第十五話 これからのことを話し合います!
あれからも私は、迷宮の作業に取り掛かり続けた。レベルが上がったせいか、以前のように疲れて寝込んでしまうこともない。まあ、これがLv182の力ということだろう。
と言っても、とりあえずは第二階層までだ。ここには長肢蜂が来ることになっている。
せっかく私には、迷宮蜂以外の蜂も配下に加えるという、尋常でない能力があるのだ。それに、現状この迷宮の迷宮蜂は1%に満たない。
もうここまで来たら、各階層ごとに出現する蜂を変えようという結論に至った。
つまりあと四種類、場合によってはもっとたくさんの種類の蜂を仲間にする。
そして最終層は、当然迷宮蜂だ。
蜂は同じように見えて、実は各々性質が異なる。生態も戦い方も。扱う毒も違う。
侵入者は従来の迷宮蜂の巣とは違い、それらの異なる蜂に対して策を練らなければならない。それだけでも、この迷宮の難易度は跳ね上がる。
「にしてもここは熱いな。第二階層、炎の間。だったか?」
そう、私とシャルルが今いるのは、まさについさっき改造を終えた第二階層だ。
ここには第一階層とは違い、炎や爆発系のトラップを多く仕掛けている。また、階層自体の気温も高めに設定しておいた。
これも『クリエイトダンジョン』がレベルアップした結果だ。ダンジョン内の環境まで変えることができるようになった。
「ふっふっふ、人間というのは体温が上がると血流が速くなるのだよ。第一階層でとんでもない量の毒を体内に受けた人間は、この階層でまずダウンするだろうね。気温40度を超えるこの階層では、毒が速攻で回る」
完璧な作戦だ……!
正直に言うと、蜂の毒は言うほど強くない。確かに人間を殺すことは可能だが、時間がかかるのだ。それを補うのが、七階層構造と高温の部屋というわけ。
それに、燕蜂は移動能力が高く集団も巨大。相手するには、どうしても大立ち回りする必要がある。血流はどんどん加速するだろう。追い打ちにこの階層だ。
「けどよ、ここには長肢蜂が巣を作る予定なんだろ? こんなに暑くちゃ参っちまうぜ」
「そこもちゃんと考えてあるよ。巣は壁の中にあるでしょ? そこは適温になるよう調整してある」
全階層において、蜂の巣は壁の内部にある。
通路にいくつも穴が空いていて、計画ではそこから大量の蜂が現れ、侵入者を襲うことになっているのだ。
「それに、『女王の加護』でレベル補正がかかってる長肢蜂のみんな的には、ここの暑さも大丈夫っぽい。長肢蜂は種族的に高温に強いのかも」
ここの燕蜂が平均レベル20程度に対して、長肢蜂は平均レベル30だ。燕蜂をここに置くよりは、長肢蜂を置く方が良い。
と言っても、新しく生まれてくる子どもはその限りじゃない。それはまた対策を考えないと。理想を言えば、『高温耐性』とかのスキルがあれば良いね。
それに、この部屋の気温をこれ以上高くするわけにはいかない。
侵入者を撃退するのが目的ならもっと高温にすべきなんだけど、43度を超えると複合蛋白毒は分解される可能性がある。
というか、40度超えてる時点で、少し毒性は下がってしまう。ここがギリギリのラインなんだ。
ま、これに関してはテトロドトキシン等、熱耐性毒の生成に成功すればクリアできるけど。それを見越して炎のトラップを仕掛けてるわけだし。
「でもよ、これだけ最強の迷宮を作っても、肝心の侵入者が入ってこれないんじゃ意味ないよな。どうするつもりだ?」
「よく聞いてくれた! 実は私も、新しく得たスキルについて調べてたんだよ。そしたら、ついに見つけた! ……この『世界樹の支配者』ってスキル。これで世界樹の魔力をある程度制御できるんだ。だから、混乱の魔力も取り払うことができるよ!」
ふふん、私も無知のままじゃいられないからね! 自分なりにいろいろ調べてたんだよ。
って言っても、『解析』でスキルの詳細を眺めてただけだけどね。
どうやらランクAになると、『解析』の効果も拡張されるみたい。これがすっごく便利!
「おお! それじゃあやっとレベリングができるな! レジーナにはもう必要ないけど、燕蜂は全体のレベルアップが必要だ!」
「うん! それに、この迷宮での戦い方も慣れさせておかないとね! 森で戦うのとはだいぶ違うはずだから!」
これからの夢が広がる。思わず頬が緩んでしまうのだ。
だって、自分の作り出したものが完成に近づいている。そして今、確かな成果を出そうとしている! これほどワクワクすることは、きっと他にない。
シャルルに目線を合わせると、彼も少年のような笑顔で目をキラキラさせていた。
うんうん、男の子はこういうの大好きだよね。私も大好き。
「あっつ~い、何ここ。あ! 女王レジーナさま! クオンさまが最奥の間で、話があると言っていました。シャルルさまも一緒に来るようにとのことです!」
私たちが夢に胸を膨らませていると、サガーラちゃんが飛んできた。
今日もかわいらしい。「ボク」って言ってくれないかな。
「わかったよ~サガーラちゃん。今行くね」
でへでへと、自分を客観的に見てもそんな擬音が聞こえてくる。正直キモい。
けど、キモくてもいいじゃないか。サガーラちゃんはかわいい。
私たちはサガーラちゃんの後に続いて最奥の間へ向かう。もちろん正規ルートではなく、蜂しか通れない縦穴を使った。これがないと、この迷宮は長すぎて移動が大変だ。
「お待ちしていました、女王レジーナ様。シャルル様もありがとうございます」
縦穴を使い、一分もしないうちに私たちは最奥の間へたどり着いた。
近道もそうだけど、私たちの飛行スピードもだいぶ上がっている。
「構わない。それで話というのは?」
「はい、サガーラの報告で迷宮はかなり形になってきているということですので、次の目標を定めておくべきかと思いまして」
ふむ、なるほど。次の目標か。
最終的な目標は勇者を閉じ込めるか、もしくは撃退できる迷宮を作ることだ。それはもうみんなにも話してある。
だからここで議論すべきは、その過程のことだ。
「まず早めに対処しないといけないのは、シャルルの古巣かな。私がぶっ飛ばしてもいいけど……」
「いや、そこは俺に任せてくれ。俺もあれからまた強くなった。多少戦力を借りることにはなるだろうが、これは俺の問題だからな」
うん、シャルルならそう言うと思った。彼はあれで、芯のある男だから。きっと自分自身で決着を付けたいだろうと思っていたよ。
「でも、無理はしないでよ。自分一人じゃ危険だと思って、私に相談したんでしょ。強くなったって言っても、私を頼って良いからね」
「わかってるよレジーナ。俺たちの女王は規格外だからな」
よし。シャルルはちゃんとわかってくれているみたいだ。彼に危険が及ぶことこそ、私が一番避けたいことだからね。一人で無理するつもりがないならいい。
「それよりも厄介なのは、やっぱり勇者だろ。俺じゃ時間稼ぎにもならん。Lv182のレジーナでも……たぶん瞬殺だろうな」
「そうだね。勇者の存在を確認してから少し時間が経ったし、そろそろ動きを見せてもおかしくない。どうにか人間の街に潜入して、調査する必要があると思う」
これは前から計画してたことだ。予定では私が行くということになってたけど……。
「そちらは
ふむ、クオンさんか。確かに、現状彼は知識提供や作戦立案として動いてもらっているけど、勇者の調査に回しても大丈夫そうだ。
というか、今の段階で『変身』が使えるのは私とシャルルとクオンさんだけ……。
「じゃあお願いしようかな。……勇者はすっごく危険だから、十分に注意すること。あと、できれば人間の街についても情報を持ち帰ること」
「お任せを。このクオン、必ずお役に立って見せます!」
気合は十分。彼は経験豊富だし、引き際もわきまえているだろう。安心して任せられる。
「あとは……あ、そうだ! ワイバーンは? 私が『サテライトキャノン』で倒しちゃおうか? 花畑に長居できないって、エイリーンちゃんから苦情が来てたよ」
「いや、ワイバーンは進化条件の達成としては十分だ。とにかく安全マージンだけ徹底させて、しばらくは放置しててくれ。……もし味方に危険があったら、即座に殺して構わないが」
仲間の命優先。けど、大主神アストラに功績を認めさせるために生かしておく、か。
そうだよね。勇者を相手にするんだから、そのくらいしないとダメだ。
「う~ん、とりあえず話し合っておくべきはこのくらいかな? なんかあったらまた……」
「いや、レジーナ。ひとつ忘れている。戦力増強という意味でも、迷宮の体裁を保つという意味でも、まだ君にはやるべきことがあるはずだ」
ドキッ……っとした。素直に言うと、私はいつその話をされるかと気にしていたんだ。
シャルルが、熱い視線でこちらを見てくる。とてもまっすぐな視線だ。
……今度こそ、彼は私にアレを求めている。そう確信した。
「わ、わかったよ! 私も覚悟を決める!」
(ってか、一回覚悟決めたのを打ち砕いたのはシャルルだけど! 昼間のアレはなんだったわけ!?)
私は大きく深呼吸をして、シャルルの目をまっすぐ見返した。
「今日の夜、私の部屋に来て」
「ああ、任せろ」
パチパチ。クオンさんとサガーラちゃんが拍手を送ってくる。それがうれしいやらなにやらで、ちょっと微妙な心境。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます