第36話 エッ⁉への応援コメント
お友達が、もし昔の一万円札を知らなかったら間違えている可能性が…🤣
第36話 エッ⁉への応援コメント
はじめまして。
天然の人いると楽しいですよね。
でも、天然の人、怒るツボが分からないので、
けっこう地雷ふんだことあります(笑)
作者からの返信
コメントありがとうございます。確かにツボが分からない( ´艸`)
第34話 牛乳泥棒VS.桶星への応援コメント
タローと言う名前の犬は南極を生き抜いた犬をはじめ、賢い犬が多いのですね。
きっと!
第34話 牛乳泥棒VS.桶星への応援コメント
今回も楽しく笑わせていただきました🤣桶星さんはよつ葉だったんですね🥰
第6話 犬派?猫派?のご質問への応援コメント
エスもミコもかわいい!
エスの話は何とも切ないなぁ‥(/_;)
きっと桶星さんを妹か我が子みたいに思っていたんでしょうね。
第13話 ここは新宿歌舞伎町への応援コメント
昭和の濃ゆい歌舞伎町を闊歩していた桶星さんも更に濃ゆい!最後はスカっとしました。面白いー!
第31話 タロー降臨への応援コメント
あれ❓
と思ったら
理由あり改名❣️
第12話 ランドセル事件 Part1への応援コメント
私は高校生の時手ぶらで登校したことがあります(笑笑)学校に着いてから気がつき、その日は罰もして職員室のトイレ掃除させられました〜。昭和ですね(笑笑)
第28話 2月24日!への応援コメント
私も29時間15分の苦しみの中
帝王切開で長男を出産しました。😅
地獄の苦しみの様でした。
体力も落ちて行き児心音が
悪くなってしまった結果の手術
でした。
術中は全身麻酔の為
気が付いた時には無事に
産まれていたと言う感じで、
苦しんだ時間も忘れ、
帝王切開って凄い楽とまで感じてしまいました。😅
普通分娩だと最後の苦しみは
想像以上なのだろうと感じました。
世の普通分娩での出産経験した
お母様方を尊敬しています。😊
因みに長男の父親は、手術の時は
病院内で待っていてくれました。😅
いつも面白いお話しを
ありがとうございます。🙇♀️
これからも沢山書いて
楽しませてくださいね。🥰
第13話 ここは新宿歌舞伎町への応援コメント
興味深い(๑•̀ㅂ•́)و✧あと笑ってしまった🤣さすが桶星さん🥰かっこいいです♥
第10話 ケツを死守しろ!への応援コメント
2歳でそんな教訓を得る桶星さんに私はフォーリンラブです😊
第9話 反社VS.ナホコさんへの応援コメント
うちの祖母を思い出しました🤣かっけえ!
編集済
第27話 ランドセル事件 Part2への応援コメント
軍鶏と言えば伊藤若冲「群鶏図」
見事な鶏「軍鶏」はホワイトレグホンとは格が違います。
でも、絶対に軍鶏鍋ですね。
第26話 ミー浮気がバレるへの応援コメント
ミーちゃん、ズルッ‼︎
でも、コレって猫さんあるある‼︎
第25話街金に追い込み掛けられるへの応援コメント
大変でしたねー!
経験値が爆上がりのお話しでした。
第24話 正月早々、生死を彷徨うへの応援コメント
烏賊🦑美味しいのに〜😹
可哀想な人だ。
第2話 「〇玉!」言わないで~。への応援コメント
楽しいお話しでござった(´・ω・`)ニヤリ
第23話 ランドセル背負って仁王立ちへの応援コメント
お布団をひく(引く)
お布団をしく(敷く)
私は単純にどちらが正しいのかと常々思案しています。(今も)
第22話 どうかしてるぜ日本人への応援コメント
おっしゃる通り‼️
なんじゃ、そりゃ‼️
第19話 正しい【オタク】の育て方への応援コメント
ホント人間育てるのは大変な作業ですねー!
オタクになるには先ずは何が好きなのかが
判らないとオタクになれない。
桶星先生‼︎
どうすれば「良いオタク」を育てられますか?
作者からの返信
まずは、世間一般を捨てる。躾と世間様の常識は別物だと思います。
きちんと挨拶が出来て、自分のことを自分で出来る、それが躾。
子供の興味を否定しないで、冒険心を大切にする。世間の目を気にしていては
型にはめる事になる。本来、子供は生まれた時から冒険心の塊り。
そして、できる限り色々な物(音楽・自然・お手伝い、など)に触れる機会を、体験する機会を作ってあげると、子供は「これがやりたい!」に出会えると思います。それが「良いオタク」の入口。ではないでしょうか。
第18話 桶星、息子の親離れに泣くへの応援コメント
同じ息子を持つ親です。
私は息子の幼稚園の先生から「○○さん、息子君、お母さんの事オカンと呼んでますよ」と言われた。家ではママなのに幼稚園ではオカンらしい。かなりショックだった。
子ども、特に息子と言うモノはある時期を境に親離れするモノなのか。私はまだ子離れ出来ずに子離れしたフリを続けています。
第16話 真夜中の争奪戦への応援コメント
ミーちゃん、強っ‼️
解る、解る、私の枕も半分くらいワンコが取ってる。でも、掘り出されはしてません。
第15話 友達を虐めている貴方にへの応援コメント
昔からイジメはありましたが、今のような陰湿なイジメではなかった。
傍観することも同じ、
戦えなければ、逃げるは正解。
編集済
第14話 実録「幽霊屋敷」貴方は信じますか?への応援コメント
可哀想ですね。寂しかったのでしょう。
なのにガン無視されて、猿だと言われ、
他に行こうと思ったのでは……。
第13話 ここは新宿歌舞伎町への応援コメント
また、凄い昭和だね!
歌舞伎町で十代から飲み歩き、恐れ入りました。でも、いい時代だったのですね。
第12話 ランドセル事件 Part1への応援コメント
爆笑親子ですねー‼️
第11話 息子「巨乳」と連呼する!への応援コメント
なぜ?、小学1年生が男は巨乳が好き等の情報を仕入れたのでしょう?
不思議です。
第12話 ランドセル事件 Part1への応援コメント
こんにちは😃
良かった仲間がいて。
私もランドセル🎒しょわずに
登校しました。
何かおかしな気はしていたのですが、
校舎のガラス窓に映る自分の姿を見て
気が付きました。🤣🤣
作者からの返信
私も、息子にお仲間がいて安心しました(≧▽≦)
第11話 息子「巨乳」と連呼する!への応援コメント
巨乳、あ いや巨峰アイスは
買わず仕舞いだったのですか?😂
私ならきっと、発作が起きると大変だからと二口三口を食べさせ
残り全部を私が食べてしまう
パターンかもです。😁🤣
作者からの返信
周り、特に男性客の視線が痛すぎて。逃げました(爆笑)
第6話 犬派?猫派?のご質問への応援コメント
悲しい思い出ですね。
飼っていた動物の死はいつまでも残っています。
昔の事でも、お宅のジーさんに
愛犬を殺されたんだよねー
くらい言いたくなるのは
私だけかしら😅
作者からの返信
惨い事を!と思います。言いたくなります!でも・・・どこの家なのか、覚えてない・・・。ちょっと悔しい
第10話 ケツを死守しろ!への応援コメント
2歳の記憶が残ってるのは、よほど強烈な思い出(恐怖)だったのですね。
第9話 反社VS.ナホコさんへの応援コメント
カッコいい、お母様‼️
でも、反社は怖くなくて、ヤンキーが怖い桶星さんてどんな人かしら?
第8話 桶星。恐怖で挙動不審になるへの応援コメント
ヤンキーって何故溜まるんだろうね。
私も嫌いだったから、解ります。
第6話 犬派?猫派?のご質問への応援コメント
エス、可哀想……。
今なら、あり得ない事。
私の従兄弟も幼いころは紀州犬に子守りしてもらっていました。乗っても何をしても怒らない相棒。耳は従兄弟に引っ張られ片方だけ垂れていました。でも、猟犬なので猟に行くと1番活躍したそうです。そこを見込まれ、請われて知人宅に貰われていきました。
人間って勝手ですね。たぶん従兄弟と居たかったと思います。
第5話 ごきぶりホイホイVSミーへの応援コメント
ミーちゃん、笑いました🤣
でも、痛かったでしょうね(笑)
ゴキホイの思い出は我が家ではゴキホイに小さなおネズがかかり、母が見つけるとビニール袋に入れてブンブン振り回してゴミ箱へ。
ある日、私の息子(母の可愛い孫)がそれを見て「かわいそうや」と言って小さなおネズの小さな小さな足を一本ずつ剥がし、外へ逃していました。私はと言うと振り回しも足外しも関係ないと言う顔で「遠くで逃してきてや」と言って終わり。祖母と孫の対象的な行動は性格なのかなと思い出しました。
作者からの返信
優しい息子さんですね❤
第4話 どうせ、誰も読まないんだから。ぶっちゃける。への応援コメント
ちょっと、泣きそうになりましたが
グッと堪えて続きを読みました。
第3話 ロケット花火はダメでしょ!への応援コメント
ある意味、凄いお父様ですねー!
第4話 どうせ、誰も読まないんだから。ぶっちゃける。への応援コメント
私の父方の祖母は田舎の農家生まれで
働き者でしたが、文字を習っておらず
結婚して長男を授かりましたが、
暫く振りに実家へ帰っていいよと
手紙を持たされ、子供はその間は見ているからと言われ帰省したそうです。
その手紙は一方的な離縁状でした。
帰るに帰れず、働きながら
文字を覚え北海道開拓に入って来た祖父と
結婚したそうです。
昔の女性は大変でしたが根性も
ありましたよね。
作者からの返信
本当に、昔の女性は強かった!ですね。
kotokoto38さんのお話。胸がキュンと切なくなりました。
子供と生き別れた祖母様は、さぞ悲しかったでしょう😢
第3話 ロケット花火はダメでしょ!への応援コメント
迷惑だとわかるけど、
こんな可愛いお父さんが
欲しかったなぁ♥️♥️
第1話 フィリピンパブへの応援コメント
明るい内容で好きです。
第2話 「〇玉!」言わないで~。への応援コメント
アハハアハハアハハアハハ
上手い!文章が上手くて!
映像で見てるよです!🙌🙌🙌
有難うごさいました!👮👮💐💐💐
作者からの返信
こちらこそ、読んで頂き有難うございます。加えて笑って頂き有難う御座候。
第2話 「〇玉!」言わないで~。への応援コメント
公共の場でとんでもない事を
あー、恥ずかし、恥ずかし
まぁ、しょうもない上司も役に(???)
たったんやね
その場で1番困ったのは穢れない少女のお母様だったのでしょうね。
恨まれるでー‼︎ 覚悟しいや!
第1話 フィリピンパブへの応援コメント
めちゃ、おもろいやん
(((o(*゚▽゚*)o)))♡1話読んだだけで
笑ってしまうわ‼️
「実録‼︎フィリピンパブ!」やんか
ハイ、次読みます‼︎
第36話 エッ⁉への応援コメント
知らないって、怖いよね〜〜。