応援コメント

年下男子に敬語で話すのは大人として接しているから」への応援コメント


  • 編集済

    私も職場では年下にも年上にも敬語ですね。
    年下でも仕事は先輩とか上司ってこともあるので。
    今の職場は上司とか年上ほど、敬語で喋ってきます。
    ぜんぜん親しくないのに年下からタメ口でぐいぐいこられるとちょっとびっくりしますが、慣れたら割と大丈夫です。

    好きな年下男子くん、仲良くなった頃に向こうから「さゆきさんにはタメ口で話して欲しいな」って言ってきてくれると良いですね。(*´∀`*)

    作者からの返信

    桃もちさん、こんばんは〜。

    ちゃんとした会社だと皆さん敬語ですよね。
    タメ口にはタメ口で返した方が仲良くなれるのですが、なかなか……。
    年下の先輩は男子も女子もちょっと苦手です。

    「タメ口で話してほしいな」って言ってくれたら「うん、わかった」と言わないといけませんね(⁠・⁠o⁠・⁠)
    そのシュチュエーションは萌えますが、言えるかしら……。

  • 自分も、年上年下、先輩後輩に限らず、一人の大人として敬語で話すことが多いです。

    自分がそうしようと思ってやっているだけなので、他の人もそうしろとは思いませんが、年齢が上の先輩相手にタメ口、しかも呼び捨てにする人を見た時は、いいのかなと思ってしまいます。

    作者からの返信

    そういえば私、そういう感じで呼び捨てにされたことがありました。職場のガサツな女子2名に。本人か周りが注意できたら良いのですが。

    私は「〇〇さん、聞いて〜。□□ちゃんにナガクラって呼び捨てにされてるの〜」と本人の前で言ったら「すみません、調子に乗りました」と謝ってくれたことがありました。
    他の子のことは上司に相談したり。
    呼び捨てにしないでと言えないのでこの時はこれでよかったです。
    このガサツな二人は苦手でした。
    でもこのガサツな二人には素敵な彼氏がいたことが私には今でも腑に落ちません。

  • 年齢に関係無く、礼儀と敬語は必要ですよね。

    前にいた職場では、年下の人が自分に対して上から目線の言葉や態度を取っていました。
    しかしある時自分の年齢を言ったら、「年上だったんですか?」と言われ、以来敬語になったのですけど……年齢が下でも、もうちょい礼儀を持った態度を取ってほしかったです(-_-;)

    作者からの返信

    無月蒼さん、こんにちは。

    礼儀と敬語必要ですよね。私も気をつけなければ。話すのゆっくりになってしまっても敬語使うようにしたいです。敬語を使っていたら仲良くなれないわけではないので。

    普段敬語なのに、たまにポロッとタメ語になるというところに萌えることがあります。

    年上だと分かった途端に丁寧になる人いますよね。「すみません、年下だと思ってました」と言われたこともありました。

    年下なら態度悪くしていいわけじゃないですよね。

    年上年下先輩後輩関係なく丁寧に接していかなければ……。