第二幕 (5)

 このバスはいけない。心が叫ぶ、逃げなきゃ。

 反対の右側へ。それでいいのか、わからない。でも右に、電車のホームへゆけば。

 改札へと早足になった。

 駅は蛍光灯の明かりがチカチカしていた。そこに誰もいない。さらに、改札のところが改札機ではなく、鉄の扉となっていた。

「どういうこと」

 ただ扉の真ん中に、切符入れと表示のある小窓があった。

 ためらう。はたして、叩いて押してみるか、指をくわえているべきか。

 ふあ~んとクラクションの音。振り向くと、バスがライトを点滅させている。こちらへこいといっているような。

 背筋が凍った。もう、ぐずぐずしていられない。おそらく、ここで逃げないと逃げ切れない。このバスを断ち切るためには駅しかないか。

 ならばと切符売り場へ足を向ける。

 そこでまた、驚いた。

 まず、小銭を入れるところがない。どれも行き先の下にボタンがあって、それを押せば切符が出てくる仕組みか。

 そしてなにより行き先が駅名ではなかった。

 タイトルがずらりと並んでる。

 映画のものやら、テレビのものやら、小説に、アニメに、ゲームのものもあった。

 息を呑むしかない。

 ちらっと小鬼どもがよぎる。

「ひょっとして、この世界に行けというの。そして、Judgeせよというの」

 あの、おどけた風。なにかゲームのようなのり。

「つまり、そういうことか」

 指が迷う。

 映画のタイトルは、洋画に邦画に、韓流ものに、香港、はてはインドや中東のものまである。そして小説のタイトルは古今東西ともいうべき。欧米から、中国のもの、日本は古事記から最近のミステリーまで。さらに昭和のころのアニメやファミコンのゲームタイトルにいたるまでずらりとあった。

 どれを選ぶ。

 ただ、このあとの展開も踏まえないと。そう、映画といっても風と共に去りぬや、タイタニック、そんな名作にいってJudgeはやれる?また、小説でも罪と罰やら、人間失格なんて、哲学なところでJudgeなんて怖ろしい。かといってアニメやゲームで冒険なんかできないし、スポ根もまっぴら、恋愛なんてやめて。

 ふあ~ん、ふあ~んとクラクションが響く。

 なんと、黒塗りのバスが寄ってくる。窓にはうつろなひとがこちらをのぞいてる。

 プシュウっとバスのドアが開いた。

 うわあっと茜は慌てた。

 と、その、右隅のタイトルに『ひなた』とあった。

「あっ、新刊まである」

 もう、弾みもあってボタンを押していた。切符が出ると引ったくって改札へ走る。小窓に入れると、はたしてギイッと扉が開いた。

 そこへ飛び込む。

「Judge。では、これよりひなたへ発車します」

 あの、小鬼なのか?やや甲高いアナウンスが流れた。

「発車って」

 そこで茜はびっくり。すでにそこは車両のなかだった。電車ではなく列車であった。車両通路にぽつりとしゃがみ込んでる。

 右側に窓があって、左側が個室となっている。まるで大正ロマンがあふれる造り。

「ともあれ、助かったのか」

 ぼおっとなってしまう。

「ごきげんよう」

 わっと振り向いた。そこに、もふもふの毛皮コートをまとった婦人が立っていた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る