第31話 メイショウゴルシと全日本2歳優駿

 メイショウゴルシが12月28日の中山5レース、芝2000mでデビューになります。G1ホープフルステークスが行われる中央競馬の2022年度最終日ですね。


 父、ゴールドシップ

 母、メイショウタラチネ

 母父、メイショウボーラー


 ゴールドシップはウマ娘でも人気ですし、父親譲りの芦毛であり、馬名にゴルジがつく本馬も、強い弱いは置いといて、人気になると思います。

 鞍上はミルコ・デムーロ騎手になりそうです。

 母方の祖母に芝、ダート両方で重賞勝ち(交流重賞)メイショウバトラーがいます。ダート交流重賞は9勝上げてますし、母のメイショウタラチネもダートを走っていた馬なので、メイショウゴルシもダートでも走れそうですね。

 芝でイマイチ結果が付いてこなればダートを走ると思います。

 追いかけたくなる血統と馬名ですよね笑



 明日の12月14日はJpn1

 全日本2歳優駿【国際交流】が川崎競馬場で行われます。

 発送時間は20時10分になります。


 ダート1600mで、中央勢からは前哨戦であるG2兵庫ジュニアグランプリを勝ったオマツリオトコや、2戦2勝どちらも完勝したペリエールら5頭が出ます。

 地方勢からは地方交流重賞、鎌倉記念を勝ったヒーローコール。同レース2着馬スペシャルエックスなど9頭が出ます。

 2歳のダート王決定戦ですね。


 この全日本2歳優駿は、ダートの本場アメリカで行われるケンタッキーダービー選定レースの1つにもなってるので、ここに出走してきた馬から、来年ケンタッキーダービーへと出走する馬が出るかも知れません。


 個人的には下記の予想になります。


 全日本2歳優駿

 ◎ペリエール

 ○オマツリオトコ

 ▲スペシャルエックス

 △デルマソトカゲ

 △コパノハンプトン


 ◎2戦2勝で、底を見せず完勝した前走の内容がとにかく良い。

 後位につけると、最終直線に入る前に外に持ち出し、軽く追っただけで3.1/2差で勝利。

 まだまだ本気で追えば突き抜けそうだった。1400と1700で勝ってるが、違う勝ち方をしたのは柔軟性がある証拠。新馬戦は緩い流れを折り合い、前走は早い流れにも対応していた。

 1番不安点がなそうなので本命にします。


 ○この馬も外枠に入ったのでレース運びがしやすいと思います。前走のG2兵庫ジュニアグランプリも、4馬身差の完勝でしたが、今回は1600mが初なのでそこが不安。能力的にはペリエールと差はそんなにないと思います。


 ▲スペシャルエックス 前走は兵庫ジュニアグランプリをオマツリオトコに離されての2着も地方勢では最先着。

 前走後のコメントで「道中は全くハミを取らず、前ばかり見ていました」と、あったので能力を十分に発揮出来ていない可能性もあり。今回も同じ事になるとメンバーが強化されてるので掲示板も危ういけど、上手く噛み合えば1着もあるかも。と期待を込めて。



 馬単◎→○▲

 と、オッズ次第ですが3連単フォーメーションか、◎○2頭軸マルチで▲△で買おうと思ってます。


   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る