応援コメント

第55話 平等」への応援コメント

  •  うぅ、勉強嫌い。怖い。

     あ、でも図書館は好きですよ。小学校、中学校と入り浸って、高校生の時にはアルバイトまでしちゃいました。読書は趣味ですので、行って楽しい人だけ集まれれば、それが最高じゃないですかねぇ。

    作者からの返信

    TETUさんは、そう言いながらも勉強できるタイプとお見受けしています。博識ですし

    美味しいもの見つけると、布教したくなりませんか?
    同じ感覚で、図書館も布教したい TOBEであります

  • 格差は問題ですし平等も大切なことです。
    でもその前に・・ということもあるんです。
    それは何かといえば・・
    例えば我が家の子供達の場合ですが、私の住んでいる所はすぐ近くに区立の図書館が2個所あります。ちょっと足を延ばせばもう1個所。更にはもう何か所・・

    都内全部で言えば科学館、美術館、博物館、歴史館等々、学ぶための場所がいくらだってあるのです。なのに、なのにです。
    そんなものは我が家の子供達には何の役にも立ちません。いや正確には、何の役にも立てようと思ったことがありません。

    なので、我が子に限ったことかも知れませんが、格差や平等を訴える前に、こんな子供を何とかしなければならない、という問題があるのも困ったことではありませんか。

    TO BEちゃんの力説に、何の役にも立たないコメントでしたね。スミマセン。

    作者からの返信

    地域格差は埋められないですねえ……いいなあ 首都圏 病院とかもそうですよね 入院できる整形外科とか実家は市内に一つしかないですもの

    本は習慣にしないと読めない、のだそうです。
    今からでも知りを叩きますか?