応援コメント

7」への応援コメント

  • >すなわち、昭和の大昔のおっさんの印象キーを受け取ることになるが、残念ながら現代っ子たるトオルの脳ではそれを受け止めきれず

    これを待ってました。さすがカイエ様。
    ブギウギ流行の頃に暮らした人の感性と、現代っ子の感性の齟齬をどう埋めるのかなと思っていたのです。

    コントロールが聞かず、真横にぶっ飛ぶかもしれない魔術。
    未完成の力で、危機に挑む少年たちの活躍、楽しみにしています。

    作者からの返信

    「物理法則」の魔術では、キーに関する話が多くなります。
    ぼくも「東京ブギウギ」なんて祖父母がテレビで懐かしそうに聴いていたイメージしかありませんが、あの人懐っこくて捻れた軽快なメロディーにあわせて少年が明るい空の中飛んでいくシーンを思いついて、なんだか笑えて笑えてしょうがなくなったのでした。

    今回はトオル回ですね。
    色んな方向に落下していたら、あっという間に吐いてしまいそうですが、美少年はゲロなんぞ吐かないのです(えー)。

    あと数話ですが、最後までどうぞよろしくお願いいたします。