロニウムとオルドスはユーミを見返す。

「んー、リンなんかある?」

ユーミは隣にいる中華娘に振った。

やはり何も考えてない。

「そーですねー、うーんと、水攻めとか?」

リンは適当だった。

「食糧を水浸しにするってこと?」

ユーミはワンパターンだ。

「なんでまた食糧なんですか?」

オルドスがコメカミを押えて言ったが、

「じゃあ、雨雲で水没させちゃいます? モグアマモグアマー」

デンドロニウムはノリノリで雨雲召喚の魔法を唱えている。

「いや、折角水攻めなんですから、町一つ、城一つとかを水没させましょうよ」

オルドスが主張したが、

「えー、ヒドくね、それ」

ユーミは引いている。

「いや、人間を衰退させる計画ですよね?」

「あ、まー、そーだけどぉ」

ユーミはモゴモゴしゃべっている。

「なんかぁ、あんまやりすぎてもねぇー」

「あー、ですよねー」

ユーミとリンは顔を見合わせている。

(……あれ、この2人が決定権持ってる?)

オルドスはここで気付いた。

「そうですよ、我々魔族は何でもやっていい訳ではありませんからね」

デンドロニウムが訳知り顔で言った。

「いや、手段を選ばないから魔族なんじゃ…」

「……」

「……」

オルドスが言ったが、それは黙殺された。

「というか、我々魔族は結構、約束事というか形式にこだわるところがありまして」

デンドロニウムは、どこからか引っ張り出した黒板にチョークで文字を書き始める。

「例えば、勇者に対しては1人ずつ挑むとか」

「あー、魔王は最後だとか?」

デンドロニウムとオルドスは顔を見合わせた。

「あー、あと、敵味方で恋に落ちたりとかー?」

「おー、そうそう、そういうヤツ」

リンとユーミも顔を見合わせる。

「なんか主旨が変わってません?」

オルドスが言ったが、

「好きになった相手が敵だった。悩む主人公、非情にも戦いは激化してゆく」

「うにゅー、いいですねぇー」

やはり無視された。

「……」

オルドスは無言になる。

ストレスを感じる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る