2022年10月10日 台湾客家の国慶節とは目出度い行事であったのか?

@MasatoHiraguri

第1話  無事に終えてよかった

<引用始め>

【写真特集】中華民国建国111周年祝う 双十国慶節式典、華やかに/台湾

2022/10/10 15:29

https://japan.focustaiwan.tw/column/202210105001


国慶節祝賀花火 2万6千発打ち上げ 会場周辺で25万人が観賞/台湾

2022/10/11 13:21

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b91977c13b6e95bdba852d6f138b1b2f482adae

<引用終わり>



○ 無事に終えてよかった

  しょっちゅう墜落している戦闘機が、今回は無事で、何よりでした。(パイロットがアメリカ人教官だったのでしょうか。)

  なにしろ、こちらの軍隊は事故が多いんですから。

  5機の戦闘機が飛び立って、帰ってきたのが2機だけだったとか、上陸用ゴムボートがスピードの出しすぎで転覆して何人も首の骨を折って死んだり、操作を誤って戦車の砲塔がいきなり回転して運転手が即死とか。

  軍事パレードの事故で台湾人が亡くなっても名誉の事故死でいいでしょうが、日本から来ていた90名もの高校生が怪我でもしたら浮かばれない、と心配していたのです。


  無事でよかった、ということで、ではこのイベントを、単なるショーとして楽しむか、政治的メッセージとして観るか。

  単なるイベントであれば、

  それにしても「豆まき」じゃないんですから、飛行機やヘリコプターを2・3機、パラパラと飛ばしたって、惨めったらしいだけです。国慶節(独立記念)なのか、軍事パレードなのか、さすがトランスジェニック生物(transgenic organism)の国、はっきりしない曖昧なイベントだったようです。


***  Transgenic Organism ***

  原住民(a native of Taiwan)や中国からの移民たち本来の遺伝子に変更を加えて、全島民を「台湾客家人化」するという試みを実施中の台湾(私平栗雅人の見解)。***


  また、夜の部での花火が「2万6000発」と、自慢されていますが、それが「台湾らしさ」の誇りになるのだろうか。(日本のディズニーランドの花火だの、隅田川の花火大会だのと)花火の数を自慢しても意味がない。

  国家のお祭りなんですから、もっと、それらしい「意味と意義のある」イベントにしてもらいたかった、外国人として台湾を見る者としては。


  軍事力でも文化でも、政治や経済においても、中国を乗り越えることは絶対にできないのですから、「山椒は小粒でもピリリと辛い」、もっと「台湾らしい」国家としての存在感をアピールすべきでした。

  国慶節の会場に日本の政治屋を並べることで「日本の支持を得ている」という印象操作をしたかったのでしょうが、在日韓国(百済)人にグチャグチャにされている「今の日本」では、宣伝効果は薄い。

  むしろ「タイやベトナムの支持を得ている台湾」の方が、よぽどインパクト(宣伝効果)があったでしょう。しかし、文化面と形而上的には、タイやベトナムの方が「台湾客家の台湾」よりも、ずっと存在感がありますから、逆に台湾客家が飲み込まれてしまうかもしれませんが。

  その意味では、現在の「だめな日本」から来た馬鹿面の韓国(百済)人政治家を並べた方が、確かに台湾客家が引き立ちます。


○ (台湾客家が支配する)国家としての現在の台湾

  今の台湾に対する世界の目とは「人口2,300万人の小さな国でも、一生懸命頑張っているから応援しよう」というものではない、と私平栗雅人は思います。


  「台湾こそ世界の民主主義のリーダーであり、世界標準規格の国であり、その故に、私たちこそ真の中国であり」みたいな、極めて傲慢で謙虚さのかけらもない、韓国(百済)人のような法螺を吹きまくって、要らぬ緊張を台湾海峡に引き起こし、内容的には全く意味のない、しかし、扇情的という意味では極めて危険な政治活動で近隣の国(日本)を戦争に巻き込もうとしている。

  わずか数年で、そんな国に成り果ててしまった「台湾客家の台湾」には、日本人(被害者)の一人として全く賛同できないし、応援もしたくない。


○ 事実を見よう

  ① 世界190ヵ国を対象とした調査では、128ヵ国が中国を最大貿易国であるとしている、という事実。

  ② 中国人とロシアの主導するBRICSは、世界人口の85パーセントを占める国々の支持を得ているという現実。

*** BRICS陣営は人類85%の非西側諸国(発展途上国と新興国)を代表する


出典 → 

https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220626-00302766

習近平が発したシグナル「BRICS陣営かG7陣営か」(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース


  ③ 多个世界第一!我国已成為全球貨物貿易第一大国(複数の世界一!中国は世界最大の物品貿易大国に)

人民網日本語版 2022年10月08日08:43

複数の世界一!中国は世界最大の物品貿易大国に--人民網日本語版--人民日報

http://j.people.com.cn/n3/2022/1008/c95961-10155211.html


过去十年,我国货物贸易进出口量连创新高,我国已经成为全球货物贸易第一大国。港口吞吐量是衡量港口运输能力的重要指标。2021

j.people.com.cn


  そんな世界中の支持を得ているの中国を否定することが、台湾客家の叫ぶ「民主主義」なのか。世界中の民衆に支持されているのは中国であって、台湾客家の支配する台湾ではないというのは、数字で明らかなのだが。


○ 台湾客家に中国を非難する資格は無い

自分たち台湾客家(の支配する台湾)と中国との「身内の争い」を、

●「権威主義対自由主義」とか

●「独裁国対民主主義国」だとか

●「暴力国家対平和国家」なんていう抽象概念によって(世界の問題に)すり替え、

  近隣諸国(日本)の、特に感情的に不安定な「女や子供」の心を煽る(洗脳する)ようなことは止めて戴きたい。

  未成年者である女子高生をターゲットにして政治利用するなんて、悪質です。


「中国」と比べた台湾客家の台湾とは、

  世界から特別尊敬されているわけでもないし、特に大切な国として友好関係を結ぶ国もない、というくらい貧相な立ち位置。

  台湾客家の親分であるアメリカによるカンフル剤(偽の元気薬 → 麻薬みたいなものです)のおかげで、なんとか世界に名前を知られている、というのが実情です。

  そんな台湾客家の行う茶番劇(理念やポリシーの感じられない、単なる面白おかしい見世物)に「90名もの高校生たちの授業を犠牲にさせて」まで連れ込むという、この悪質な罪の重さ。

  そんな台湾客家に「中国の人権」を問題にしたり、非難する資格など全くない。

  イエス・キリストは、「人の目の中のごみを非難する前に、自分の目の中にある丸太を取り除け」なんてことを言ったようですが、台湾客家の中国へのさまざまな非難も同じこと。

  「看脚下」自分の足元を見てからものを言いなさい、です。


  (おまけに、台湾に来させた日本の高校生たちに(添加物たっぷり)マクドナルドのハンバーガーなんて恐ろしく身体に悪いものを食わせる、という虐待ぶり。よその国の「虐待」を非難できる資格なんてないでしょう、台湾客家には。) 

→ アイスランドのある高級ホテルのロビーには、13年間経ってもカビが生えず腐らないマクドナルドのハンバーガーが、ガラスケースの中に展示されているそうです。


「他国の人間を犠牲にしてまで自分たちの体面を保つ」というのが、台湾客家の好きな「理念」であるならば、

  数年前までの「謙虚で誠実な台湾」を踏みにじった、現在の「傲慢で嘘つき」台湾客家(の台湾)を国家として祝福する気など、私には到底なれません。


2022年10月12日

V.1.1

平栗雅人

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

2022年10月10日 台湾客家の国慶節とは目出度い行事であったのか? @MasatoHiraguri

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る