第2日目 前提

この話を読む上で前提として知っておいてもらいたいことがあります。


それは私が「宇宙の法則」を基盤にしているということ。

宇宙人のエイブラハムやバシャール。

そらから、インフルエンサーのHappyちゃん。

ユーチューバーの中村咲太さん、岩瀬アキラさん。

とにかく、「宇宙の法則」が大好きで、それが私の中の真実だと思ってる。


でも、旦那さんはそう言ったことが大嫌い。

結婚して10年。

私は結婚前から自己啓発が大好きだったけど、結婚を機に少し離れました。旦那さんが嫌いだったから。


いえ、「離れた」は間違いだなぁ。

「離れたように見せた」が正解。


そして、数年前から隠すのをやめました。

色々紆余曲折ありつつも「自分が世界を創ってる」「思考が現実化する」という世界で生きるって決意を決めたのが今年の3月。


で、今、離婚の危機。


私は「世界は自分で創る」という信念で生きてるから、この現実も私自身が作り出したものだという前提があります。


離婚の危機を望んでいたというと語弊がある。

要は離婚の危機を生み出すような思考が無意識領域にあるのだと現実が教えてくれているということ。


ここまで読んで、私の話、苦手な人は苦手だろうなって思います。

「引き寄せの法則」

「鏡の法則」

「宇宙理論」


でも、私はそれが真実だと思ってるし、その世界を生きていきたい。


旦那さんはそんな私を否定してる。

コレは私自身の中に「そんなことある訳ない」という思いが無意識レベルにあるってことなんだと思ってます。

「世界は全て自分が創る」と決意したからこそ、反対の気持ちを持っていることを現実を通して教えてくれてる。

そして、この旦那さんとの離婚の危機で今まで蓋をしてきた気持ちに向き合う時が来たのです。


とはいえ、苦しい。

喧嘩しても2、3日で仲直りしてたこの10年。

それでも、一言も言葉を交わしてくれないってことはなかったから。

今回、仕事以外のことは本当に何も話してくれなくて、辛い。

でも、自分が引き起こしたことだという自覚は十二分にあるから頑張る。

それに、この状況から逃げずに、受け入れるという意味も込めて今回このエッセイを書いてるから、まだ3日目、もう少し、自分の内側と向き合いながらやっていこうと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る