応援コメント

第31話 お座敷」への応援コメント

  • 天麩羅とお蕎麦食べたくなりますね。お腹が空いてきました。
    橘さんは、カッコいいんですね。

    作者からの返信

    実はカッコいい先輩です!
    芯のある、一つのことに邁進できる人は素敵ですよね♪

  • 書かれた文章の世界に私は引き込まれています。

    作者からの返信

    落語の中にも各務たちの生きる物語の中にも、ずずいと旅してみて下さ~い(*´∀`)♪

  • 橘さんの芸と、各務さんの解説が相まって本当に一席拝聴したような満足感のある一話でした。素晴らしい!

    あと夏芽ちゃんもグッジョブ。
    僕もお笑いライブなんかを観に行く時は少しでも面白かったら我慢せずに笑うようにしています。観客の笑い声が起きるとお笑い芸人さん達もノってきてくれますもんね

    作者からの返信

    これは私が実際に聴いた噺です。お座敷ではなくホール落語でしたが。雰囲気をお伝えできて嬉しいです!

    反応のいいお客さまがいると本当に助かります。ぜひ大笑いしてあげて下さい。

  • ああ、すごい。橘さん、すごいですね。それに、素直に尊敬の念を抱いている各務くんも、すごくいいです。心から尊敬できる芸を持っている人に、ちょっとは意識してもらえているのが嬉しい、って気持ち、分かります。

    作者からの返信

    尊敬する人から少しだけでも意識されていたら舞い上がりますよね~。
    芸や演技ではなくて、仕事でも家事でもそうなると思います。

  • くぅ〜〜っ!
    さの助師匠!さすが!

    なんかでも!良い関係ですね橘さんとかがみん!

    作者からの返信

    そうなんです!
    実は切磋琢磨しあえる貴重な相手なんだと思います。

  • なんだかんだと言っても、この2人の関係って、素敵なものなんですね。
    お互いを意識して、なんとなくいい刺激になっていそうです。

    作者からの返信

    追いかけるべき先輩・橘は、追いかけられるに相応しくありたいと芸に邁進する人なのです。
    そして自分とは違う道を行く後輩のことを……?

  • と、いう。
    このおはなしだけで、連れてゆかれて。
    すごいなあ。
    各務さんの、橘さんへの気持ちは。
    そのまんま、作者さまへのわたしの気持ち。

    作者からの返信

    落語も小説も、わずかな言葉で物語の中に引き込まれる素晴らしいものですね。
    私もたくさんの物語の世界に旅しました。それを造り出してくれた作者さまたちに憧れ、尊敬しています。
    私がそんな気持ちを向けられるに値するとはなかなか思えないけれど、そう言っていただけて嬉しいです。